第3回パラ×コレ 障がい者のファッションショー

支援総額

266,000

目標金額 200,000円

支援者
36人
募集終了日
2018年11月22日

    https://readyfor.jp/projects/parakore55?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

ネクストゴール設定します!(11/20更新)

 

私どもの提案にご共感応援いただきましたこと心よりお礼申し上げます。

おかげさまで目標金額を達成いたしました。

感謝と感激の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。

本番も近づき、練習も白熱しております。当日は、出演者、ボランティア、会場を笑顔で埋め尽くします。

現在イオン未来ホールを借りるのに駅近くにあるということから、高額なホール使用料を出演者が負担してますが、これに対して、少しでも負担金額を減らずことができればと、ネクストゴールを考えております。

また、リターンを作業所の雑貨やコーヒーなどにしていますが、更に皆様にお届けすることで、作業所への還元出来たらと思います。

 

全て、ボランティアさんの力だけで運営するパラ✖︎コレです。障がいを持っている人もそうでない人も繋がり、支え合い、笑顔で生活していける社会に向け、パラ✖︎コレを盛り上げていきます。 これからも見守ってやってください。応援してやってください。

どうぞよろしくお願いします m(_ _)m

皆様の応援に心より感謝します。ありがとうございます。

 

 

======================

 

 

 

辛いことがあっても、「福福うふふ~」と唱えれば、笑顔でハッピーになっちゃう、インターネットゆめのたねラジオパーソナリティ まみりんこと、長谷川真実です!

 私の夢は、障がいを持っている人もそうでない人も支え合って、笑顔で生活していけること。私の息子は二分頭蓋で障がいを持って生まれてきました。 障がいがなければよかったのにとは思いません。しかし、街に出ると冷たく白い目で見られることがとても多く悲しい思いをたくさんしてきました。

障がい者がスポットライトを浴びてもいいじゃない!

パラコレ実行委員会を立ち上げ、今年も代表として市民ボランティアさんと一緒にイベントの準備に励んでいます。

 

 

 

 

障がいを持っていると、外に出る機会も少なくなり、どうしても世界が狭くなり、人生においてスポットライトが当たる機会はほとんどありません。そんな人々にも、人々の前に出て、スポットライトを浴びる機会があってもいいじゃない!そんな想いで一昨年前に「きっかけの樹」のイベントの中で開催し、大きな反響をいただきました。

 

一度だけのイベントのつもりが、モデルの皆さんからまたやりたいとの多くの声をいただき、今年が3回目です。

 

 

 

 

 

岡山県立倉敷まきび支援学校の再建を応援する

  第3回パラ×コレ 笑顔いっぱいファッションショー

日時:2018年1123 13001500

場所:おかやま未来ホール

主催者:パラコレ実行委員

 

1岡山県福祉課 あいサポートの話

2トマト銀行ブラスバンド同好会演奏

3ゆめのたねラジオ共同代表岡田尚起ミニトークショー

4パラ×コレ笑顔いっぱいファッションショー

 

 

1回、2回共に600名程のお客様と舞台が一体化し笑顔あふれる素晴らしいイベントとなりました。

この取り組みは、各紙報道機関に数多く取り上げていただき、大きな反響が寄せられました。 

今年も出演者の家族と実行委員が力を合わせ、イベントの企画運営を行おうと決めました!自分たちで参加費1万円を出し、近所のお店や知人へ協力金を募り、活動の輪を広げております。

 

 

続けるには訳がある!

 

昨今、メディアが障がい者のことを取り上げてくださるおかげで、ずいぶん障がい者のことが表に出て、理解も進んでいると思います。でもまだまだ、学校現場や特に職場などで誤解を受けたり、障がいがあるから何もできないのだろう、という声もたくさん聞きます。

 このイベントでは、障がいのある人がステージの上で輝き、自信を持つだけでなく、サポートする市民ボランティアの人達が、障がい者に対する誤解を解き、理解を深め共に生きる福祉社会の実現をすることも目指しています。

その為に、継続が必要です。

 

 

 

 

    
2018/11/23に岡山イオン未来ホールで第3回パラ×コレ笑顔いっぱいファッションショーを開催したことをもってプロジェクトを終了とする。 
天災等やむを得ない事情により予定していた日にイベントが開催できなかった場合 延期する。(延期日:未定)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/parakore55?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

パラ×コレ実行委員長 長谷川真実です。 現在ご縁・応援・貢献をテーマにしている、ゆめのたねラジオ局の番組「福福うふふ」のパーソナリティーをしています かつて障がい者事業で働いていました。 私の夢は、障がいを持っている人もそうでない人もお互い支え合って、笑顔で生活していける社会になることです。 そのきっかけになればと、パラ×コレを継続しています。 楽しいイベントを障がいある無しにかかわらず企画運営することで、お互いを理解し共生社会を目指します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/parakore55?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


世界でたった一つのコースター2枚セット&Thanks Youレター♡

世界でたった一つのコースター2枚セット&Thanks Youレター♡

ひとつひとつみんなが心を込めて織った「くるみ織り」。色づかい・糸づかいは織る人ひとりひとりの感性に委ねられたものであり、ひとつとして同じものは存在しない、すべてが“オンリーワン”の製品です。
コースターは和紙の糸を使用。吸水性・耐久性にも優れており、カラフルな色合いの中にもどことなく“和”の要素が滲み出たものとなっています。

ワークハウスくるみ
 就労継続支援B型事業所
 生活介護事業所 
岡山県倉敷市山地1977

申込数
8
在庫数
12
発送完了予定月
2018年12月

3,000


Thanks メール♡

Thanks メール♡

お礼のお手紙に当日の様子の写真などを添付してEメールで送らせていただきます。
手数料を除き、全額プロジェクト実現の為に大切に使わせていただきます。

申込数
9
在庫数
41
発送完了予定月
2018年12月

3,000


世界でたった一つのコースター2枚セット&Thanks Youレター♡

世界でたった一つのコースター2枚セット&Thanks Youレター♡

ひとつひとつみんなが心を込めて織った「くるみ織り」。色づかい・糸づかいは織る人ひとりひとりの感性に委ねられたものであり、ひとつとして同じものは存在しない、すべてが“オンリーワン”の製品です。
コースターは和紙の糸を使用。吸水性・耐久性にも優れており、カラフルな色合いの中にもどことなく“和”の要素が滲み出たものとなっています。

ワークハウスくるみ
 就労継続支援B型事業所
 生活介護事業所 
岡山県倉敷市山地1977

申込数
8
在庫数
12
発送完了予定月
2018年12月

3,000


Thanks メール♡

Thanks メール♡

お礼のお手紙に当日の様子の写真などを添付してEメールで送らせていただきます。
手数料を除き、全額プロジェクト実現の為に大切に使わせていただきます。

申込数
9
在庫数
41
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 10

プロフィール

パラ×コレ実行委員長 長谷川真実です。 現在ご縁・応援・貢献をテーマにしている、ゆめのたねラジオ局の番組「福福うふふ」のパーソナリティーをしています かつて障がい者事業で働いていました。 私の夢は、障がいを持っている人もそうでない人もお互い支え合って、笑顔で生活していける社会になることです。 そのきっかけになればと、パラ×コレを継続しています。 楽しいイベントを障がいある無しにかかわらず企画運営することで、お互いを理解し共生社会を目指します。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る