大腸がん・消化器がん女性へ 支え合いの絆を紡ぐSNSコミュニティ
大腸がん・消化器がん女性へ 支え合いの絆を紡ぐSNSコミュニティ

支援総額

3,663,000

目標金額 1,000,000円

支援者
390人
募集終了日
2023年5月2日

    https://readyfor.jp/projects/peer-bleu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月14日 12:00

【動画配信】4月24日ピアリングブルー設立記念セミナー「大腸がんに向き合う」

 
ピアリング・ブルーの設立を記念し、4月24日に開催したオンラインセミナー「大腸がんに向き合う」の、アーカイブ動画(ダイジェスト版)を公開しました。
大腸がんなど消化器がんの女性のためのSNSコミュニテイ「ピアリング・ブルー」 サイトOPEN翌日に行われた貴重なセミナーです。
生活と人生を守るがん治療について2人の先生にご登壇頂きました。
ご参加いただけなかった方はぜひご覧ください!
 
【講演1】
「治療と仕事・家庭との両立のために ~排泄障害、 ストーマとの付き合い方~」矢野 雷太 先生
 
講師プロフィール
矢野雷太(やの らいた) 国家公務員共済組合連合会 広島記念病院 消化器外科 医長
専門分野:消化器外科、特に大腸肛門疾患 1977年、山口県生まれ。2004年広島大学卒。
2020年、便秘・便もれを治療する「排便機能外来」を開設。
急性期から終末期まで伴走できる外科医を目指し、大腸外科診療を中心に、在宅医療のバックアップ入院診療、緩和ケアなどにも注力。
日本外科学会専門医/日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会ストーマ認定士/日本化学療法学会抗菌化学療法認定医 
その他の多彩な活動: 広島市内のカフェ「ハチドリ舎」で、医療の現場から見える様々な社会課題について市民と対話するイベントを不定期開催。「快便ナイト」「LGBTQと医療」 「医師/葬儀屋/住職/牧師が集まるトークセッション“死んでからのこと”」等 オンライン中継もあるので、要チェック。 
 
【講演2】
「治すだけではなく生活を守る事に 重点を置き始めた最近の大腸がん治療」押川 勝太郎 先生
 
講師プロフィール
押川勝太郎(おしかわ しょうたろう)
宮崎善仁会病院 腫瘍内科医/がん防災YouTuber /NPO法人宮崎がん共同勉強会/代表理事 ピアリングブルー医療顧問
1995年宮崎大学医学部卒。国立がんセンター東病院消化器内視鏡部研修医を経て、2002年より宮崎大学附属病院第一内科にて消化器がん抗がん剤治療部門を立ち上げる。よりよい生活を続けるために、事前の準備により被害を最小にし生活を復興させる「がん防災」という考え方を提唱している。
 
 
 

 

 
 

リターン

3,000+システム利用料


alt

個人向け(3千円プラン)

●御礼のメール
●事業報告(PDFデータ)

申込数
241
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


押川勝太郎先生 有料オンライン勉強会『がんここ』(特別セミナー6本分)アーカイブ動画視聴権

押川勝太郎先生 有料オンライン勉強会『がんここ』(特別セミナー6本分)アーカイブ動画視聴権

有料オンライン勉強会・専門書が教えないがんをここで学ぼう『がんここ』アーカイブ動画視聴用URLをお送りします。

<こんなことで悩んでいる人にお勧め>
がん治療をより良くしたい患者さんやがんを専門としない医療者向け

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


alt

個人向け(3千円プラン)

●御礼のメール
●事業報告(PDFデータ)

申込数
241
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


押川勝太郎先生 有料オンライン勉強会『がんここ』(特別セミナー6本分)アーカイブ動画視聴権

押川勝太郎先生 有料オンライン勉強会『がんここ』(特別セミナー6本分)アーカイブ動画視聴権

有料オンライン勉強会・専門書が教えないがんをここで学ぼう『がんここ』アーカイブ動画視聴用URLをお送りします。

<こんなことで悩んでいる人にお勧め>
がん治療をより良くしたい患者さんやがんを専門としない医療者向け

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る