55匹の命を繋ぐため緊急でシェルターの増築を!
55匹の命を繋ぐため緊急でシェルターの増築を!

支援総額

2,666,000

目標金額 1,000,000円

支援者
246人
募集終了日
2022年6月13日

    https://readyfor.jp/projects/oneformeetanba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月22日 03:09

寒さに備えて

みなさま こんばんは。

 

寒さが大変厳しくなってきました。

 

来週はかつてないほどの寒波がやってくるとのこと

恐ろしいです…。

 

 

エアコンの温かい風があたる場所に集合するニャンコたち。

ぎゅうぎゅう詰めでさぞかし暖かそうです。

 

この子たちのいるお部屋は

「2階の保護部屋」と呼んでいるお部屋で

初期メンバーたち10匹が暮らしています。

 

本間6畳と8畳の二間に部屋を出たところの廊下部分、階段、1階の元縁側にあたる廊下がこの子たちのスペースです。

 

住人は、ボンバルリーナ、うめちゃん、すみれ、タンゴ、ジルバ、ここのら、キャラメル、メイプル、ショコラ、ペリーです。

 

メインシェルターとして使っているこのお家はかなり古く、そして過去に曳家(解体せずにそのまま移動すること)をしていることもあり、あちこち傾いていて襖などもきちんと閉まらずに隙間だらけです。

 

窓もサッシが入ってなくて木枠の窓にちょっとつかえただけでも割れそうな薄いガラスが入っているだけの窓が部屋をぐるりと囲んでいます。

 

すでに割れているところもあり、お風呂の蓋で応急処置してるところもあります。

(普段はカーテンで見えてないので忘れてますが…)

 

そんなわけで、寒くなってくると毎年必ずしなけれなならない作業がたくさんなります。

 

まずは、隙間だらけの木枠の窓から隙間風が入ってこないようにテープで塞ぐこと

 

 

昨年まではこれだけでしたが、今年は寒さ対策強化!!

窓全体にプチプチを貼りました。

 

 

買うとお金がかかってしまうので、宅配などの荷物に入っていたものを取っておいて貼り合わせました。

大きさがバラバラなのでつぎはぎだらけですが、カーテン閉めてて見えないので問題なし!!

 

 

せっかく頑張って貼ったのにさっそくやられた( ノД`)シクシク…

プチプチがなくなったので昨年は8畳のお部屋の窓だけ貼りました。

 

 

そして6畳のお部屋においている大きなベッド

 

この画像ではまだ夏のひんやりシーツですが、これを外して暖かい敷パットとその下に電気毛布をセット。

 

毎年毛布の下に潜られてぐちゃぐちゃになるので今年はそのストレスから解放されたくてベタベタとテープでマットを貼り付けました。

 

 

でもどうしても潜りたい子のためにその上に毛布をセット。

 

 

さっそくペリーが入ってくれました!

こちらのベッドも電気毛布でポカポカ。

 

みんにゃ温かく過ごしてくれています。

 

ここまでは昨年の寒くなる前に対策した分です。

 

そして来週からの寒波に備えて(すでに十分寒いけど…)今週はさらに寒さ対策をずっとしていました。

 

来週からの寒波…

週間予報をみると最低気温は毎日氷点下。

木曜日はマイナス9℃。

水曜日は最高気温が0℃の予想です。

 

兵庫県の中ではまぁまぁ寒い丹波地方ですが

マイナス9℃は未経験の寒さです。

ただでさえ寒い我が家、すでに電気代がすごいことになっています。

 

少しでもエアコン代の節約になるよう更なる寒さ対策を今週は地味にしていました。

 

まず、できていなかった6畳のお部屋の窓のプチプチ貼り。

 

 

ようやくプチプチを調達して貼っていったのですが微妙に足りなかった😢

 

 

これくらいならまぁいいっかな(-_-;)

 

そして猫たちの出入口。

襖の外側には鍵のかかる手作りのドアをつけているのですが、ここから冷気が入ってきます。

穴の部分にタオルを貼って暖簾のようにしていたのですがそれでも冷気は入ってくるので二重暖簾にしてみました。

 

