このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

『つながり』で誰もが生きやすい社会へ!『きっかけ』を多くの人々へ!

『つながり』で誰もが生きやすい社会へ!『きっかけ』を多くの人々へ!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

37,000

目標金額 500,000円

支援者
7人
募集終了日
2021年9月13日

    https://readyfor.jp/projects/overalls?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

■若者に死を選ばせない

 

新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るい、うつ病を発症する人や女性や若者の自殺が増加、そんなニュースを目や耳にする日も珍しくはありません。

 

パンデミック(世界的大流行)でも安定し健康な生活を送る多くの人は、意識せずとも他人事とスルーしてしまっているかもしれませんね。

 

「突然、重い話題ですみません」(-_-;)

 

 

でも、次のことを知ったらパーソナル(個人・他人事)な問題ではなく、パブリック(大衆・社会)の問題だと自分事として考えるきっかけになると思うのです。

 

 

■コロナ禍での日本とアメリカの若者の自殺

 

新型コロナウイルスが大流行した2020年、それまで減少傾向だった日本では、女性や若者の自殺が増加

 

同じく2020年、日本より感染被害が激しかったアメリカでは、それまで自殺者が増加傾向だったにも関わらず、コロナ禍では逆に減少しました。

 

一概には言えませんが、これまでとは異なる生活を余儀なくされる中で露見した、日本社会の生き辛さがこの結果を招いたのではないでしょうか?

 

 

ここで、みなさんに一つクエスチョン?

 

あなたは、カバさん。

 

目の前には二つの部屋があり、これからどちらかの部屋を選んで入ります。

 

一つは何らかの区別があるのかないのか、みんなが綺麗に整列している部屋。

一つはそれぞれが好きなように交錯している、いわばカオスな部屋。

 

さて、どちらの部屋にも知り合いのカバがいない状況で、あなたならどちらの部屋が入りやすいですか?どちらなら入ってみたいですか?

 

 

これは個人の意思なので、選択は様々だと思います。

 

しかし、話をコロナ禍の日本とアメリカの自殺に戻した場合、ちょっとほっておけないことに気付いていただけるのではないでしょうか?

 

部屋を社会(パブリック)にあてはめると、

 

黄色い部屋が、コロナ禍で若者の自殺が増加した日本社会

緑の部屋が、コロナ禍でも若者の自殺が減少したアメリカ社会

 

何でも線を引き区別したがる、きっちりし過ぎな日本人と日本社会。

そういった社会では、生き辛い人がいるということを、残念ながらパンデミックという未曽有の危機が浮き彫りにしてくれました。

 

 

余談ですが、オーストラリアのシドニーで開催されている、世界最大級のLGBTQIパレードマルディグラ』をご存じですか?

 

その場の空気を体験すると、日本という国が、社会が、どれだけ凝り固まって多様な個性を受け入れ難い雰囲気を持っているかを、あらためて実感いただけると思います。

 

島国で閉鎖的で何でもきっちりと線を引き区別したがる真面目な日本人は、多様な個性を受け入れることが苦手です。

気軽に声をかけ合い助け合うことにも、二の足を踏んでしまう人がほとんどです。

 

でも、受け入れ近づきたい誰かが困っていれば力になりたいという気持ちは多くの人が持っているはずです。

 

ならば、

 

 

そのためには、

 

 

 

■日本まぜこぜ協会 OVERALLS

 

 

初めまして、『日本まぜこぜ協会 OVERALLS』スキンヘッドがトレードマークの長岡です。

 

ご紹介が遅れ、申し訳ございません。

 

先ずは今の日本社会について少し考えてもらいたいと思い、紹介を後回しにさせていただきました。

 

もっと誰もが気軽につながり助け合えるような社会ならば、もっと多様な個性が馴染みやすい社会ならば、救える命があったかもしれない。

 

そのような想いから2021年6月『日本まぜこぜ協会 OVERALLS』を発足、活動のシンボルでもある『OVERALLS』マークの普及による多様なつながりのきっかけ作りで、誰もが気軽につながり助け合える『まぜこぜな社会』の実現を目指し、志を同じくする仲間たちとオーバーオール活動を始めました。

