心の交流と助け合えるコミュニティハウスを地域住民と共に創る!
心の交流と助け合えるコミュニティハウスを地域住民と共に創る!

支援総額

393,000

目標金額 360,000円

支援者
43人
募集終了日
2014年3月16日

    https://readyfor.jp/projects/omoinowa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年12月27日 08:56

スタートから8日が経ちました

スタートから8日が経ちました!

スタートの日はドキドキで1日中なんかそわそわしていました。

初日には3名の方に各1万円も支援していただき
本当にありがたい気持ちで泣きそうでした!

10月中旬からゆっくり作ってきて、想いを込めて作ってきて、やっと公開になりました。

担当してくださったReadyfor?のMさんにも本当に感謝しています。
 

スタートから8日が経ち、7人の方のご支援で25%達成しました!


みなさんのあたたかさにほんとにほんとに感動しています!
がんばります!
コミュニティハウスは、1月11日のオープンに向けて準備しています。

共感してくださった方は、ぜひ応援やシェア、実際にご支援のほう

よろしくお願いいたします!!

。。。。。。。

今回、Readyfor?で挑戦させてもらって、本当に感謝しています。

プロジェクトのページにも書いていますが、
READY FORの資金調達の方法は、
みんなの想いで、形にできること。やりたいことが実現していけるということ。
それは私の想いとすごく共通しているところがあったのもすごく惹かれました。
みなさんの想いで少しづつでもご協力、支援していただけたら、
コミュニティハウスを徳島でも復活できる!と思いこのプロジェクトに応募させていただきました!
その後、まさかの【初期費用全額寄付】してくださるという方が現われ、
すぐに、コミュニティハウスをオープンできる流れになりました!!
心からその方たちには感謝しています。
でも、Readyforに挑戦してみようと思わなかったら、この全額寄付していただくこともなかったと思っています。
うまくいくかどうかできるかどうか分からないけど、
動き出してみたから、応援していただける方も現れたのかなと私自身は思っています。

そのときに思いました。

【 想いがつないでくれるんだな】って。
共感しあえる人たちと出逢える。しかも場所を超えて。
想い同じくする人たちで、少しづつでも、自分たちが住んでいる地域を、社会を良くしていきたい。
だからこそ、一人一人の方の想いと、応援が必要です。

リアルで会える場。考えや想い、アイデアをみんなでシェアしあう場を創っていきたいです。
あと、なんにも考えずぼーっとする時間。ほっとする時間。たわいのない話をする時間。
そんな時間も場所も、人間にはほんと必要だと思います!
そんな場をつくっていけたらいいなと心から思っています。

徳島の方をはじめ、全国の想いある方、少しでも社会を良くしたいと思っている方、

力を貸してください。よろしくお願いします!

村上悦子

 

リターン

3,000


alt

・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・「思いのわ」のロゴ入りはがき(一点)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。
・1カ月間、思いのわがオープンしているときは、いつでも来れるフリーパス(オープンは最初は週に2回位を予定しています)
遠方の方には、徳島に来られた際の宿泊場所として一泊お泊りいただけます(有効期限1年)

申込数
20
在庫数
制限なし

3,000


alt

・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・「思いのわ」のロゴ入りはがき(一点)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。
・1カ月間、思いのわがオープンしているときは、いつでも来れるフリーパス(オープンは最初は週に2回位を予定しています)
遠方の方には、徳島に来られた際の宿泊場所として一泊お泊りいただけます(有効期限1年)

申込数
20
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る