このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

訪問介護の「人材確保」とヘルパーの「1日1時間でも働く」を叶えたい

訪問介護の「人材確保」とヘルパーの「1日1時間でも働く」を叶えたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

50,000

目標金額 3,000,000円

支援者
4人
募集終了日
2022年3月5日

    https://readyfor.jp/projects/parsowa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

------------------------------
人材不足に悩む訪問介護事業者と、
「週1日1時間でも働きたい」訪問介護ヘルパー、
両者の思いを両立させるアプリ「パルソワ(parsowa)」
開発しています!

-------------------------------

 

     プロジェクトを立ち上げるきっかけ     

 

皆様もご存知のように、高齢化が進み介護の人材不足が深刻化しています。また同時に、介護求人広告の掲載・人材紹介は、いずれも非常にコストがかかります。

 

そこで、パルソワでは月額利用料わずか14,800円(税別)という低コストで、サービス業務単位の求人情報を、何件でも掲載することを実現します。もちろん、採用の際も追加コストは発生いたしません。

介護風景

 

パルソワを使うことで、

 

  • 全国の訪問介護事業者は
    【サービス業務単位】で、月に何件でも必要なだけ求人情報を掲載することが可能に!
     
  • 全国の登録ヘルパーは無料登録で
    希望の【地域・時間・業務内容】で仕事を探し「週1回1時間」でも働けるように!

 

介護事業者とヘルパーの両方にとって、使い勝手の良いシステムを開発することで、私たちは利用者からのご要望に1件でも多くお応えできる環境を作ります。

 

そして、介護人材不足という社会課題の解決に、貢献していく所存です。

 

 

まずは、この「パルソワ」について皆様に知っていただき、開発をご支援いただくと同時に、1社でも多くの訪問介護事業者さんに、ぜひユーザーになっていただきたいのです。

 

そのために、初期の利用料を特別価格でお試しいただけるリターンをご用意させていただきました。

 

また、「もっと効率良く働きたい」、「得意な業務で、週に数時間でも働きたい」そう考えるヘルパーさんにも、登録(無料)していただきたいです。パルソワで、サービス業務単位の仕事をご自身で選ぶことで、介護業界で「希望通りの働き方」を実現していただきたいのです。

 

パルソワの開発で「訪問介護の人手不足」を解決いたします! 

 

多くの方がご存じのように“介護人材の高齢化”と“介護人材の不足”は、年々深刻化しています。また団塊の世代が75歳(=後期高齢者)となる2025年には、日本は国民の4人に1人が後期高齢者という「超高齢化社会」を迎えます。

 

厚生労働省の試算では、2025年には介護職員が約32万人不足するとされています。このままでは、在宅介護で家族と一緒に過ごすことを希望されても、それを叶えることができない状況がやってきます。


これによれば、

・2023年度には233万人(+約22万人)(5.5万人/年))
・2025年度には243万人(+約32万人)(5.3万人/年))
・2040年度には260万人(+約69万人)(3.3万人/年))※( )ないは2019年度(211万人)比
の介護職員を確保する必要があると推計されています。


(「第8期介護保険事業計画に基づく介護人材の必要数について(令和3年7月9日)」別紙1より)

 

 

また訪問介護事業の対象は、高齢者だけではなく障害者も含まれます。訪問介護の働き手を、一人でも増やすことは障害者にとっても生活を維持していくために必要なのです。

 

2025年まではあと3年ありますが、既に人手不足が深刻な事業所も多く、1日でも早く手を打つべきだと判断しました。

 

 

     パルソワ開発の経緯     

 

私の妻は、介護保険施行された2000年より、介護業界に従事。2018年より、「プロとして、真心を込めた本当の家族の様に対応する」を理念に、訪問介護事業所を設立し経営しています。

 

20年間、介護業界で出会った仲間の多くは、「社会と繋がって、貢献したい」という高い志を持っていました。しかし、結婚や出産、働きたい時間が思い通りにならないというギャップで離職していきました。

 

そんな仲間達は今、「もう一度、介護の現場で働きたい」、「週に1日1時間だけでも役に立ちたい」と考えているのです。彼女達が現場に復帰してくれたら…私はその想いでこのプロジェクトを推進しています。

現状の訪問介護事業所は、正社員(常勤)、パートヘルパー(週に数日常勤)、登録ヘルパー(週に数時間稼働)で成り立っています。

 

多くの事業所が、事業所単位で求人広告を出して採用するため、「数時間だけ人が足りない」という場合には、常勤ヘルパーのシフトをやりくりするか、1人採用を増やします。採用の過程で、「うまく数時間だけ働きたい」という人が見つかればいいですが、そんなケースは少なく、待機時間が発生。待機時間は、事業所のコストとなりますし、ヘルパーにとっても時間がとられ非効率なのです。

