鹿行地域の「産前産後の砦」として。産後ケアのリスタートにご支援を
鹿行地域の「産前産後の砦」として。産後ケアのリスタートにご支援を

支援総額

14,583,220

目標金額 10,000,000円

支援者
134人
募集終了日
2023年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/postpartum-care2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月30日 17:37

クラウドファンディングを開始いたしました。

平素から小山記念病院に対し格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

 

 この度、小山記念病院はクラウドファンディングにて産後ケアルームの改修費用を募ることといたしました。産後ケアとは、産後の1年を経過しないお母さんやお子さんに対して、心身のケアや育児のサポートを行い、産後も安心して子育てが出来るよう支援する仕組みです。

 当院の産後ケアサービスは宿泊型で、子育ての経験豊富な助産師や保育士などが24時間体制でサポートするサービスです。医療過疎地である鹿行地域に根差す当院は、この地域の「産前産後を守る砦」でなくてはならないと自負しております。

 新型コロナ禍以降、産後ケアは休止しておりますが、院内の新生児と、産後ケアサービスを利用される院外のお子さんとのお預かりスペースの区分け工事を施し、感染症に配慮した新たな体制でサービスを再開いたします。

 

 産後ケアサービスの再開は、「鹿行地域の未来」を守ることそのものだと私たちは考えています。産後ケアルームの工事には大きな費用がかかりますが、我々の責務を手放すことはできず、クラウドファンディングでその費用を募ることといたしました。誠に恐れ入りますが、是非とも当院の趣旨にご理解、ご賛同いただき、格別のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

院長 池田 和穂

リターン

3,000+システム利用料


3,000円コース|産後ケアの再開を応援

3,000円コース|産後ケアの再開を応援

・お礼のメール
・小山記念病院ホームページへのご芳名掲載(希望制)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


10,000円コース|産後ケアの再開を応援

10,000円コース|産後ケアの再開を応援

・お礼のメール
・小山記念病院ホームページへのご芳名掲載(希望制)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


3,000円コース|産後ケアの再開を応援

3,000円コース|産後ケアの再開を応援

・お礼のメール
・小山記念病院ホームページへのご芳名掲載(希望制)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


10,000円コース|産後ケアの再開を応援

10,000円コース|産後ケアの再開を応援

・お礼のメール
・小山記念病院ホームページへのご芳名掲載(希望制)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る