親の育ちの重要性を発信するために「親育白書2024」を作りたい
親の育ちの重要性を発信するために「親育白書2024」を作りたい

支援総額

538,000

目標金額 500,000円

支援者
75人
募集終了日
2023年11月6日

    https://readyfor.jp/projects/oyaiku-hakusho2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月18日 12:18

新たなプロジェクトにチャレンジします!

皆さま、こんにちは!

NPO法人親育ネットワークの黒田です。

 

2021年に皆さまのご支援を頂き、

「親の育ち」の重要性を世の中に発信するために行ったアンケート調査結果をまとめた「親育白書」作成いたしました。その節は本当にありがとうございました。

 

さて、作成の過程において、子どもの声を取り入れていくことが重要ではないかという話になり、親育研究会を再始動。月2回の会議を重ね、新たなアンケート調査のための項目を決めるために子どもや若者の声を反映すべく「親(大人)に届けたい声を聴く」というテーマでイベントを愛知県日進市、北海道小樽市、東京都小平市で開催しました。また大人が子どもの頃に戻って回答できるかどうかを確かめるために千葉県野田市の講座内でもリサーチさせていただきました。

 

その結果を反映させたアンケート調査を9月1日からスタートしています。ぜひご協力をお願いいたします。

 

【アンケート「親(大人)に届けたい声を聴く」回答期限は2023年11月6日(月)まで】

●大人向け

https://forms.gle/Sq361LEJ7QhEdzr5A

●子ども・若者向け

https://forms.gle/kYaDUZJVuZfnFiPz6

 

続々と届けたい声が集まってきており、嬉しく思っておりますが、世の中にその声をきちんと届けたいと思い、今回再びクラウドファンディングにチャレンジします。来年4月今回のアンケート調査結果をまとめた「親育白書2024」を発行し、各地をシンポジウムで回り、「親の育ち」の重要性を世の中に発信して参ります。

 

ぜひPJをご覧頂き、ご支援賜りますようお願い申し上げます。

49日間のチャレンジにお付き合いください!

 

NPO法人親育ネットワーク

代表理事 黒田 忠晃

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

【3,000円】全力で応援コース

●お礼のメッセージをお送りします。
●支援者の名前をホームページに紹介します。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●白書PDF概略版
●支援者の名前を白書に記載

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


alt

【3,000円】全力で応援コース

●お礼のメッセージをお送りします。
●支援者の名前をホームページに紹介します。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●白書PDF概略版
●支援者の名前を白書に記載

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る