 

 

 

■オーバーオール活動 とは

 

様々な垣根を越え誰もが気軽につながり気軽に助け合える社会を目指し、始めの一歩や一声のきっかけとなるシンボルマーク『OVERALLS』の普及や、誰でも気軽に楽しめるアウトドア活動により、多様で気軽なコミュニケーションの輪を広げ誰もが生きやすい社会の実現を目指す活動です。

 

ワクチンは特定のウイルスにしか効いてくれませんが、『つながり』は個人を救い社会を変える力を持っています。

 

 

■突然ですが✚♥マークをどう思いますか?

 

今こちらをご覧のみなさんなら、助けを必要とするけれど外見で分かり難い場合などに身に付ける✚♥マークをご存じだと思います。

 

※明確にマーク名を出すと何らかの問題がある可能性があるので、ここでは『✚♥マーク』と記載させていただきます。

 

このマークを身に付けていてくれると声がかけやすいですよね。

 

でも、実際身に付けている人を見かけることって少ないと思いませんか?

 

声かけや手を差し伸べるきっかけになるので「もっと身に付けてくれたらいいなぁ」と思いますが、自分が当事者だと、やっぱり身に付けないかもしれません。

 

なぜなら、ウキウキしない身に付けることを楽しめない、からです。

 

「私には助けを必要とする障がいがあります」と無条件に大衆に告白しなくてはならない上に、お洒落としても楽しめないなんて、当事者にすればそりゃあ日々身に付けるのに抵抗を感じてしまいますよね。

 

一つのマークを例に挙げましたが、ここでみなさんに伝えたかったことは、

 

 

ということです。

 

 

■OVERALLSマークとは

友達や仲間を作りたい、孤独や寂しさから抜け出したい、助けを必要とする人も、助けたいと思う人も、誰もが同じ『OVERALLS』アイテムを身に付けることで、気軽に声をかけ合い気軽につながれる、そんなきっかけとなるシンボルマークです。

 

助け合いも多様なつながりの一つ、だから気軽に楽しんでいこうよ!というマークです。

 

 

活動を象徴するアイテムであるOVERALLS缶バッジを「可愛い、身に付けたい!」と思ってもらえるかは、個人の好みがあるので十人十色ですが、ファッションとして楽しんでいただけるように心がけ作成しました。

 

そして何より、誰もが同じモノを身に付けることで、ある特定の方のプライバシーを侵害してしまうこともありません

 

 

 

◎身に付けること自体を楽しんでください!

 

◎声をかけることを楽しんでください!

 

◎声をかけられることを楽しんでください!

 

◎身に付けている人は、助けを必要とする人かもしれないということを忘れないでください!

 

◎助け合いもつながりだと楽しむ心を忘れないでください!

 

◎自分が楽しく誰かに伝えたい(日本に必要だ)と感じた場合のみ、その楽しさ(必要性)を誰かに伝えてください!

 

 

■『#まぜこぜoveralls』でつながりを楽しもう

 

日本まぜこぜ協会OVERALLSでは、シンボルマークの普及によるつながりのきっかけ作り以外に、ユニバーサルスポーツ「モルック」やSUP体験、ハイキングやマラニックなど、気軽なつながりのきっかけになればとアウトドアでも健康的に活動を行っています。

 

 

リアルだと同じ目的や時間を共有することによって距離を縮めることは簡単なのですが、淡路島を中心とした近隣府県など、活動範囲が限られてしまいます。

 

やはり、OVERALLSマークを日本中に普及させるには、オンラインの力(つながり)が必要です。

 

そして、みなさんの協力(つながりや助け合いを楽しむ心)が必要です!

 

「『若者に死を選ばせない』誰もが生きやすいまぜこぜな日本社会にしたい!」という、みなさんの熱量が必要です!

 

 

ぜひ、『OVERALLS』を楽しんでいる様子を、SNSで拡散してください!

 

#まぜこぜoveralls で、みんなでつながり楽しみましょう!

