
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2022年12月16日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 203,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 54分

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 236,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 33日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 518,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 3日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 17日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 239,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 13日

せぴうるにゃんこサポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 19人

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
#動物
- 総計
- 160人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
誕生日: 2022年5月6日
品種 :サイベリアン(ネヴァマスカレード)
性別 :男の子♂
性格 :甘えん坊で誰にでもすぐ寄っていきます。寝
る時は必ず布団に入ってきて布団をふみふみ しながら一緒に寝てくれます。ほかの猫ちゃんのことも大好きでFIPを発症するまてはよく甘えに行っていました。
2022年5月6日生まれのシャルル♂です。
ペットショップで一目惚れし、8月にお迎えいたしました。
お迎えをきめましたが、猫風邪をひいているとのことですぐには引き取れませんでした。しかしペットショップにいても獣医さんに見てもらえるわけでは無いと知り、3日後に無理を言って引取りにいきました。
ペットショップからお迎えした日も鼻水、涙でぐずぐずで直ぐに病院につれていきました。
血液検査、エコーの結果、FIPの特徴にあてはまらず猫風邪とのことでした。
実はこの頃からFIPにかかっていた可能性があると言われています。
お迎えした日のシャルル↓↓↓
この頃からあまり先住猫ちゃんたちのように遊ばず、大人しい猫ちゃんだなと思っておりました。
この頃から実はFIPの症状が始まっていたかと思うと悔やんでも悔やみきれません。
▼シャルルがFIPを発症するまで
7月30日ペットショップにて購入
鼻水やくしゃみ涙目が酷くこの日は連れて帰れないと言われたので渋々預けることに。お迎えは1週間後といわれました。
8月2日
毎日ペットショップにシャルルの様子を聞いていましたがあまり変わらず。よく聞くと獣医にはみせてないとのこと。また、見せる予定もないといわれ無理やり引き取ることに。こねこちゃんとなっているのは名前が決まっていなかったからです🙏
※全て病院から掲載許可を得ております。
8月2日~30日まで
毎日抗生剤を飲ませ続けました。
また、肺炎のようになっていたのでネブライザーも使用しました。なかなか治りが悪く、先生も首を傾げておりましたが、血液検査も正常、超音波やレントゲンでも特に異常はみられませんでした。
少し元気になってきたので一旦治療を終了し様子を見ることにしました。
この日からやっとシャルルだけ隔離してましたがみんなと一緒に過ごすようになりました。
9月10日
なんだか少し食欲がおちていました。ご飯のたべが悪く、もともとじっとしている子でしたが、お水の近くにずっと居るようになりました。
9月14日
あまりにも食欲と元気がないため病院を受診。
熱が41度もあり、超音波でみてもらったところリンパ腫の腫れと腹水が確認できました。
ほぼ100パーセントFIPでまちがいない。といわれ、目の前が真っ暗になりました。
また、「この子は腹水もたまっていて肉芽腫を作るタイプを併発している。治療するなら1秒でも惜しい」といわれ、その場で治療を決めました。
シャルルが発症したFIP
【FIP(猫伝染性腹膜炎】
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
FIPは、ネココロナウイルス(の変異型FIPウイルス)を原因とし、主に若い子猫で発症します。ほぼ100%死に至る病気で、恐ろしく進行も早いです。(無治療の場合、中央生存期間9日)
引用:日本ペット診療所「FIP(猫伝染性腹膜炎)治療について」https://pmj.asia-bhrc.com/fip/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
FIP
お腹や胸に水が貯まる〝ウェットタイプ〟と内臓に肉芽腫を作る〝ドライタイプ〟、その混合タイプの3つに分けられます。
ウェットタイプ 腹水・胸水の貯留、黄疸、発熱、 食欲低下、貧血、嘔吐、下痢、腹水では腹囲膨満、胸水では呼吸異常が見られることが多いです。
ドライタイプ 発熱、貧血、内臓の肉芽腫性炎による症状(運動失調、腎障害、肝障害、消化器症状、ブドウ膜炎)
混合タイプ 腹水・胸水、腹部臓器に肉芽腫のどちらの特徴もある症状。
引用https://www.nagamachiminami-ah.com/fip/
シャルルは腹水と肉芽腫がみられたため混合タイプと診断されました。
シャルルのFIPの治療方法
シャルルの投薬
病院によって扱っているお薬は異なりますが、基本的な投薬方法はおなじです。
84日間決まった時間にのませる。
これが鍵となってきます。基本的に15分までしかズレることは許されません。
これがシャルルを救う為の投薬です。1日も忘れず、必ず同じ時間に飲ませます。
体重に比例してお薬の投薬量も多くなります。
とても苦いお薬なため嫌がりますが、シャルルのためと思って無理やり飲ませています。
※病院は2箇所通っております。病院名は伏せさせていただきます。全て病院の掲載許可を得ております。
9月14日の血液検査↓↓↓
検査当日の請求書↓↓↓ ※掲載許可を得ております。
