先天性門脈シャントの愛犬ぽんずの治療費のご支援をお願いします
先天性門脈シャントの愛犬ぽんずの治療費のご支援をお願いします

支援総額

509,500

目標金額 500,000円

支援者
55人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/ponzu0519?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月20日 22:54

残り11日になりました 手術後からのクラウドファンディングになっていることについて

皆様拡散、支援本当にありがとうございます🙇‍♀

残り日数少なくなってきました。日々ページをみてくださる方が少しずつ増えていること本当にありがたいです。ご支援どうかよろしくお願いいたします🙇‍♀

 

手術後からのクラウドファンディングになっていることについて少しお話させてください。

クラウドファンディングをし皆様に支援していただくのであれば手術前にすべきなのだろうと思います。私たち夫婦もそう考えていました。最初にぽんずの病気が見つかったときはたくさんたくさん病気についてネットで調べました。怖いことばかり書いてありぽんずを失うかもしれない恐怖を感じ不安がつのりました。調べた中には検査、手術費がかなり高額になることがある、2回目の手術が必要なこともある、保険適応にならないなども出てきました。個人的な話になってしまいますがぽんずの病気が見つかったのが私たち夫婦が入籍して間もないときであったためこれから出費がかさなるねと話していた中でのぽんずの病気発覚でした。しかし私たちに金銭的余裕がないからという理由でぽんずが治療をうけられないということがあってはならないと思いなんとか手術をうけられるようにと考えました。結婚式など検討していたことを一度ストップしぽんずを優先に考えていきました。そんな中でクラウドファンディングについても考えるようになりました。クラウドファンディングをすることで私たちも参考になったように同じ病気で苦しんでいる方への情報提供にもなると感じました。そこで実際にクラウドファンディングの準備を始めていったのですがお恥ずかしいことに夫婦ともに仕事がいそがしかったことや不慣れなことに審査、修正を繰り返しかなり公開までに時間がかかってしまいました。クラウドファンディング完成を待ってぽんずの手術をするというのはぽんずにとって最善ではないと思いクラウドファンディングを作成しながら手術を受けることとなりました。ぽんずの病気がなおるのであれば私たちの予定は一度白紙にし生活も節約してなんとかしていこうと話し合い手術をむかえました。

手術後もクラウドファンディングの作成を続けなんとか公開ができたという形です。

手術後のクラウドファンディングにもかかわらずあたたかいお言葉や支援をしてくださる方がおられ本当に本当に感謝しております。本当にありがとうございます。

リターン

500+システム利用料


ぽんず元気になってね

ぽんず元気になってね

感謝のメールをお送りします

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

1,000+システム利用料


ぽんず元気になってね2

ぽんず元気になってね2

感謝のメールをお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

500+システム利用料


ぽんず元気になってね

ぽんず元気になってね

感謝のメールをお送りします

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

1,000+システム利用料


ぽんず元気になってね2

ぽんず元気になってね2

感謝のメールをお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る