 

 

■つながりを楽しむ心【ご支援】は【新たなきっかけ(アイテム作成)のために】

 

缶バッジ』は帽子や服、カバンなど何にでも合わせやすく誰でも気軽に身に付けられ、つながりや助け合いのシンボルマーク普及にはもってこいのアイテムです。

 

そして、ぜひもう一つ作りたいと考えているアイテムが『リストバンド』。

 

実用的でファッションとしても楽しめるつながりアイテムとして、みなさんに親しんでいただけるのではと考えています。

 

 

このクラウドファンディングでの最大の目的は、誰もが気軽につながり助け合うためのきっかけとなるシンボルマーク『OVERALLS』を一人でも多くの人に知っていただくことです。

 

そのためにも必要なことが、OVERALLS缶バッジと合わせ多くの人に親しんでいただけるようなアイテムの作成、『OVERALLSリストバンド』の作成です。

 

ぜひ、このクラウドファンディングを成功させ、先ずはリターンとしてみなさんの手元に『OVERALLS缶バッジ』と 『OVERALLSリストバンド』 を届けさせてください!

 

 

■つながりを楽しむ心【ご支援】は【日本の未来(子供たちへの無料配布)のために】

 

コロナ禍の運動不足やコミュニケーション不足による健康二次被害は、高齢者のフレイルだけでなく、若者のうつや自殺にまで及び、大きな社会問題となっています。

 

日本まぜこぜ協会OVERALLSでは、そんな運動不足やコミュニケーション不足の解消にもつながる、ユニバーサルスポーツ『モルック』を通した健康的なつながりにも力を入れています。

 

 

現在、SUP体験やハイキングなどのアウトドア活動一つとして、モルックも行っています。

 

そういったモルックも継続しながら、今後はより多様な方々の心身の健康をモルックを通して応援するために、子供からお年寄り、何らかの障害を抱える方まで、様々な場所を訪れ楽しんでいただきたいと考えています。

 

 

そういったモルック体験などの中で出会う子供たちは、『未来です。

 

 

これから未来を築いていく子供たちが、過去から現在も続く誰かが生き辛い日本社会を継続してしまわないよう、まぜこぜ社会へのきっかけとなる、気軽なつながりや助け合いのシンボル『OVERALLS 缶バッジ』を、出会う子供たちに『無料配布』していきたいのです。

 

 

 

 

 

モルックは拠点となる淡路島を中心に、特に多様なスポーツ機会の少ない地方地域の方々に楽しんでいただきたいと思っています。

 

ご要望やご質問があれば、LINE公式アカウントからお気軽にご連絡ください。

 

LINE公式アカウント https://lin.ee/qDreFz9

 

新たなつながりを楽しみに伺わせていただきます。

 

 

■リターン紹介「応援ありがとうございます!

 

つながりや助け合いのきっかけアイテムを、個人で楽しめるセットから活動を応援いただける団体用セットまで幅広いプランを用意し、みなさんとのつながりを楽しみにしております。

 

 

 

■リターンであり リターンでない

 

『OVERALLS』についてもっと話を聴きたい、リストバンドの色をこっそり教えてほしい、などなど、何か気になることがあれば、LINE公式アカウントのチャットや、希望があればZoomでもお応えします。

 

ご支援の有無に関わらず、興味を持っていただけることもつながりです。

 

LINE公式アカウント https://lin.ee/qDreFz9

 

 

■目標とスケジュール

 

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。

目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

 

 

 

■つながりのシンボルご使用上の注意

 

ここまでお付き合いいただきありがとうございます。

 

日本まぜこぜ協会OVERALLSの活動理念は、

 

『若者に死を選ばせない』

 

そのためには、パーソナル(個人)ではなくパブリック(大衆・社会)の変化が必要です。

 

どんな社会だと死を選ぶ人を減らせるのか?