検査結果↓↓↓
▼プロジェクトの内容
FIPの治療を継続するために皆様からのご支援を賜りたく存じます。
FIPの投薬をして以来、シャルルは少しずつ元気になってきています。このまま治療を継続するためにも皆様の暖かいご支援をお願い申し上げます。
FIPの中でも投薬の効きにくいドライ+腹水のウェットを併発しており、他の子よりも投薬量がとても多いです。
お薬嫌いなシャルルですが毎日頑張ってお薬をのんでくれています。
様子を随時こちらとTwitter、Instagramで配信致します。
シャルルの元気になる様子を是非見届けてくださいませ。
【⠀皆様からのご支援は全てシャルルの治療費、検査費にあてさせていただきます。】
シャルルの投薬のみの金額です。ドライ&ウェットの為投薬量が多く金額も高くなっております。↓↓↓
※お薬の具体名、病院名は控えさせていただきます。
※掲載許可を得ております。
FIP投薬前のシャルルです。元気がなく、瞼もとてもおもたそうです。写真では分かりにくいですが目の色が少し黄色がかっています↓↓↓
投薬2日目9月16日のシャルルです。目もよく開き
キラキラとしています。この猫じゃらしがお気に入りのようです。
↓↓↓
▼プロジェクトの展望・ビジョン
上記の投薬の金額287460➕373690(2ヶ月目)➕321955円🟰983,105円に加えて検査代等が加わってきます。
凡その総額が1,000,000円の見込みでございます。
※当初は100万程の見込でしたが、シャルルの成長スピードがかなり早く、10月22日時点での見込みは120万程となることを獣医に確認しております。
プロジェクトの目標金額が70万円となっております。
本来であれば家族である私が全て工面するべきだと自分でも思っております。しかし、金銭的にも厳しい状況が続いております。私も平日フルタイムで働き、貯金を切り崩しても足りていないのが現状でございます。
お迎えして約1ヶ月でしたが、シャルルの命を諦めるという選択肢はありませんでした。信じていただけないかもしれませんが、縋るような目で見てきたのです。助けて欲しい、まだ生きたい、そんな声が聞こえてきました。
どうしてもシャルルを寛解させてあげたいのです。
なんとかかわいいシャルルを皆様のお力をお借りして救っていただけないでしょうか。
1ヶ月間あまり猫じゃらしにも興味を示さず、随分大人しい猫ちゃんだなとおもっておりました。
まだ投薬2日目ですが、猫じゃらしにも機敏に反応するようになりました。ずっと1ヶ月間ほんとは辛い思いをしていたのだと思うと、悔やんでも悔やみきれません。もっとはやく気づいてあげられれば…そんな思いで過ごしております。
この先もずっとシャルルの元気な姿がみれるように、もう二度と辛い思いをさせたくない、そんな思いでこのプロジェクトを始めさせていただきました。
ご支援の程何卒よろしくお願いします。
甘えん坊ちゃんなシャルル↓↓↓
手を出すとすぐにすりすりしてきてグルグルなく
とってもかわいい子です。
抱っこも大好きで最近はボールで遊ぶのがお気に入りです。
最近のシャルル(10/12)
お迎えした時は1.5kgでしたが、今では3.3kgまで大きくなりました😊✨
FIPのお薬を飲み始めてから急激に大きくなった気がします💊
シャルルの寛解にはクラウドファンディングの70万円が不可欠でございます。
誠に勝手ではございますが、皆様のご負担のない範囲での御協力何卒よろしくお願いいたします。
Twitter osakanasukinya2
Instagram cha_osakana
TikTok e_mage
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:有
②補填対象の治療名と金額:検査費のみ対象です。
20万程のうち10万程が対象の予定です。
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、シャルルが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:charlesganbare@gmail.com
▶︎ 4. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 5. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 立山穂乃佳
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
シャルルの治療費と検査費に全額あてさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は家電等を売り調達する予定でございます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
FIP(ドライ&ウェット)治療中のシャルルです。 2022年5月生まれのサイベリアンの男の子です。 ふわふわのゴマアザラシの赤ちゃんみたいにかわいくて甘えん坊です。 9月13日にFIP(猫伝染性腹膜炎)と診断されました。 FIPの治療は国内未承認薬しかなく、100万以上かかります。 治療をしないと100%亡くなってしまう病気を発症したシャルルを救う為、このプロジェクトを立ち上げました。 皆様ご無理のない範囲でどうか御協力いただけないでしょうか。 シャルルの治療には皆様からのご支援が必要です。 何卒よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
2,000円+システム利用料
感謝のメール2
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
2,000円+システム利用料
感謝のメール2
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
プロフィール
FIP(ドライ&ウェット)治療中のシャルルです。 2022年5月生まれのサイベリアンの男の子です。 ふわふわのゴマアザラシの赤ちゃんみたいにかわいくて甘えん坊です。 9月13日にFIP(猫伝染性腹膜炎)と診断されました。 FIPの治療は国内未承認薬しかなく、100万以上かかります。 治療をしないと100%亡くなってしまう病気を発症したシャルルを救う為、このプロジェクトを立ち上げました。 皆様ご無理のない範囲でどうか御協力いただけないでしょうか。 シャルルの治療には皆様からのご支援が必要です。 何卒よろしくお願いいたします。









