【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 2枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 3枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 4枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 5枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 6枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 7枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 2枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 3枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 4枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 5枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 6枚目
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! 7枚目

支援総額

43,370,000

目標金額 34,500,000円

支援者
2,085人
募集終了日
2023年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/opponokai2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月26日 14:29

おっぽの会応援リレー!!#24


クラウドファンディング、ラストスパートに入りましたが
まだまだ里親様からいただいたメッセージを
ご紹介させてください!!❣️✨


本日はバーニーズの里親様よりいただきました!






保護犬マルコは、OMUSUBIという保護犬・保護猫たちを見つけられるウェブサイトに「究極の甘えん坊です。」という、待ってました!な紹介文とともに、大好きな大型犬として、わたしたちの目の中に現れました。
後に同サイト上でマルコの里親応募をし、マルコを預かりマルコが癒されるように尽くされているおっぽの会の方々と会い、マルコと面会できました。トライアル期間は煙のように消え、マルコのお伴を今日までさせていただいています。



【マルコと一緒に暮らして】

わたしにとってマルコという存在は、星の王子様の作者のことば

「完璧さとはそれ以上足せないときではなく、減らせないときに達成されるのである。」

という言葉に重なります。
つまりマルコには何も自分から捨てるべき、離して遠くに追い遣るべきようなものが、一切ない。人間の世界では、足すこと、増やすこと、産出によってあらゆることの完成がなされると非常に強く信じられています。
プラスを積み上げれば、つまり「教育」されれば、畢竟、すべてよくなっていくと。しかし、この一匹のアニマルが教えてくれるのは、その人間のある種の思い込みとはまったくちがう、少し表現を変えて言えば、「何を選ぶかではなく、何を選ばないかが重要である。」という尊い真理でした。

ほとんど人間たちの理屈で敷き詰められた、パンデミック直前に知った言葉を遣えば、アンソロポセントリック(人間中心主義)な日常の流れとはまったく違うこのマルコの世界。この世界のなかに入れさせてもらってから、ねむりの奥にあるねむり、目覚めている奥にある目覚め、人間限定の世界のストーリーからは見つけられない、聞いたことがない、そんな世界のストーリーを体読できています。



【おっぽの会へ】

おっぽの会のみなさまとアニマルたちの繫りを見ていてたいへん印象的なことがあります。
それは、アニマルたちがほかのアニマルたちと一緒にいるからこそ、じつは癒され、元気になっているという事実なんです。それをおっぽの会の人々が活動の哲学とされていることが素晴らしいです。
マルコのそばにも同じくレスキューされた「みかんちゃん」というレトリーバーが、マルコとそれこそ蜜柑の房のように一緒に仲良く傾きあっていました。ほかにもレスキューされた猫ちゃんや小型のわんちゃんがマルコと同じ空間で生きていました。
わたしはマルコのトラウマは、おっぽの会のほかのアニマルたちのそれらも、アニマル同士で一緒に遊んだり、寝たり、ごはんを同じ目線で食べる相手を持てたり、吠えあったり、ほかのアニマルの回復していく呼吸音を聞きながら、たとえばある午後、またある朝を、吸い込むことができたからこそ、「解毒」されていった面が非常に大きいと感じています。

人間との関係だけではヒーリングできないものがある。おっぽの会はその事実をとっても大切にされていて、アニマル同士で吸い込んでいける安心と、生きていて楽しい世界を、その事実を体験された年月から毎日に築き上げているのがとっても伝わってきます!!
だから伊豆の新しいアニマルたちにとってのアジール(避難地)も、きっとその人間ができない、しかし人間が確保しなければ実現できない「人工的非人工性」が生み出せる、その条件の数々を激忙であろうなか新しい地に見つけられたのだと感じています。
アニマルたちにとって、最大で唯一の問題である人間たちとの関係。
この問題の不幸が生み出してきた数々のショックとトラウマを、アニマルたちが一緒にいて忘れることができるように、またアニマルたちが「生きているときに幸せに」になれるように、全力をあげてくださっているおっぽの会のみなさまのアニマルたちへの深い深い愛情と献身に、感謝と乾杯!!






メッセージありがとうございます!!

リターン

5,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
774
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
1,052
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:5千円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
774
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

【リターン不要な方向け】おっぽの会応援コース:1万円

✳︎一度に複数口のご支援が可能です

■お礼のメール

申込数
1,052
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る