
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 1,626人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
テレビ電話面会を広めるプロジェクトの経過報告
ご支援いただいた皆様へ
この度は終末期医療の現場にテレビ電話面会を広めるプロジェクトへのご支援を賜りまして、重ね重ね御礼申し上げます。
残念ながら新型コロナウイルスの感染は蔓延しており、緩和ケア病棟などでの面会制限は続いています。そして、このプロジェクトは日本緩和医療学会の支援もあり、ゆっくりではありますが着実に進んでおります。当初の予定(30施設)を大幅に超える全国150施設へのタブレットの配布を行っており、環境が整った施設ではテレビ電話面会が始まっています。
また、ご支援いただいた皆様へのリターンも、予定より時間がかかってしまったのですが、全て発送を完了しました。特にさーたり先生のサイン本ですが、1冊ずつ丁寧にイラストを描いてくださったので遅くなってしまったのですが、とても素晴らしい出来上がりですので、ご支援いただいた方は到着を楽しみにしていてください(写真参照)。
今後もテレビ電話面会の経過など、こちらの情報を通じて皆様にお知らせする予定です。引き続きご支援賜れますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
10,000円

<リターン不要な方向け>会えないつらさをサポート
活動内容の報告をメールにて行います
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇対象ではありません。
- 申込数
- 445
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

活動内容の報告メール
活動内容の報告をメールにて行います
- 申込数
- 845
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

<リターン不要な方向け>会えないつらさをサポート
活動内容の報告をメールにて行います
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇対象ではありません。
- 申込数
- 445
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

活動内容の報告メール
活動内容の報告をメールにて行います
- 申込数
- 845
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人