 

もっと、多様な個性が交錯しやすい『まぜこぜな社会』ならいいのに。

 

もっと、気軽につながり助け合えるような社会ならいいのに。

 

でも、今の日本では気軽にコミュニケーションをとることが非常に困難です。

 

声をかける方も、かけられる方も、かなりの勇気を必要とする人がほとんどです。

 

何か一歩や一声のきっかけとなるものが、受け入れる心の安心感につながるものがあればいいのに。

 

そんな想いから生まれた、気軽なつながりや助け合いのシンボルが『OVERALLS』です。

 

 

多様なつながりのきっかけ、気軽な助け合いのきっかけ、気楽に声をかけ合うためのシンボル

 

と、いうことは、

 

絶対に誰からも声をかけられたくない!

 

新たなつながりなんていらない!

 

そんな人が身に付けると、予期せぬつながりに戸惑うことになってしまう、かもしれません。

 

くれぐれもご注意願います。

 

 

と、半分冗談なので誰でもファッション感覚で気軽に身に付けていただいて大丈夫ですが、

 

それくらい『OVERALLS』が広まれば、きっと誰もが生きやすい『まぜこぜな社会』が実現するはずです。

 

 

■最後に

 

もう一度同じことを記しますが、

 

ワクチンは特定のウイルスにしか効いてくれませんが、『つながり』は個人を救い社会を変える力を持っています。

 

誰かの一票が日本を左右するように、誰かの何かしらのつながりが、誰もが暮らしやすい社会へとつながっていきます

 

多様な個性が気軽に気楽に交錯できるうような『まぜこぜ』な社会になれば、どんな状況になったとしても、つながりの『きっかけ』に生きることへの希望を見出すことができれば、若者が死を『選ばない』未来がきっと実現できると強く信じています。

 

 

■あとがき

 

『動けば何かが進展する 動かなければ悩みは悩みでしかない』

 

大切にするこの言葉だけで、「若者に死を選ばせないためにまぜこぜな社会を作る」と訳の分からないことを言い、日本まぜこぜ協会OVERALLSを立ち上げオーバーオール活動をスタートした変わり者に、一緒になって活動してくれる仲間たち、活動に興味を持ち自分の個性を活かし応援してくれる仲間たち、そして、このクラウドファンディングで活動を知り、ここまでしっかりと目を通してくれた仲間たち、本当にありがとうございます!

 

 

『OVERALLS』をきっかけにこれから様々な人たちとつながれると思うと、ワクワクする毎日です。

 

 

■本当に最後(今日を生きることが辛い人へ)

 

今これを見てくれている人で、もし孤独を感じ一人で悩み苦しみ今日を生きるのが辛い人がいれば、LINE公式アカウントから連絡をください。

 

LINE公式アカウント https://lin.ee/qDreFz9

 

あなたとつながり、何でも話をお伺いします。

話をしている内になんとか今日が乗り切れたら、明日が来ます。

 

明日は今日になり、まだ今日を生きるのが辛かったら、また色々な話をしましょう。

 

そして、また一緒に明日を迎えましょう。

 

 

日本まぜこぜ協会 OVERALLS

代表 長岡一幸

 

健康応援家

モルックおじさん

オンラインプロ心理カウンセラー

B&Gセンターインストラクター(海洋性レジャー指導員)

キャンプインストラクター

 


【プロジェクト終了要項】

●製作物    
缶バッジ、リストバンド、ミニモルック

●製作完了予定日    
2021年11月30日

●製作個数    
缶バッジ5000個、リストバンド500個、ミニモルック10個

●その他    
制作個数は支援金額に応じて増加

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/overalls?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

健康応援家 / 心理カウンセラー 日本まぜこぜ協会OVERALLS 代表 岡山(美作)⇒ 大阪 ⇒ 兵庫(淡路島) 2018年に移住した淡路島を中心に誰でも気軽に楽しめるアウトドアイベントで心身の健康を応援。 コロナ禍で若者のうつや自殺が増加するニュースを見聞きするうち、きっちりし過ぎる日本社会が生き辛さの大きな要因となっているのではと考え、もっと誰もが生きやすい「まぜこぜな社会」を作りたい、もっと気軽につながり助け合える環境を作りたい、と日本まぜこぜ協会OVERALLSを2021年6月に発足。 気軽なつながりのきっかけとなるシンボルマーク『OVERALLS』や、ユニバーサルスポーツ『モルック』の普及に励んでいます。 オンラインプロ心理カウンセラー B&Gセンター・インストラクター(海洋性レジャー指導員) キャンプインストラクター

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/overalls?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


【自分用におすすめ Aコース】OVERALLS 缶バッジ 10個

【自分用におすすめ Aコース】OVERALLS 缶バッジ 10個

【自分用におすすめ Aコース】

OVERALLS 缶バッジ 10個(2色×各5個)

・サイズ 32mm
・色 黒 / 赤っぽいオレンジ
・裏加工 フックピン

オーバーオール活動への応援ありがとうございます!

