寄り道 ならぬ ”寄りまち”!地域交流拠点community HUB 江別港
寄り道 ならぬ ”寄りまち”!地域交流拠点community HUB 江別港

支援総額

1,429,000

目標金額 1,250,000円

支援者
120人
募集終了日
2017年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/poebetsu0724?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月19日 18:11

11月11日 講演&トークセッション開催!

皆さん、こんにちは。

今週末は選挙の投票日で、来週末は10月最後の土日です。ということは、来週の土曜日28日は大麻銀座商店街ブックストリートです! それが終わるともう11月!! 信じられない速度で月日が過ぎていきます……。

 

さて、ポッキーの日とも呼ばれる11月11日(土)に、みなと計画主催の講演&トークセッションを開催します。

 

タイトルは「未来を守る居場所づくり」です。テーマは「子どもや若者にいま『投資』をすることが、未来の社会を守ることにつながる」です。そのために実際に行われている活動事例を、江別市内外からご紹介し、それを踏まえて、では江別でどんなことが出来るのかを、皆さんとお話しできればと思っています。

 

メイン講師の磯田憲一さんは、東川町発「君の椅子」プロジェクトの仕掛け人です。「君の居場所はここにあるよ」というメッセージは、江別港やみなと計画にも通じるものがあり、とても共感できます。

 

そんな先進事例に、江別に拠点を構えて活動をする北海道ブックシェアリングさんや、みなと計画の活動を賭け合わせると、また新たな、そしてより面白く効果的な活動が生まれるのでは! と、期待しています。

 

皆さんのご意見やアイデアが、次のステップにつながるアクションにつながります。なにかとお忙しい時期かと思いますが、ご参加頂けると嬉しいです!

 

・日時:11月11日(土)13時30分~16時
・会場:大麻第二住区会館(江別市大麻東町13番地38)
・会費:1000円
・定員:50名(事前お申込み優先。お申込みは下記まで)
・お申込み
 ・電話/FAX 011‐398‐9684
 ・メール minato_plan@yahoo.co.jp
 ・FBのイベントページから「参加」を押す

 


・内容
 第一部 事例紹介
     磯田 憲一(君の椅子、一本木基金、など)
     荒井 宏明(北海道ブックシェアリング)
     橋本 正彦(みなと計画)
 第二部 君の椅子など実際に触れてみる
 第三部 江別でのアクションを考える
・コーディネーター 有坂 美紀

 

リターン

3,000


alt

【community HUB 江別港を応援!】感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。

♦サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

♦江別港1階の飲食店「麺こいや」で使用している、地元製麺会社「菊水」さんの袋麺と同じ麺、スープのオリジナルパッケージ。
パッケージのデザインは、江別市在住の江別市在住のデザイナー・ヤマザキケイタロウさんで、自らもまちづくりの活動を積極的に行う仲間です。

申込数
43
在庫数
53
発送完了予定月
2017年10月

10,000


alt

【完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメ】1年間のフリーパスポート

♦community HUB江別港をご利用いただけるフリーパスポート1年分です。完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメです。
・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

【community HUB 江別港を応援!】感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。

♦サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

♦江別港1階の飲食店「麺こいや」で使用している、地元製麺会社「菊水」さんの袋麺と同じ麺、スープのオリジナルパッケージ。
パッケージのデザインは、江別市在住の江別市在住のデザイナー・ヤマザキケイタロウさんで、自らもまちづくりの活動を積極的に行う仲間です。

申込数
43
在庫数
53
発送完了予定月
2017年10月

10,000


alt

【完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメ】1年間のフリーパスポート

♦community HUB江別港をご利用いただけるフリーパスポート1年分です。完成した江別港を思う存分使ってみたい!という方にオススメです。
・サンクスレター
同封するお手紙にもサプライズ!みなと計画をイメージしたオリジナルデザインの切手が貼り付けてあります。このデザインは、みなと計画理事の一人、丸藤たつのりさん(アーティスト表記:ushiwaka)にして頂きました。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る