DV被害等に悩む貧困女性を支える|オリーブの家おやこ基金立ち上げへ

このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
マンスリーサポーター
58人
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
https://readyfor.jp/projects/olivehouse2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年01月08日 18:14
残り6日です!第3回体験学習に行ってきました(^^)

残り6日です!第3回体験学習に行ってきました (^^)
NEXTゴールに挑戦中です✨
ラスト6日になりました!
READY FORクラウドファウンディング
プロジェクトページ⬇️
https://readyfor.jp/projects/olivenoie202212
第3回体験学習では一般社団法人ティアハイム小学校さん(猫の保護シェルター)とオープンカフェポポさんにてアートセラピーと持ち歩き顕微鏡を使っての自然学習をしました😊
一般社団法人ティアハイム小学校さんは行き場を失った猫達を保護している団体さんです🐈
ホームページ⬇️
https://www.tierheim-okayama-pre.com/
どんな猫が保護されているのか、団体の設立経緯や今の保護猫の現状、猫の習性などなど沢山のことをお話しいただきました。
知らない事もたくさんあり大変勉強になりました!
子どもたちも命について考える良い機会となり、興味深々に聞いていました。
その後実際に保護猫たちとも触れ合い、猫にも性格がある事、警戒されないように触れ合う方法などを学びながら猫と遊んだりもふもふしていました🥰
オープンカフェポポさんでのアートセラピーでは『怖い』と聞くとどんなものが色が思い浮かぶか、自由に書いて貰いました。
心の中にある恐怖を紙いっぱいに表現して書き終わったらビリビリに破く!
破きながら「スッキリする!」と言いながらぐしゃぐしゃにしていました✨
その後は拡大鏡でミクロワールドを覗いてみました!
100倍見える拡大鏡で、庭にある葉っぱや、木などを観察!
まさに異世界が見えることに子どもたちは大興奮(^∇^)
その中でもスタッフが着ている服(笑)の繊維や子ども同士で服やズボンの繊維を除いで「きれーーーーーい」と大騒ぎでした。
コロナ禍の中、なかなか外に自由に出られなくてゲームばかりしていた子どもたち。
新しいミクロの世界に夢中になり、「これ見てーすごいんよー!」と自分で見つけた世界をスタッフやお友達と共有してステキな時間となりました。
最後に子どもたちにお菓子のお土産をくださいました🍬🍭🍫
子どもたちにとってとても実りある1日になりました✨
・・・・・・・・・・
DV被害者のための保護シェルター運営維持のためにクラウドファウンディングネクストゴールに挑戦中です(^∇^)
是非ページをご覧くださいませ。
シェア拡散も大大大歓迎です❤️
READY FORクラウドファンディング
プロジェクトページ⬇️
https://readyfor.jp/projects/olivenoie202212
認定特定非営利活動法人オリーブの家 事務局
〒708-0871 岡山県津山市中島232-11
TEL 0868-28-4772
E-mail olivehouse1225@gmail.com
ホームページ
https://olivehouse1225.wordpress.com/
#一般社団法人ティアハイム小学校
#オープンカフェポポ
コース
1,000円 / 月
毎月
1,000円コース
(1,000円のご寄付だと1日あたり約33円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
3,000円 / 月
毎月
3,000円コース
(3,000円のご寄付だと1日あたり約100円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信を年4回
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
1,000円 / 月
毎月
1,000円コース
(1,000円のご寄付だと1日あたり約33円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
3,000円 / 月
毎月
3,000円コース
(3,000円のご寄付だと1日あたり約100円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信を年4回
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
北陸フードバンク推進協議会
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 53人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
99%
- 現在
- 8,946,000円
- 支援者
- 446人
- 残り
- 6時間

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
66%
- 現在
- 2,009,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 23日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 458人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 273人

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
27%
- 現在
- 1,360,000円
- 寄付者
- 80人
- 残り
- 28日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
30%
- 現在
- 9,220,000円
- 支援者
- 741人
- 残り
- 19日









