
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2015年8月8日
最後の挑戦
はじめまして。
第三回目ダンス公演「Precious~タイセツナモノ~」広報担当 永林祐未です。
まずは、自己紹介から!
名前 永林祐未(えいばやしゆみ)
年齢 21
小学校5年生から高校3年生まで器械体操を習っていて、桜の聖母短期大学入学をきっかけにダンスをはじめました!Jassの公演は「THE ONE」、「Dear~親愛なる君へ~」に参加しております。公演だけでなく、Jassメンバーとしてコンテストなどでも踊らせていただきました。今回の公演では働きながらの参加です。
前回の山田の記事同様、わたしがどんなきっかけで、何を思いあのステージに立つのかを
書かせていただきます!ぜひ、最後までお付き合いいただければ幸いです。
私がJassメンバーに加入するきっかけを与えてくれた、大切な仲間がいました。それは、桜の聖母短期大学ダンスサークルP.A.S.S.で出会えた、同級生の遠藤真紀です。まきはダンス歴の短い私に、「夏にダンス公演がある。一緒にやらない?」と声をかけてくれました。
ダンス歴の短い私にとって、THE ONEの公演の話はとても勇気のいる決断でした。どこまで自分のレベルが通用するのか、練習にはついていけるのか、初心者の私がはいっていけるような団体なのか。何もかもが不安からのスタートだったのを今でもはっきりと覚えています。そんな私に、いつも寄り添い、支えてくれたまきがいたからこそ、THE ONEの公演をやりきれたといっても過言じゃありません。
福島でダンス公演をやること。
THE ONEの公演メンバーのほとんどがダンス公演の参加が初めてでした。まず、福島でダンス公演が開催されること自体が初めての試みだったのではないでしょうか。ダンス公演って何?発表会と違うの?
THE ONEの公演からいまも、お客様からそんな声をよく聞きます。
ミュージカルでも、映画でもないダンス公演。
うまくいえないけど、私にとってダンス公演は世界観を作り出すこと、伝えたいメッセージがあることが大切だと思っています。
2013年から始まったJassダンス公演もいよいよ3回目を迎えることになりました。
まさか、3回目公演の開催にたどり着けるなんて今でも夢のようです。またあのステージにたてることを思うとワクワクします。
今回の公演開催にあたって、会津ストリートダンスコンテスト2015と深い関係があり、きっかけになっています。
実は昨年のDear~親愛なる君へ~が最後のダンス公演になるかもしれない、という状況でした。昨年は大学四年生の参加人数が多く、今回の公演でキャストが揃うかわからなかったことや、運営のこと、いろんな理由があり「これが最後。」という気持ちでみんな精いっぱい思いをぶつけました。
なぜ、第三回目の公演にたどり着けたのか。
Jassとして会津ストリートダンスコンテストに参加し、打ち上げにてメンバーが「またやりたい!」「もう一度!」という気持ちをま直ぐに、やすさんに伝えました。
私もやすさんに思いを伝えました。
ダンス公演がメジャーではない福島でやっていくことは簡単ではありません。それでも「ダンス公演」を媒体として見にきてくださるお客様に届くものがある。それは、THE ONEやDear~親愛なる君へ~の公演後インタビューでお客様がインタビューを受けてる姿をみれば一目瞭然です。
http://youtu.be/H5C8yAWT9jY
Dear~親愛なる君へ~インタビュー
公演をみてくださったお客様が、公演を通じて何かを考えたり、感じたり、行動に移せたり、全てにおいて何かしらの変化を感じて欲しい。そして、キャストとしてステージにたつ私たちも、言葉にはできない大きな何かをそれぞれが持ち帰ると思います。
会津ストリートダンスコンテストの打ち上げでは、ただやりたい!としか言えませんでしたが実は本気で第三回目の公演を目指していたんです、とやすさんやメンバーにこの場を借りて告白します(笑)
あまり文章にして伝えるのが苦手でこの記事を書くのにも何時間とかかってしまいました!
思いを言葉にするって本当に難しいことなんですね。でも、この記事を読んでくださってる皆様に少しでもこの公演に興味をもっていただけたら、という気持ちで書かせていただきました。
すでに御支援してくださった皆様、チケット購入してくださった方、そしてこの記事を読んでくださってる方に、感謝して気持ちをステージでぶつけたいです。
皆様のお越しを会場でお待ちしております。
本当に一人でも多くの方に見て欲しい!全身で届けます。
2015.8.22 開演19:00
2015.8.23 開演13:00
場所 福島市公会堂
チケット販売協力店
シュレダー、CHANNELSQUARE、currydiningbar笑夢、clubNEO、福島中合
引き続き、ご支援の程よろしくお願いします!!!本気のステージをつくりあげます!
リターン
3,000円
・サンクスレター
・報告書
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・公演チケット1枚
・活動報告書
・サンクスレター
・オリジナルTシャツ1枚プレゼント
・パンフレットに支援者様の名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・報告書
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・公演チケット1枚
・活動報告書
・サンクスレター
・オリジナルTシャツ1枚プレゼント
・パンフレットに支援者様の名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 954,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 7時間













