
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2018年6月25日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
#台風
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
#地域文化
- 総計
- 13人

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
#地域文化
- 総計
- 1人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
終了報告を読む
一昔前は子どもだった、大人の皆さんへ。
兵庫県篠山市にある2年前に廃校となった小学校で
一夜限りの「大人の林間学校」を開催!
篠山市の旧小学校を活用し、地域の魅力を詰め込んだイベントを開催します!
はじめまして!「大人の林間学校」実行委員会の細見直哉と申します。
現在僕は、兵庫県篠山市で、祖父の農業を手伝いながら生活をしています。もともとは大阪でサラリーマンをしていましたが、前職の仕事で農業に関わった時、その奥深さや自然の大切さを改めて感じ、それからは篠山市に移住して、祖父と一緒に農業に取り組んでいます。

篠山市は、僕にとって第二の故郷と言える場所です。豊かな自然と温かい優しさを持つ町の人たちがいて、都会とは一味違う充実した暮らしをしています。ですが、近年、篠山市は過疎化が進んでおり、地域全体の活力が低下してきているように感じます。
そこで今回は、篠山市の自然・食・音楽を存分に味わえるイベント「大人の林間学校」を開催したいと思います!廃校した小学校の校庭で、キャンプ・篠山フード・ライブ・ビュッフェなどを行い、旧小学校を大人の遊び場に変えます。
しかし、私たちは地域のために有志で集まった民間団体であり、どうしてもイベント開催に必要なすべての資金を自分たちだけで賄うのが難しい状況です。そこで、今回は皆さまのご協力を賜りたいと思い、クラウドファンディングへの挑戦を決意しました。
皆さまに少しでも楽しんでいただけるように、スタッフ一同、全身全霊で開催準備を行っております。どうか、皆さまからのあたたかいご支援・応援をよろしくお願いいたします。

深刻化する地域の過疎化。2年前まで賑わっていた小学校も、今では廃校に。
篠山市は、古くから京都への交通の要として栄え、街並みに歴史が漂う中に、豊かな田園風景も色濃く残っています。蛍が飛び交う豊かな自然・笑顔あふれる優しい町の人々・歴史書にも記載された「丹波栗」や「丹波黒大豆」などの食文化など、篠山にはたくさんの魅力があります。
そんな篠山市ですが、近年は少子高齢化の影響に加え、20代~40代の若い人たちが都会に出てしまったことで、地域の活力が低下しているように感じます。篠山市の主要産業は農業ですが、農業人口も高齢化してきており、その数は減少してきています。
地域の内外問わず、「田舎」という言葉に対して、「何もなさそう…」「虫が多い」「おじいちゃん、おばあちゃんばっかり」などの、ネガティブなイメージが先行してしまっているように感じます。
いくら田舎にも魅力があると言っても、現実では、農林業の後継者不足、耕作放棄地の増加、高齢者の増加、若者の都市部への流出…。数え出してはキリがありません。今回のイベント開催地である「旧大芋小学校」も、これらの影響を受け、2年前に廃校となりました。

篠山市は、僕の大好きな地域です。これまでの都会での生活を捨てて、自ら選んでこの場所に住んでおり、農業を生業とした現在の暮らしに充実感を感じています。だからこそ、この篠山市から若者が減り、地域が衰退していく現状を何とかしたい。
そこで、僕は、改めて篠山市の魅力を発信できるようなイベントを企画できないだろうか?と考えました。「田舎」と言われるこの場所で、とにかく「楽しいイベント」を開催したいと考えたとき、空き地としてあった旧小学校を見つけ、大人だからこそできる「林間学校」を企画しようと話が持ちあがりました。
この「大人の林間学校」の開催を通して、篠山市の自然の良さや人柄の良さを感じていただきたいです。純粋に、来てくださった皆さまに楽しんでもらうことはもちろん、運営する側の僕たちも一緒に楽しめるようなイベントを作りたいと思っています。

皆さまのご支援で、一夜限りの「大人の林間学校」を開催します!
今回は、皆さまからご協力をいただいて、廃校となった小学校を活用して「大人の林間学校」を開催します!ご支援は、会場設営費や出演アーティストの方々への謝礼として、大切に活用させていただく予定です。
揺らめくキャンプファイヤーを横目に、
当日、希望者は校庭に設置するテントに宿泊することができます。朝食には篠山の素材を活かした料理をビュッフェ形式でご用意する予定です。夜のみのご参加でもOK、宿泊してもOK、いつもとは少し違った場所で、いつもとは少し違った体験をご提供させていただきます。
【開催概要】
イベント名:「大人の林間学校」
開催日時:2018年6月9日(土),6月10日(日)
開催場所:旧大芋小学校(兵庫県篠山市中500)
主催:大人の林間学校実行委員会
問い合わせ:r_kitera@icloud.com(担当:木寺)
※当日テントでの宿泊をご希望される場合は、事前予約が必須となります。

未来を憂えない。イベント開催を、地域がポジティブに動き出すきっかけに。
今回のイベントを通して、篠山市の住民の方々に「こんなに楽しいイベントが開催されているんだ!」と思っていただき、自分の住んでいる地域の魅力を再発見していただきたいと思っております。また、都市部の方々にも、ぜひイベントにご参加いただき、篠山の魅力を知っていただくきっかけとなったら嬉しい限りです。
ただただ目の前の地域課題を憂えるのではなく、みんなで少しでもポジティブなアクションを起こしていく。僕は、今回の「大人の林間学校」の開催を通して、篠山という地域全体が前向きに動き出すきっかけにつなげていきたいと考えております。
イベント当日に皆さまに思い切り楽しんでいただけるよう、毎日準備に走り回っております。都会を離れ、ゆったりとしたひと時をお楽しみいただけるよう、スタッフ一同、心よりお待ちしております!
皆さまからのあたたかいご支援・応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
兵庫県篠山市在住。 大阪から移住して約1年経ちます。 祖父の農業を手伝っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

ハンドメイドキャンドル1本
・お礼のメール
・すずなり様のハンドメイドキャンドル1本
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

篠山タータンセット
・お礼のメール
・篠山タータンセット
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

ハンドメイドキャンドル1本
・お礼のメール
・すずなり様のハンドメイドキャンドル1本
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

篠山タータンセット
・お礼のメール
・篠山タータンセット
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
プロフィール
兵庫県篠山市在住。 大阪から移住して約1年経ちます。 祖父の農業を手伝っています。










