VRでストーマケアを習得!体感型トレーニングアプリを開発したい。
VRでストーマケアを習得!体感型トレーニングアプリを開発したい。

寄付総額

4,496,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
121人
募集終了日
2023年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/ostrainvr?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月31日 08:30

展示会レポート ~L.A.B株式会社より~

〇メディカルクリエーションふくしま2024

 

 image.png


「メディカルクリエーションふくしま2024」は、医療関連技術の最新動向を紹介する場として福島県で3日間開催されました。この展示会には、医療機器や医療技術、医療教育、さらにはヘルスケアに携わる様々な企業や団体が参加し、福島県内外より多くの来場者がいらっしゃいました。医療技術の最前線に「見て、触れて、体感する」をテーマに開催、九州ヘルスケア産業推進協議会の支援を受け、「OSTrain VR」を展示しました。

 

「OSTrain VR」のブースには、医療従事者をはじめ、介護従事者や行政関係者など多くの方に訪問いただきました。そのなかで「実際の現場で活用したい」「多くの人にこの技術を知ってほしい」といった好意的な意見や今後の社会実装に向けたアドバイスをいただき、オストメイトとその介助者の大きな助けになると評価されました。

 

福島県はモノづくり文化が根付いた地域であり、医療分野にも多くのものづくり企業が取り組んでいます。この地域の強みである「ものづくり技術」と「医療教育」が融合した展示で「OSTrain VR」を展示できたことは、本プロジェクトの社会実装に向けとても有意義な時間でした。VRを利用した医療教育やストーマケア教育の有用性を再認識し、福島の医療と技術の共創の可能性も感じさせられる展示となりました。


〇国際福祉機器展(H.C.R.)

 

image.png


東京ビッグサイトで開催された「国際福祉機器展(HCR)」に、「OSTrain VR」を展示しました。この展示会は福祉機器の最新技術と製品を紹介する世界的な展示会で、当事者や障がい者の生活支援技術の発展を目指した情報交換、ビジネスマッチングの場となっています。私たちは宮崎県と大分県が取り組む「東九州メディカルバレー構想」の支援を受け、「OSTrain VR」を出展、多くの来場者にその技術や教育効果を体験してもらいました。

 

福祉関係者や医療従事者から「とてもリアルな映像で驚いた」「ストーマケアを学ぶ人にとってのハードルを下げることができる」という評価をいただき、特に新任の介護士や看護師にとって有効な教育ツールになると、嬉しい声もいただきました。一般の来場者からも「日常生活でのケアの大変さが理解できました」との声があり、オストメイトへの理解促進にも繋がるツールとしても高い評価をいただきました。

 

また、この展示会ではいくつかのストーマ装具メーカーが来場いただき、「OSTrain VR」に興味を持っていただけました。その中で、あるメーカーからは「ストーマケア教育VRへの協力」を希望する要請がありました。このプロジェクトの想いと、オストメイトとその介助者の助けになりたいという想いに共感いただきました。

 

今後は、ストーマ装具メーカーとの連携やコンテンツのさらなる充実など、さまざまな可能性を検討していきます。オストメイトと介助者にとってより使いやすいツールを目指して、看護師や介護士の教育支援、ストーマケアの質向上に貢献できればと考えています。

 

OSTrain-VRプロジェクト 一同

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円:宮崎大学発、ストーマセルフケアのVRトレーニングアプリ開発へ

・寄附金領収書
・感謝のメール

※寄附金領収書は、2023年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2023年11月10日(金)の日付となります。そのため、2023年の確定申告で申告をお願いいたします。

※寄附金領収書の宛先は、ご寄付時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


alt

1万円:宮崎大学発、ストーマセルフケアのVRトレーニングアプリ開発へ

・寄附金領収書
・感謝のメール
・開発経過のニュースレター(PDF)
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載

※寄附金領収書は、2023年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2023年11月10日(金)の日付となります。そのため、2023年の確定申告で申告をお願いいたします。

※寄附金領収書の宛先は、ご寄付時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。

※ニュースレターは、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付いたします。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとお送りできなくなりますので、ご注意ください。

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

3千円:宮崎大学発、ストーマセルフケアのVRトレーニングアプリ開発へ

・寄附金領収書
・感謝のメール

※寄附金領収書は、2023年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2023年11月10日(金)の日付となります。そのため、2023年の確定申告で申告をお願いいたします。

※寄附金領収書の宛先は、ご寄付時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


alt

1万円:宮崎大学発、ストーマセルフケアのVRトレーニングアプリ開発へ

・寄附金領収書
・感謝のメール
・開発経過のニュースレター(PDF)
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載

※寄附金領収書は、2023年12月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2023年11月10日(金)の日付となります。そのため、2023年の確定申告で申告をお願いいたします。

※寄附金領収書の宛先は、ご寄付時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。

※ニュースレターは、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付いたします。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとお送りできなくなりますので、ご注意ください。

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る