
支援総額
目標金額 580,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2016年2月21日
おじいちゃん、おばあちゃんとの再会・・・
パパに会いたいプロジェクト2015~2016
「年末年始報告」
2016年1月16日~18日参加のY様
今回はおじいちゃんおばあちゃんがお孫さんとの再会を支援させて頂きました。
自主避難の現実を訴えるお母さんからのメッセージです。
どうか最後までお読みください。
この度は、「パパに会いたいプロジェクト」をご利用させていただきまして、ありがとうございました。
今回は、お正月に帰省できなかった事もあり、こどもたちのおじいちゃんとおばあちゃんに避難先の北海道に来ていただきました。
避難前は、車で20分のところに住んでおり、月に1~2度お互いの実家を行き来しながらこどもの成長をともに楽しんでおりました。震災後は、自主避難北海道定住を決意しましたので、主人は10年以上勤務した会社を辞めました。
年収が半分以下に激減してしまい1~2年に1度帰省がやっとでした。
今回はおじいちゃんおばあちゃんが北海道に来るということで、カレンダーを見てはあと何回寝たら来るの?と楽しみにしていた子供たち。
JRの改札口から祖父母の姿が見えると、「じーちゃーん!ばーちゃーん!」と嬉しそうに走り寄っておりました。祖父母も会えなかった時間を取り戻すかのように孫たちを愛おしそうに抱きしめておりました。
北海道滞在は3日間。せっかく北海道に来るのだから、いろんなところに観光へ連れていってあげたいと計画をしておりました。ところが、「孫の顔を見にきただけだから、観光なんていいよ。孫たちとゆっくり過ごしたいな。」と祖父母が言いました。
その一言で、純粋に孫に会いたい。そんな思いが伝わり、切なくなりました。同時に少し落ち着いていた怒りや悲しみがこみ上げてきて、なんとも言えない感情が再び沸き上がりました。
事故直後の2ヶ月間の関西での集団自主避難生活。高校の同窓会館をお借りし、総勢30名の不安や疲労のたまる避難生活。北海道への自主避難を決意し、主人 が無職からの再スタート。頼る人がいない中で、行き場のない怒りや悲しみを抱えながらの生活と子育て。最初の2年は、現実を受け入れることができずに、半 ノイローゼになりながらの生活でした。
自分を殺すことなく、なんとか持ちこたえさせてくれた存在が「こども」。
私たちは、「こども」を守るために、親である私たちいろいろな事に我慢をし、耐え、それぞれの考え、方法でこどもたちを守っています。
3.11からもうすぐ5年になろうとしている今でも、国や東電の煮え切らない対応に憤りを感じます。たくさんの人が、それぞれに置かれた状況の中、まだま だ精神的にも経済的にも心身ともに苦しんでいるのが現状です。まだ原発も収束の兆しも1ミリもなく、むしろ現状は日に日に悪化している中、自己を風化させ 忘れさせようという流れが見え隠れしております。まだ全然終わってないのに・・。
そんな中、私たちをわすれないでくださってありがとうございます。
一番大切な家族との繋がりを守ってくださる活動をしていただいており、ありがとうございます。この場をお借りし、感謝申し上げます。

本プロジェクトは春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休みと実行しています。
ゴールデンウィークでの支援金が足りていません。
どうか皆様のご支援をお願いします。
リターン
3,000円
お礼のメールをお送りします
■サンクスメール
■放射能測定済み、旭川の野中さんのななつぼし1キロを、福島から北海道へ自主避難し、安心な食べ物を子どもたちへ届けている愛に溢れる「チーム北海道」のみんながお届けします♪
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

プロジェクトフード「チーム北海道」から、ありがとうのお米5キロと玄米2キロ
■サンクスメール
■放射能測定済み、旭川の野中さんのななつぼし5キロを、福島から北海道へ自主避難し、安心な食べ物を子どもたちへ届けている愛に溢れる「チーム北海道」のみんながお届けします♪
■パパに会いたいプロジェクト(本プロジェクト)の募集、活動報告にあなたのお名前が入ります。
■放射能測定済み、旭川の野中さんの玄米2キロ
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
お礼のメールをお送りします
■サンクスメール
■放射能測定済み、旭川の野中さんのななつぼし1キロを、福島から北海道へ自主避難し、安心な食べ物を子どもたちへ届けている愛に溢れる「チーム北海道」のみんながお届けします♪
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

プロジェクトフード「チーム北海道」から、ありがとうのお米5キロと玄米2キロ
■サンクスメール
■放射能測定済み、旭川の野中さんのななつぼし5キロを、福島から北海道へ自主避難し、安心な食べ物を子どもたちへ届けている愛に溢れる「チーム北海道」のみんながお届けします♪
■パパに会いたいプロジェクト(本プロジェクト)の募集、活動報告にあなたのお名前が入ります。
■放射能測定済み、旭川の野中さんの玄米2キロ
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,995,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 1日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日











