介助犬育成支援プロジェクト!思いやりある交通社会への道をみなさまと
介助犬育成支援プロジェクト!思いやりある交通社会への道をみなさまと

支援総額

10,230,000

目標金額 10,000,000円

支援者
707人
募集終了日
2021年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/omoiyalty?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月12日 09:13

介助犬育成『お仕事紹介』~広報担当~

 

はじめまして。管理部で広報を担当している後藤優花です。
私は小学生の頃に読んだ盲導犬の本がきっかけでこの補助犬の世界に興味を持ちました。まだその頃は今よりも“介助犬”という存在が知られておらず、盲導犬をきっかけに調べる中で更に頭数の少ない介助犬の存在を知り、自身も携わりたいと突き進み、今この仕事に関われていることを嬉しく感じています。

私は協会の中で広報を担当していますが、私が小学生の頃もそうだったように“介助犬”という存在はまだまだ知られていません。最近は徐々に名前は知れ渡ってきましたが、「実際どのような仕事をしているの?」と詳しくは知られていなかったり、「働かされてかわいそうに」「寿命が短いのよね…」と誤解をされていたりします。もっともっと介助犬の、犬たちのすばらしさを知って頂くために、介助犬使用者さんやPR犬たちと様々な場所で啓発活動を行っており、私が啓発活動に出向いた県は気がつけば全国47都道府県中、残すところあと8県となりました。

 


犬たちには本当に凄い力があります。障がいを持っている方が介助犬をきっかけに今まで諦めていたことにチャレンジしたり、初めての場所に行ったり、“介助犬と一緒なら”とその方の世界が大きく広がっていきます。犬自身も遊びとして楽しく作業を覚えており、だからこそ使用者さんは介助犬に手伝ってもらった後、介助犬に対して『ごめんね』という申し訳ない気持ちではなく『ありがとう』と思えるようになります。
犬も人もお互いが幸せな日々を過ごす姿を近くで見ることができる、そんな仕事が私は大好きでこれからも多くの方に介助犬の、犬の素晴らしさを伝えることができるように啓発活動に励んでいきたいと思います。

介助犬と生活をして世界が広がる、そのような方をもっと増やしていけるように皆さまのご支援をよろしくお願い致します。
 

 

リターン

5,000


5千円支援コース

5千円支援コース

●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景

申込数
378
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

10,000


1万円支援コース

1万円支援コース

●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景

申込数
227
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

5,000


5千円支援コース

5千円支援コース

●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景

申込数
378
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

10,000


1万円支援コース

1万円支援コース

●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景

申込数
227
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る