
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
修復された車両の内部、鉄道文字再現、支援銘板はこうなりました。
スユ、ヨ、ワフの修復プロジェクトは、ほぼ4カ月半をかけて最終的には6月16日に完了、翌17日からスユの車両を利用しての写真展とともに3両の車両を公開しております。おかげを持ちまして今日までにすでに180名を超える皆様に御覧を頂きました。
北見までおいでいただけない皆様のために、本日は3両の車両内部の状況をご報告申し上げます。
スユの内部は、外装の痛みは酷かったものの内装は極めて良好な状態でほぼ補修は必要ない状態で、そのまま写真展を開催することができました。今後は入口部の錆止め塗装と天井部のしっかりとした拭き掃除を行います。

スユの特徴は郵便護送車ということで、天井全面にフックが取り付けられていることです。この特徴を利用して展示パネルはこのフックから釣りました。
ヨの内部です。

ヨ、ワフは屋根の防水が剥がれ、雨漏り状態がひどく室内も木部がかなり腐っておりました。

窓際の椅子の躯体も完全に腐れており、張替えではなく躯体からの作り直しでした。これはワフも同じです。
こちらはワフです。

ヨは灯油ストーブですが、ワフは石炭ストーブ(ダルマストーブ)です。

灯油ストーブに変わったヨは前後のデッキ左右に白線が入ります。
ここからは鉄道文字の復元状態です。



これらの文字はJR北海道から頂いたデータをもとに切り文字を作り、それをトレースしてけがきし、更に白ペンキで筆書きしていただきました。職人技です。
さて、ここからは現在取り組んでいる【第2弾】クラウドファンディング、キハ2736の現状です。
第一目標の6,000,000円ではアスベスト除去にすべてのお金が使われます。私どもとしてはこの一次目標は何としても達成しながら、是非とも2ndゴール、3rdゴールまで漕ぎ着け、この内部修復まで進めたいと思っています。
オホーツクの鉄道史を未来へ繋ぐ!旧国鉄車両7両の修復を【第二弾】(長南進一(オホーツク鉄道歴史保存会) 2023/07/05 公開) - クラウドファンディング READYFOR

ここの場所に置かれて35年。その間には様々な悪戯行為に晒されてきました。

時には浮浪者が入り込み煮炊きをした形跡があります。

運転席回りもかなりの部品が盗難にあっています。
今や全国で7両が残るだけとなったキハ27です。何としてもアスベスト除去を達成し、外装の塗装から、内部整備までたどり着き皆さんにしっかりと見ていただきたいと思っております。
どうぞそのためにも【第2弾】への、引続いてのご支援宜しくお願いいたします。
オホーツクの鉄道史を未来へ繋ぐ!旧国鉄車両7両の修復を【第二弾】(長南進一(オホーツク鉄道歴史保存会) 2023/07/05 公開) - クラウドファンディング READYFOR
リターン
5,000円+システム利用料

5,000円|グッズで応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

10,000円|グッズ・銘板で応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
・現地に設置する支援者銘板(プラ板)に名前掲載<希望制>
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

5,000円|グッズで応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
10,000円+システム利用料

10,000円|グッズ・銘板で応援コース
・お礼のメール
・缶バッチ *完全新規制作
・現地に設置する支援者銘板(プラ板)に名前掲載<希望制>
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,879,000円
- 支援者
- 12,297人
- 残り
- 29日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人