 

また、ヘルパーも事業所に採用されるには、希望した時間以外の業務も担当したりするなど、多少の無理をしているケースが散見されます。

 

パルソワの仕組みは、サービス業務単位で求人広告を出して採用をしていくため、結果として事業者とヘルパーの両方が、無理なく無駄なく効率的に働くことができるのです。

 

私たちはこの仕組みを「共同採用」と呼び、パルソワを普及させることで、介護の人材確保を全国的にサポートしていく所存です。

 

 

 

     パルソワ開発者の紹介     

 

TCI株式会社 取締役CEO / パルソワ開発者  神澤 光彦
TCI株式会社 取締役CEO / パルソワ開発者

神澤 光彦(かみさわ てるひこ)

 

大手保険会社にて営業職などを経て、1994年独立。ネットベンチャーや、通信キャリア関係事業を経営。

 

長年、介護業界で働く妻・薫の話から、介護現場の人手不足、IT化の遅れを知り、自身の得意とするIT技術によって解決すべきという使命感を抱く。2018年9月に夫婦で訪問介護事業所『猫のしっぽ』を開設し、日々のオペレーションを通じて、経営者・利用者・スタッフ(ヘルパー)の現状や課題を把握。

 

2019年、自身もヘルパーの人材確保に苦労し、「ヘルパー採用と、安定した業務で報酬を安定させることこそが、質の高いサービス提供を実現する」という結論に至る。

 

そして、ひとつの事業所にしばられず、ヘルパーが出勤可能な時間帯にめいっぱい働けるよう、「共同採用」を実現するパルソワの開発に着手。

 

訪問介護事業所を経営する仲間や、ヘルパーからの期待に応え、業界全体の労働環境をも改善することを決意。ものづくり補助金やエンジェル投資家様による資金調達にも奔走。2025年の超高齢化社会の到来にも、パルソワの普及によって介護の人材確保に寄与する所存である。

 

訪問介護事業所・猫のしっぽ 代表取締役 神澤 薫
訪問介護事業所・猫のしっぽ 代表取締役

神澤 薫(かみさわ かおる)

 

2000年、介護保険制度が施行された年にホームヘルパー2級(現・介護職員初任者研修)を取得。父親の脳梗塞と認知症がきっかけだった。その後、高齢者住宅(宅老所)に就職し、介護職のキャリアをスタート。2017年、自身も育児との両立に悩み退職。

 

今後について考え、亡き父親が在宅を望んでいたことから、夫・光彦と夫婦で訪問介護事業への参入を決意。かつての仲間を呼び寄せ、2018年9月訪問介護事業所・『猫のしっぽ』を開設。

 

元気であれば、介護の仕事は70代でも生きがい、やりがいを感じながら続けられる。

 

だから、「週1日1時間でも社会に貢献できる仕事」をパルソワで探し、体力のある若い方や、介護職を辞めてしまった仲間に「自分の体力や都合に合わせて働ける環境」を手にして欲しい。利用者が住み慣れた家で毎日を快適に過ごせるよう、仲間を増やすことを願って、日々奮闘している。

 

 

     パルソワを導入すると...     

 

■ パルソワは、訪問介護事業者の下記のようなお悩みを解決いたします。

  • 求人には時間もコストもかけているが、人手不足
  • ヘルパーの希望を叶えたいが利用者の希望と一致せずスキマ時間が出来てしまう
  • 利用者の希望にできるだけ対応したいが、ヘルパーが足りない

 

 パルソワを導入すると…

  • サービス業務単位で、いつでも何件でも求人広告を出せる
  • 定額制だから求人コストを削減できる
  • 登録ヘルパーが希望の時間業務内容地域で応募してくれる
  • 登録ヘルパーは希望通りの働き方収入で定着してくれる

 

その他にも

  • パルソワの標準機能で、事業所のIT化を促進できる
    (ネット面接、研修ビデオの提供、勤怠管理など)
  • オプションで、ホームページも簡単に解説

 

■ パルソワは、登録ヘルパーの下記のようなお悩みを解決いたします。

  • 求人に応募したいけど、長時間は働けない
  • 事業所に採用されるまで、どんな仕事を任せられるかわからない
  • 利用者の希望と必ずしも一致しないので、スキマ時間が出来てしまう
  • 希望通りに働けないので、収入が安定せず離職や転職・副業をせざるを得ない

 

