
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2014年10月29日
クラウドファンディング、難しい!!だが、それがどうした!!
最近のクラウドファンディングに対する私の考え、、
んーーー!難しい!
そりゃあ、自己資金で120万って難しいっすわ、、
いろんな社会企業家、企業の人とかに、会ってお話を聞いています。。
「まあ、難しいでしょうね、、その計画性じゃあ、」
「達成できないでしょうね」
と言われてしまいます。
じゃあお金がもらえる計画性ってなんなんでしょう?
それは
「いったい帰ってきて、どんな人が、何人、どうなるのか?」
「白井さんが実現したい社会の明確なものがくっきり見えれば見えるほうがいい!」
対象、課題、結果、くっきり出さないといけません。
留学資金に、それだけの明確な結果を今のうちから出すのって難しいです、、
しかも、留学の奨学金の対象になったらええんですが、対象にならんのです、枠に当てはまらんとか、特殊とかで、、
じゃあ、新しいことをしたい人はどこに行ったらええんでしょうか?
(すいません、そんなこっちゃ知るか、となってしまうのですが)
NYというなんでもありの街。。。
いったいどうなるのかなんて正直わかりません!
すいません。
だって、、なんでもあるんです。
ダンサー、芸術家、社会活動家、NGO,なんでも!
もう、二回も行ってるんですが、まだまだいつも衝撃だらけです、、!
NYが、深すぎて!
今年の冬に行ったNYでも、NYのNGO、ダンス世界、NYの多文化な文化、見てきましたが、どうしても!ここに戻りたい!そう思ったんです。
今自分にわかっていることは、ダンスで社会活動がしたい、その「模索」がしたいんです。
NYにはダンス面でも創造的だし(ジャンルの枠にとらわれないので)
社会活動面でも発達しています(NGOの数、NGOの社会的意義)
ネットで見ているだけでも組織がたくさんあるし、
ネットにはないものもきっとたくさんあると思います。
その中で、ダンス面でも、ストリートや現代舞踊、ジャンルにとらわれずに模索したいし、ダンスに関するNGOにも積極的に参加し、どうやってダンスNGOが運営しているのか?(お金ってどっからひっぱって来るのか?)どんな面白い活動があるのか模索したいです!
真っ白いキャンパスのような気持ちで向こうに行って、向こうでがむしゃらにやりたいんです。あえて、がちがちに計画せず、飛び込んでいきたいんです!
私は、ダンスでもセッションとか、バトルとか即興的なものが好きで、その場のフィーリングで踊るのが好きです。
ストリートダンスの先生にもよく言われるのですが、
「あんまり考えんとその場の直観とかで踊るのが一番!」
と先生はおっしゃっていました!
私はこのダンスの考え、一般でもいえることだと思います。
ダンスでも、バイトでやっているMCでもある程度の枠組みで、結局はその場にいかないとわからないんです!
プレゼンで、がちがちに固めてきてそこの観客とコミュニケーション取れてないプレゼンとかみたことないですか??
この個人の直観、、これでは、支援していただけないかもしれません。
でも、資本力もなく、奨学金もなく、自分を発信しようとしていきついたのが、このクラウドファンディングなんです!
今のこの熱く燃えるこの気持ち!
NYの友達が言いました、、
「情熱だけ持っておいで!この街にはなんでもあるから!」
「Follow Your Heart!!」という言葉を私にくれます!
直観のままに!!GOO!!!
今回のこの新着情報、、
賛否両論かもしれません、
それでも、なんでもコメントください!
それを受け入れるかどうかはわかりませんが、今の自分はこの考えが正義やとおもって、100%の気持ちをぶつけているんです!
もし、ご意見をいただけるという方、どんな意見でも、是非!私の心のフィルターに一度通させてください!
この意見は賛成!でも、こうしたほうがいい!これが足りない!
この意見は反対!こうだから!みたいな感じで、、
なんでもご意見お待ちしています!!
こんな感じの新着情報ですいません。
よろしくお願いいたします。
最後に
最近、クラウドファンディングを通して発信の大切さを教えてもらいました。
ダンスの創作機会や、フラッシュモブ振付、憲法を守ろうのデモの振付、子供劇団の振付、パフォーマンス依頼、起業家さんや、ダンサー、教授、芸術家の人々に会いに行き話を伺い、さまざまに機会をいただいています。
クラウドファンディングも知り合いの人に話を聞き、よし!やってみる!というその場の直観で始めた感じもありますが、始めてから、がむしゃらにやっていると見えてくるものがあります。
今まで、ダンススクールと学校とバイトを行き来するだけの毎日でした、
今回クラウドファンディングを通して、いろんな人に会いに行ったり、つないでもらったり、自分の夢を共有してみることの大切さ、感じています。
クラウドファンディングも純粋な、ぬおーー!という気持ちでやってきたからこそ、応援もあり、叱りもあり様々で全部自分の一部になって生きています。
人生に正解もなく、今の自分はこの熱い思いだけでNYに飛び込みたい(その熱い思いは二度のNY経験や今までの自分の経験がそうさせている)
です!
長くなってしまいました、、
しかし、私が支援者の方にこれだけは示さないといけないこともあります。
それは、
お金の使い道です!!
これはしっかり出します!
次回の新着で出します。
あとは、
ダンスのどういう勉強行きたいのかももう少し、しっかり出します!
それ以外、
結果は向こうで模索させてください!
最近の活動。
神戸メリケンパークにてインディアンメーラーに出演!
そのプロデュ―スを私がさせていただきました。

あとは11月3日に京都で行われる、憲法集会でやるダンスの振り付けをさせていております。(写真はPR動画の撮影時)

あとは朝活として、ダンスしたり

地域のイベントでパフォーマンスとプレゼンさせてもらったり、

私が代表を務めている芸術交流団体でお茶のイベントをしてみたり
(この活動からはいつも芸術空間のもつ人を繋げる魔力を感じます
)MIngle Theatreという団体です。

そんな感じです!
長くなりました。すいません。
ラスト13日!
よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
サンクスレター(NYの報告的な感じで書きます!一枚一枚、手書きで書かせていただきます!)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター(一枚一枚手書きで書きます!)
NYおすすめ特産物(ニューヨークで話題なっているダンスミュージックCDorDVD)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター(NYの報告的な感じで書きます!一枚一枚、手書きで書かせていただきます!)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター(一枚一枚手書きで書きます!)
NYおすすめ特産物(ニューヨークで話題なっているダンスミュージックCDorDVD)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,813,000円
- 寄付者
- 452人
- 残り
- 41日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日