ご支援いただいた方全員にメールにてFacebookグループのURLをお送りします。
が、参加は個人の自由。お友達をグループに誘うのも自由。

新たなつながりのきっかけになれば幸いです。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


【自分用におすすめ Bコース】OVERALLS 缶バッジ 10個 リストバンド 2個

【自分用におすすめ Bコース】OVERALLS 缶バッジ 10個 リストバンド 2個

【自分用におすすめ Bコース】

OVERALLS 缶バッジ 10個(2色×各5個)
OVERALLS リストバンド 2個(2色×各1個)

◎缶バッジ
・サイズ 32mm
・色 黒 / 赤っぽいオレンジ
・裏加工 フックピン

◎リストバンド
・シンボルマーク 刺繍加工(画像はイメージ)
・色 届いてからのお楽しみ

オーバーオール活動への応援ありがとうございます!

ご支援いただいた方全員にメールにてFacebookグループのURLをお送りします。
が、参加は個人の自由。お友達をグループに誘うのも自由。

新たなつながりのきっかけになれば幸いです。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


【自分用におすすめ Aコース】OVERALLS 缶バッジ 10個

【自分用におすすめ Aコース】OVERALLS 缶バッジ 10個

【自分用におすすめ Aコース】

OVERALLS 缶バッジ 10個(2色×各5個)

・サイズ 32mm
・色 黒 / 赤っぽいオレンジ
・裏加工 フックピン

オーバーオール活動への応援ありがとうございます!

ご支援いただいた方全員にメールにてFacebookグループのURLをお送りします。
が、参加は個人の自由。お友達をグループに誘うのも自由。

新たなつながりのきっかけになれば幸いです。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


【自分用におすすめ Bコース】OVERALLS 缶バッジ 10個 リストバンド 2個

【自分用におすすめ Bコース】OVERALLS 缶バッジ 10個 リストバンド 2個

【自分用におすすめ Bコース】

OVERALLS 缶バッジ 10個(2色×各5個)
OVERALLS リストバンド 2個(2色×各1個)

◎缶バッジ
・サイズ 32mm
・色 黒 / 赤っぽいオレンジ
・裏加工 フックピン

◎リストバンド
・シンボルマーク 刺繍加工(画像はイメージ)
・色 届いてからのお楽しみ

オーバーオール活動への応援ありがとうございます!

ご支援いただいた方全員にメールにてFacebookグループのURLをお送りします。
が、参加は個人の自由。お友達をグループに誘うのも自由。

新たなつながりのきっかけになれば幸いです。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

健康応援家 / 心理カウンセラー 日本まぜこぜ協会OVERALLS 代表 岡山(美作)⇒ 大阪 ⇒ 兵庫(淡路島) 2018年に移住した淡路島を中心に誰でも気軽に楽しめるアウトドアイベントで心身の健康を応援。 コロナ禍で若者のうつや自殺が増加するニュースを見聞きするうち、きっちりし過ぎる日本社会が生き辛さの大きな要因となっているのではと考え、もっと誰もが生きやすい「まぜこぜな社会」を作りたい、もっと気軽につながり助け合える環境を作りたい、と日本まぜこぜ協会OVERALLSを2021年6月に発足。 気軽なつながりのきっかけとなるシンボルマーク『OVERALLS』や、ユニバーサルスポーツ『モルック』の普及に励んでいます。 オンラインプロ心理カウンセラー B&Gセンター・インストラクター(海洋性レジャー指導員) キャンプインストラクター

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る