人と人との絆を深める折り鶴「華鶴」を、多くの人に届けたい!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2016年5月3日

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
#子ども・教育
- 現在
- 120,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 39日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
#起業・スタートアップ
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
#子ども・教育
- 総計
- 0人

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 81,500円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 9日

感謝の気持ちでつなぐ夢—新陽スターズ、北海道から全国大会への挑戦
#スポーツ
- 現在
- 88,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 71日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!
#子ども・教育
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
特徴的な折り方で折った折り鶴(華鶴)を通して、高齢者に優しさを、また在宅ワーク者にお仕事を提供したい!
皆様、初めまして。愛知県名古屋市に住んでいます、野原静と申します。これまで福祉施設(デイサービス)で働いてました。「高齢化社会の複雑な現状に私でも何か役立つことはないのかな?」と、このプロジェクトを立ち上げました。
今回は、私の会社「おりづる」が特徴的な折り方で折った折り鶴(華鶴)を使った雑貨を販売し、また在宅ワーク者に雑貨製作のお仕事を提供できる仕組みを作ろうと考えています。
現在、商品化する為の設備費や材料費が不足しています。折り鶴雑貨を通して贈る人に優しさを届けていけるよう、みなさまのご支援よろしくお願い致します。
きっかけは祖母にあてた折り鶴のプレゼント。
贈る人に気持ちが伝わる折り鶴を作っていきたいと活動を開始しました。
私の祖母は現在98歳で寝たきりです。数年前に折り鶴を折ってプレゼントしたところ凄く喜んでくれて、今でも大事に飾ってくれています。そんな折り鶴を大事にしてくれてる祖母の顔を見ると私自身も元気付けられもっともっと長生きして欲しいと思い、またお互いの思いが通じてる気持ちになります。
しかし、普通の折り鶴はそのまま置くと傾いてしまい羽に元気がないように見えます。日本の代表的な平和・長寿・健康・祈願や縁起物とされているのにもっと気持ちが伝わる折り鶴はないものか?!という思いが取り組むきっかけになりました。
人の心を通わせる役割をする「折り鶴」を高齢者の心の介護アイテムに
福祉施設(デイサービス)で調理をしながら介護の仕事に携わる中で、利用者様それぞれが色々な問題を抱えてる事がわかりました。安全で美味しい食事を食べて頂く事、身体介護はもちろん必要ですが、それに加え必要(大事)なのは「心の介護(ケア)」だと痛感しました。
人と人との繋がりや絆を身近な物で伝えていけたら・・・と考え、折り鶴が心の介護のアイテムとしてお役に立てないかと商品開発にいたりました。(全国で同じ折り鶴は当社調べでうちだけです)
利用者様に折り鶴を作ってあげると、昔を懐かしんで色々な昔話をしてくれて会話がはずみ良い笑顔が見られます。昔話をしてる利用者様は生き生きとして、そういう笑顔が見られたり話をするきっかけづくりになると考えています。
また商品化にする事によって、自宅介護者や事情により働く事のできない方が、空いてる時間などを利用して材料となる折り鶴を折っていただく事で(在宅ワーク)少しでも家計の助けのお手伝いをしたいと考えています。
昔から馴染みのある折り鶴、もっと華やかにならないか…と試作を重ねた結果、華やかで安定性がある特徴的な折り鶴(華鶴)ができました。
華鶴と通常の折り鶴の相違点
〈外形〉 見た目の通り形が違います。
〈特徴〉通常の折り鶴は安定性がよくありませんが、華鶴は安定性がよく置物やディスプレイにも使え、また羽が立体的ですので躍動感があり、羽が花びらに見え上から見ると花のように見えます。花びらのように見える羽や首や尾は重なってます。

華鶴の製作では、安定性と華やかさを出したくて、折り鶴の基本のから変えてみました。内側に折ってみたり外側に折ってみたり…何枚も何枚も挑戦してみました。華鶴は折り始めから最後まできっちり(0.1ミリ単位)折っていかないとバランスが悪くなります。なので、一羽一羽丁寧に折る事で気持ちが入り、その気持ちがきっと色々な人に伝わるでしょう。

