
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 141人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
ホームページ・織物参考館での掲載について
お世話になります、プロジェクト工事・事業は終了しました。
織物参考館、ホームページへの掲載を残すのみとなりました。
以下のような文面と掲載名になります、匿名希望・掲載不要の方はお名前、会社名が出ておりません。 掲載必要という変更もありましたら、受け付けます。パネルを作成しますので変更、万が一間違いありましたら長谷川までご一報ください、宜しくお願いいたします。
2022年1月 織物参考館クラウドファンディング事業
(子どもたちが安心して学べる施設へ・織物の魅力を後世へつなぎたい)
日本が世界に誇る織物の文化と、その魅力を後世へとつなぎたい。そのためにまずは、子どもたちが安心安全に学べる環境を整えることが必要と考え、今回クラウドファンディングにてご支援を募り、あたたかいご支援を持って、旧式のトイレを非接触型に大規模改修すること出来ました、文化財補修、織物資料展示企画費(チャンパ王国の織物)にも一部充填いたしました。
誠に有難うございました。
ご協力、ご支援いただきました皆様、順不同・敬称略
平澤建設株式会社 星野尚香 福田公認会計士事務所 福田秀幸 日限地蔵尊観音院
特定非営利活動法人北関東産官学研究会 Etsuko Hirai 三島千恵子 笹敦 桐生山鳳仙寺
BS桐生第22団新藤洋一 山口正夫 白木祐子 大澤尊光 星野豊 らららこども園
日浦富夫 わたらせフィルムコミッション 株式会社矢野 桐生商工会議所 笠原康利 岩崎靖司
石原雄二 ワダミツ 森下和明 桐生中村 西堤子ども育成会 大塚真太郎
泉一郎 伏木康雄 ブラックジャック 小作幸弘 平岩千鶴子 keke 中田静子 藤川弘志 ayutaka
A,imanishi 海賊船長 土井京子 越塚雄吾 ナカイサヤカ 板橋奈保美 株式会社ヤナギ
吉田美恵子 大賀あやこ 株式会社埼玉トーカイ 飯山敦子 福祥株式会社 早川毅 平塚和喜 平塚幸子 谷合正城 水越稔幸 MILKHOUSE森田邦彦 永井紙業有限会社 小林聡 島田洋二郎 森島照子 大島仁美 平石達人 星野麻美 大橋メリヤス 後藤圭一 後藤弘美 池末晋介 大出文江 ho2k.com 田村綾香 K.Y. ホームバンク3号 相馬充 坂田道信 清水正昭
その他匿名でご支援くださった皆様含め、支援者数・105 (代理支援除く)
代理支援・35 (複数連名・匿名含む)
総支援者数・140人以上 (約155人)
4,071,000円の御支援金を持ってプロジェクト事業費とさせていただきました。
リターン
3,000円

A|入館チケットコース
●織物参考館“紫” 入館チケット(1枚/有効期限:発行から1年間)
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

B|織物カレンダーコース
●2022年織物カレンダー ※
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●織物参考館“紫” 入館チケット(1枚/有効期限:発行から1年間)
※どの柄が届くかはお楽しみです。画像はイメージです。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 292
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

A|入館チケットコース
●織物参考館“紫” 入館チケット(1枚/有効期限:発行から1年間)
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

B|織物カレンダーコース
●2022年織物カレンダー ※
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●織物参考館“紫” 入館チケット(1枚/有効期限:発行から1年間)
※どの柄が届くかはお楽しみです。画像はイメージです。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 292
- 発送完了予定月
- 2022年2月

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 404,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 50日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

本物のビジネスに挑む高校生のために、最高に面白い講座をつくろう!
- 寄付総額
- 1,080,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 10/18
真備に千の光を ~想・願・祈~
- 支援総額
- 1,995,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 3/26
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12











