日本人の使命!おもてなし文化を世界に浸透させ心豊かな未来を!
日本人の使命!おもてなし文化を世界に浸透させ心豊かな未来を!

支援総額

1,125,000

目標金額 1,000,000円

支援者
33人
募集終了日
2017年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/omotenashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月16日 01:19

おもてなしとサービスの違い、と言えば。

社会人になってはじめての職種はホテルマンでした。配属はベルボーイだったので、皆さん想像される通りの、所謂、あのホテルマンです。



私は専門学校でもホテル科を専攻していましたので、学生のころから帝国ホテルや、オークラ、オータニ等々は回っていたこともあります。自分なりに最高のサービスとはなにか?を追究していた青春の時期でもありました。



そこで、当時の私の中で一つのテーマだったのが、ホテルと旅館のサービスの違いです。



特に上のような一流ホテルのサービスは正に、自分の目にはサービスの極みとも呼べるようなものに映りました、これぞ最高のサービスだと感嘆したものです。それに比べると旅館一般のサービスは例えば上の一流ホテルに比べるとどこか劣るものの、何故か心地良いと感じる、これは何なのだろう?それが長い間のテーマだったのです。



今、私が当時の自分に何かアドバイスをするとしたら、それは、サービスとおもてなしの違いなのでは?と問いかけると思います。あくまで一般論ですが、ホテルのそれはサービスとして捉えて、旅館のそれはおもてなしとして感じていたからなのでしょう。(ホテルでもおもてなしはあるし、旅館でもサービスはされていますが、、一般論の話です) なので、旅館のその“心地良さ”は、サービスではなくおもてなしから来ていたことと理解できるのです。



だから、当時の私はそもそも違うものを比較していたわけであります。サービスとおもてなしは似ているようで異なるもの。どちらが善い悪い、ではなく、異なるもの、とゆうことをここでは強調しておきます。そのいい例が私の場合、このホテルと旅館でした。



※前回の記事と是非とも併せてお読みください。



 










リターン

3,000


alt

サンクスメール(Eメール)

■サンクスメール1
 事務局より真心込めたサンクスメールが届きます(5月)
■サンクスメール2
 セミナー受講者全員のサンクスコメントを事務局がまとめて改めてサンクスメールとして送信いたします(8月)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

10,000


★Readyfor限定★ OM●TENASHI™ Test お試し受験キット

★Readyfor限定★ OM●TENASHI™ Test お試し受験キット

■受験方法
NPR公式WEBサイトに特設ページを設け、そちらより受験いただくオンラインテストとなります。

■結果は郵送致します
・お試し受験者内の順位つき
・結果(レポート)および受験記念カードをお送りします
・成績優秀者には、別途表彰状をお送りします

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

3,000


alt

サンクスメール(Eメール)

■サンクスメール1
 事務局より真心込めたサンクスメールが届きます(5月)
■サンクスメール2
 セミナー受講者全員のサンクスコメントを事務局がまとめて改めてサンクスメールとして送信いたします(8月)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

10,000


★Readyfor限定★ OM●TENASHI™ Test お試し受験キット

★Readyfor限定★ OM●TENASHI™ Test お試し受験キット

■受験方法
NPR公式WEBサイトに特設ページを設け、そちらより受験いただくオンラインテストとなります。

■結果は郵送致します
・お試し受験者内の順位つき
・結果(レポート)および受験記念カードをお送りします
・成績優秀者には、別途表彰状をお送りします

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る