また、箸置きの中に折り鶴を入れるには3㎝角で折らなければならずコツを掴むまで大変でした。また液状化の中に折り鶴を入れるので気泡が出たり位置が定まらず尚且つ鶴を反転しなければいけないので立体的な位置付けに試行錯誤しました。
華鶴の販売を通して人と人とを繫げていきたい。
この特徴的な折り鶴を色々な商品や組み合わせる事によって、ささやかな気持ちが込められた商品や、人と人が繋がる商品になるでしょう。例えば…何気ない食卓に「華鶴の箸置き」があるだけで華やかになり話題も増え楽しい食卓に。また、御祝いの贈り物に「華鶴の置物」で気持ちが伝わり、これらは『メッセージ性』がある商品になるでしょう。
このプロジェクトを通して、またこれからの高齢化社会問題の複雑な現状においても「人と人との繋がり」は大事です!心のこもった折り鶴を使った商品は気持ちや絆を深める事ができるアイテムになると思っています。
また、折り鶴商品がたくさん売れる事によって在宅ワークを増やし、ほんの少しですが仕事を必要とする人の家計の助けになって頂けると嬉しく思います。ささやかな気持ちが伝わりたくさんの方の笑顔が増えますよう…皆様のご協力をどうぞよろしくしくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
小さい頃から手芸など手先事が好きでした。 この器用さを活かしてメッセージを伝えていきたいです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

華鶴雑貨(3個)
◆感謝のお手紙
◆しそ漬け梅干し(50g)・・・実家の和歌山で母が作った昔ながらのシソ漬けのすっぱい梅干しです。
◆香鶴セット(2羽+香玉2個)
和紙で折った華鶴に香玉を入れました。優しくほのかに香ってくれます。
※香玉は3種類のから1種類を選んでいただきます。
◆根付け(1個)・・・友禅和紙で折った華鶴を樹脂でコーティングしました。動くたびにゆらゆら揺れる華鶴が可愛いです。
※根付けは5種類の中から選んでいただきます。
◆箸置き(2個)・・・小さく折った華鶴を樹脂の中に入れて作りました。食卓が華やかになり、また話題にしていただいて楽しい食事の時間を過ごして頂けると嬉しく思います。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

華鶴雑貨(3個)
◆感謝のお手紙
◆しそ漬け梅干し(50g)・・・実家の和歌山で母が作った昔ながらのシソ漬けのすっぱい梅干しです。
◆香鶴セット(2羽+香玉2個)・・・和紙で折った華鶴に香玉を入れました。場所を選ばず優しく香ってくれます。
※香玉は後で選んでいただきます。
◆根付け(2個)・・・友禅和紙で折った華鶴を樹脂でコーティングしました。動くたびにゆらゆら揺れる華鶴が可愛いです。
※根付けは5種類の中から選んでいただきます。
◆箸置きセット(箸付き・2人用)
華鶴を樹脂の中に入れて作った箸置きとお箸のセットです。楽しい食事の時間を過ごして頂けると嬉しく思います。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円

華鶴雑貨(3個)
◆感謝のお手紙
◆しそ漬け梅干し(50g)・・・実家の和歌山で母が作った昔ながらのシソ漬けのすっぱい梅干しです。
◆香鶴セット(2羽+香玉2個)
和紙で折った華鶴に香玉を入れました。優しくほのかに香ってくれます。
※香玉は3種類のから1種類を選んでいただきます。
◆根付け(1個)・・・友禅和紙で折った華鶴を樹脂でコーティングしました。動くたびにゆらゆら揺れる華鶴が可愛いです。
※根付けは5種類の中から選んでいただきます。
◆箸置き(2個)・・・小さく折った華鶴を樹脂の中に入れて作りました。食卓が華やかになり、また話題にしていただいて楽しい食事の時間を過ごして頂けると嬉しく思います。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

華鶴雑貨(3個)
◆感謝のお手紙
◆しそ漬け梅干し(50g)・・・実家の和歌山で母が作った昔ながらのシソ漬けのすっぱい梅干しです。
◆香鶴セット(2羽+香玉2個)・・・和紙で折った華鶴に香玉を入れました。場所を選ばず優しく香ってくれます。
※香玉は後で選んでいただきます。
◆根付け(2個)・・・友禅和紙で折った華鶴を樹脂でコーティングしました。動くたびにゆらゆら揺れる華鶴が可愛いです。
※根付けは5種類の中から選んでいただきます。
◆箸置きセット(箸付き・2人用)
華鶴を樹脂の中に入れて作った箸置きとお箸のセットです。楽しい食事の時間を過ごして頂けると嬉しく思います。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
プロフィール
小さい頃から手芸など手先事が好きでした。 この器用さを活かしてメッセージを伝えていきたいです。











