
寄付総額
目標金額 800,000円
- 寄付者
- 52人
- 募集終了日
- 2019年9月20日
大学でロボット製作体験 & 講義を実施しました!
ロボカフェに向けて,9/8(日)に大学内でプロジェクトメンバーがロボット製作 & 講義を行いました.8名の高校生が参加し,とても楽しそうにロボット製作に取り組んでおりました!意外な動きをするロボットに驚きの声が上がり,大須賀教授による授業で「ロボットの知能への考え方が変わった」という意見も出るなど,大変好評でした!
11月のロボカフェに向け,このようにレクチャー体制も万全となるよう準備を進めており,スタッフも当日を楽しみにしております,
参加を希望する皆様!!
楽しいレクチャーに参加してみませんか?きっとこれまで感じたことのない,素敵な1日になると思います!!
このプロジェクトに共感し,応援してくださる皆様!!
「子供達の笑顔がたくさん生まれ,素晴らしい学びとなる1日を提供できるよう,支援および協力をお願いいたします.成功まであと少しです!」
ギフト
5,000円

1からのロボット製作!ロボットレクチャーチケット
・ロボットレクチャー参加券
チケット1枚でRobo Cafe当日家族や友達で1組(5名まで)ロボットレクチャーを受けることができます.
◆大阪大学未来基金感謝状
◆寄附金領収書
◆ロボットレクチャーチケット1枚
※プロジェクト達成後、末岡から詳細に関して別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2019年10月
30,000円

【ここでしか手に入らない】オリジナルロボット
なぜ動くのか,なぜ進むのか,ふと考えてしまう.そんな蛇型ロボットをこちらで手作りしてプレゼントします.子供と遊んでもよし!楽しい一家団欒の話題にももってこいです!
◆大阪大学未来基金感謝状
◆寄附金領収書
◆手作りの蛇型ロボットを進呈
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

1からのロボット製作!ロボットレクチャーチケット
・ロボットレクチャー参加券
チケット1枚でRobo Cafe当日家族や友達で1組(5名まで)ロボットレクチャーを受けることができます.
◆大阪大学未来基金感謝状
◆寄附金領収書
◆ロボットレクチャーチケット1枚
※プロジェクト達成後、末岡から詳細に関して別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2019年10月
30,000円

【ここでしか手に入らない】オリジナルロボット
なぜ動くのか,なぜ進むのか,ふと考えてしまう.そんな蛇型ロボットをこちらで手作りしてプレゼントします.子供と遊んでもよし!楽しい一家団欒の話題にももってこいです!
◆大阪大学未来基金感謝状
◆寄附金領収書
◆手作りの蛇型ロボットを進呈
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2019年12月

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

子どもの心と学び支援を展開したい!AISES子ども支援サポーター
- 総計
- 1人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人
いじめ・虐待など社会問題を抑止支援する上映会を支援ください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/4

本物のビジネスに挑む高校生のために、最高に面白い講座をつくろう!
- 寄付総額
- 1,080,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 10/18
真備に千の光を ~想・願・祈~
- 支援総額
- 1,995,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 3/26
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10










