
寄付総額
目標金額 1,920,000円
- 寄付者
- 169人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
オープンキャンパスでスマートフォンディスプレイの仕組みを学ぶ企画を行いました!
九州大学筑紫キャンパス(総合理工学府)のオープンキャンパスに合わせて、「スマートフォンの仕組みを学ぼう」という企画の中でディスプレイの仕組みを学ぶ企画を出展しました。
スマートフォンを始めとしたディスプレイは身の回りにたくさんあり、私達の生活になくてはならないものです。フルカラーのディスプレイはピクセルと呼ばれる3原色(青・緑・赤)の光を発する小さな点の集合体になっていて、各色の割合をコントロールすることで様々な色を表現しています。今回の体験企画では実際に来場者の皆様のスマートフォンの画面を顕微鏡で覗いてもらいました。白い画面だと思っていたのが、顕微鏡で拡大すると3色から成っていることが分かると驚きの声が上がっていました。3原色の配置はメーカーや機種、液晶か有機ELかといった方式によっても異なるため、来場者同士で見える顕微鏡像を比べて楽しむことも出来ました。参加者には自身のスマートフォンの顕微鏡像をプリントしたオリジナルのカードを記念品として配布し好評でした。
この他にもブラックライトで光る世界のお札を見てもらったり、ルミカライトの仕組みを解説して光化学の理解を深めてもらいました。
光を使った技術を様々に観てもらうことで大人から子供まで150名を超える来場者に楽しんでもらえたと思っています。ピカリかがく一同、今後もこのような機会を通して光化学の魅力を伝えていきたいと思います!



ギフト
3,000円+システム利用料
応援コースA
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コースB
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
応援コースA
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
応援コースB
●寄付金領収書
●感謝のメール
●報告書のメール送付
●ホームページにお名前を掲載(希望する方のみ)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

子どもの心と学び支援を展開したい!AISES子ども支援サポーター
- 総計
- 1人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 944,000円
- 寄付者
- 67人
- 残り
- 23日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日











