北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
累計支援者
53人
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/otoineppu_nociw?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月14日 13:14

ようこそ音威子府へ!8年目、鉄道撮影マナー啓発活動中!

今シーズンも、北海道警察・JR北海道との三者協働で「鉄道撮影マナー啓発活動」を実施しました。
 
2017年から始めた啓発活動も8年目となり、今回は2024年1月13・14日に地元の駐在所長さん、音威子府駅長さんと一緒に、撮影マナー啓発の呼びかけやチラシ配布を行いました。

 

 
撮影に来られている皆さんは多くが道外からで、レンタカーを借りて運転しながら撮影をされているそうです。
 
 
全国的に、一部の方のマナー違反(危険箇所立ち入り、線路横断、列車運行に支障が出る行為、撮影追いかけの危険運転、スピード違反、等々)により、鉄道会社や沿線住民の方々が迷惑する場面が見受けられ、宗谷本線を走るラッセル車(除雪車)撮影でもそのような場面があったことから、私たちが自主的に啓発活動を始めました。
  
どうしても悪いことばかりに目が行きがちになってしまいますが、わざわざ真冬の北海道に、しかも音威子府に立ち寄っている方々が多くいるのは、「鉄道」があり「ラッセル車」が走っているからこそだと感じています。ですので、マナー啓発の際には"あれだめこれだめ"だけではなく、【ようこそ!】の気持ちで呼びかけを行っています。
 
 


啓発活動後の会話の中で「最近、マナーが悪い方が少なくなってきましたね」と話していました。派手なイベントや企画ではないですが、少しでもお互いに良い方向に行く動きのきっかけになっていれば嬉しいなと感じました。

 

 

 
地道な活動ですが、これからも継続して行っていきたいと思います。

コース

500円 / 月

毎月

【ワンコイン500円コース】活動報告

【ワンコイン500円コース】活動報告

★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします

1,000円 / 月

毎月

【1,000円コース】活動報告

【1,000円コース】活動報告

★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします

500円 / 月

毎月

【ワンコイン500円コース】活動報告

【ワンコイン500円コース】活動報告

★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします

1,000円 / 月

毎月

【1,000円コース】活動報告

【1,000円コース】活動報告

★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします

1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る