■ パルソワに登録すると…

  • サービス業務単位で「週1日1時間」からでも働ける
  • 採用前から、時間・業務内容・地域を確認して応募できる
  • 自分の稼働時間を自分で決められるから、効率良く働ける
  • 希望通りに働けるから、収入も安定し長く続けられる

 

■ その他にも

  • 登録時に資格も申請するので、面接までがスムーズ
  • ネット面接、研修ビデオの視聴、勤怠管理など全てスマホで完結

 

 

     パルソワの機能と特長     

 

【2022年4月1日時点】

  • 1事業所あたり月額わずか14,800円(税別)定額制
  • ヘルパーは資格証明があれば、無料で登録し利用できる
  • サービス業務単位(時間・業務内容・地域)で何件でも求人広告を掲載可能
  • サービス業務単位で応募してくるため、採用のミスマッチが少ない
  • 登録できるヘルパーは有資格者のみだから、安心して採用できる
  • パルソワアプリの入ったスマホ1台で、勤怠管理ができる

 

【2022年サービス開始後に提供を予定している機能】

  • ネット面接、法定研修ビデオの提供で、事業所の工数を削減
  • 事業所のIT化が進む(ネット面接、オプションで専用スマホサイト構築など)
  •  ケアマネージャー向け機能 
  • 介護用品通販事業者との連携による通販
  • 身元確認(見守り)サービス・パーキングサービスとの提携・福利厚生サービスの提供

 

パルソワは、訪問介護事業者のプラットフォームとして、進化を続けていきます。

 

 

■ パルソワ画面サンプル


・事業者用管理画面:トップ、応募者管理、出退勤管理


・事業者用管理画面:業務依頼一覧

 

 

◆ヘルパー用(スマホアプリ):申込手順、マイページ

 

◆ヘルパー用(スマホアプリ):業務検索、出退勤管理


※いずれもサンプルです。実際の画面とは異なる場合があります。

 

     資金の使途について     

 

パルソワ開発初期の運用に充てさせていただきます。開発費用および初期運用には、総額2,500万円を予定しており、補助金申請や資金調達を行ってまいりました。今回のクラウドファンディングで、残りの300万円を皆様にご支援いただくことで、サービスを予定通り2022年4月1日より稼働していく所存です。

 

同じ悩みをお持ちの介護事業者の皆様、利用者およびご家族の皆様、そして訪問介護に関わる一人でも多くの方々に、ご支援をいただけましたら幸いです。

 

ぜひ、皆様のお力をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

     リターンについて     

 

【訪問介護事業者向け】

ご賛同いただける訪問介護事業者の方には、ぜひパルソワをご活用いただきたく、パルソワ特別価格でご提供するリターンをご用意いたしました

 

いずれも、求人広告を1回掲載し採用するコストと比較いただいても、コストパフォーマンスの良い価格となっております。また、パルソワはご利用いただく皆様の声を反映させながら、今後も機能改善・開発を続けていく所存です。この機会に、ぜひご支援を賜れましたら幸いです。

 

【個人・企業の方向け】

訪問介護事業の抱える社会課題の解決にご賛同いただける個人・企業の皆様には、代表・神澤から心を込めたお礼のメッセージと、 パルソワ公式サイトへお名前(イニシャル可)やリンク(法人・団体のみ)を掲載させていただくプランをご用意いたしました。ぜひご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

プロジェクト実行責任者:
神澤 光彦(TCI株式会社)
プロジェクト実施完了日:
2022年4月1日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

パルソワの開発と初期の運用に充てさせていただきます。開発費用および初期運用には、総額2,500万円を予定しており、補助金や資金調達を行ってまいりました。今回のクラウドファンディングで、残りの300万円を皆様にご支援いただくことで、サービスを予定通り2022年4月1日より稼働していく所存です。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金などにて補填いたします。万が一確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどして対応し、返金はいたしかねます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/parsowa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

パルソワは、訪問介護事業者の「人材確保」とヘルパーの「希望通りに働きたい」両者の想いを両立させるアプリです。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/parsowa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

【3,000円で応援する】

・アプリの完成時に、お礼のメールをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


alt

【5,000円で応援する】

・アプリの完成時に、お礼のメールをお送りします。
・公式サイト専用ページにて、都道府県・氏名(イニシャル可)を掲示します。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


alt

【3,000円で応援する】

・アプリの完成時に、お礼のメールをお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


alt

【5,000円で応援する】

・アプリの完成時に、お礼のメールをお送りします。
・公式サイト専用ページにて、都道府県・氏名(イニシャル可)を掲示します。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

パルソワは、訪問介護事業者の「人材確保」とヘルパーの「希望通りに働きたい」両者の想いを両立させるアプリです。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る