すでに付けていたタオル地だともう1枚の布に絡まってしまいダゴダゴして猫の出入り口についている扉に挟まり、扉がうまく閉まらずに余計に冷気が入ってきたりで試行錯誤してなんとか落ち着きました。

 

1枚は布の真ん中に切れ目を入れる、もう1枚は端から1/3の部分に切れ目を入れることで少しでも隙間をカバーできるようにしてみました。

 

どんなに頑張ったところで完全に冷気を遮断することはできないので仕方ないのですが少しでも暖かいお部屋であってほしいのでいろんな工夫で寒い冬を乗り切ります。

 

ケージの上にも毛布を敷いて温かくしています。

 

ケージの上は暖かい空気がこもるのでみんにゃのお気に入りの場所です。

 

なんとか2階の保護部屋は対策完了です!

 

明日は1階のミュウちゃん部屋の補強を頑張りたいと思います。

 

これだけ寒いとお外の子たちのことが本当に心配です。。。

 

もっとお金の心配をせずに活動出来たら、崩壊現場の子たちも保護してあげたいのに、それがかなわない自分が不甲斐ないです😭

 

 

現在、マンスリーサポーター様を募集しています。

 

月に一度のティータイム分やランチタイム分を猫たちのための支援に充てていただけないでしょうか?

 

1000円からご支援可能です。

今後も続くこの活動を支えていただけると嬉しいです。

お金の心配をせずに小さな命をたくさん救える環境をどうか与えてください。
 

ご協力どうかよろしくお願い致します。

https://readyfor.jp/projects/oneformeetanba_supporters

 

 

#マンスリーサポーターさん募集中

#レディーフォー継続寄付ワンフォーミー丹波

 

 

 

🍀😼🍀😸🍀😺🍀

海豆ファミリーの保護猫たちは里親さんを募集しています!

プロフィールページのURLより譲渡条件を確認の上、ご希望の方はDMなどにてご連絡下さい。

お見合いもいつでも受け付けております。

#保護猫 #里親募集 #いつでもお見合い受付中

#猫里親募集 #成猫にも目を向けてほしい

#買わずに飼ってね

#毎月第2土曜日は保護猫紹介デー

#オンライン譲渡会 #ライブで保護猫紹介

😽普段ののびのびしたかわいい姿をみてね😻

#保護猫活動 #地域猫活動

#兵庫県丹波市 #丹波市 #ワンフォーミー丹波

#エゴ活動じゃなく愛護活動をしよう

#種差別をなくそう #govegan

 

🐈🐈‍⬛🐈ワンフォーミー丹波は地元自治協と連携し地域猫活動を推進しています。🐈‍⬛🐈🐈‍⬛

#柏原自治協議会地域猫活動班

#TNR #TNH

#餌あげるなら手術もしてね#蛇口を閉める

#猫は完全室内飼い #脱走対策はしっかりと

#猫をお外に連れ出さないで

#猫の身体能力を甘くみないで

#ペットショップでの生体販売反対❗️

リターン

3,000+システム利用料


リターン御不要な方向け:お気軽応援 1口 3千円ごとコース

リターン御不要な方向け:お気軽応援 1口 3千円ごとコース

支援の口数をお支払いの時に選択下さい (3千円 X ●口で、3千, 6千, 9千円 etc と支援可能)

感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


リターン御不要な方向け: 全力応援 1口 1万円ごとコース

リターン御不要な方向け: 全力応援 1口 1万円ごとコース

支援の口数をお支払いの時に選択下さい (1万円 X ●口で、1万, 2万, 3万円etcと支援可能)

感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000+システム利用料


リターン御不要な方向け:お気軽応援 1口 3千円ごとコース

リターン御不要な方向け:お気軽応援 1口 3千円ごとコース

支援の口数をお支払いの時に選択下さい (3千円 X ●口で、3千, 6千, 9千円 etc と支援可能)

感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


リターン御不要な方向け: 全力応援 1口 1万円ごとコース

リターン御不要な方向け: 全力応援 1口 1万円ごとコース

支援の口数をお支払いの時に選択下さい (1万円 X ●口で、1万, 2万, 3万円etcと支援可能)

感謝のメールをお送りします。
*リターンに費用かからない分、手数料を除いた全額をプロジェクトの費用に充てさせて頂きます。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る