このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【イベントレポート】どこでも・プライドキャラバン@甲南大学

2023年4月26日(水)に甲南大学 岡本キャンパスで開催した「どこでもプライド・キャラバン」のレポートをお届けします!
「どこでもプライド・キャラバン」とは、「プライドセンター大阪」の機能を全国各地に届けるアウトリーチ・プロジェクトです。
6色の虹色に装飾した「どこでもプライドセンター」号で全国を回り、LGBTQの社会的課題や「プライドセンター大阪」の存在や機能に関する情報発信を行います。
まずは主に関西周辺の大学を訪問し、学生や教職員等に向けた情報発信活動をおこないます。
第4回目として、甲南大学 岡本キャンパスに訪問しました。
お昼前までに設営を行い、昼休みの時間にあわせて図書館で「どこでもプライドセンター(出張プライドセンター)」をオープンしました。
実際にプライドセンター大阪に置いてある書籍やラックを、丸ごとセンター号で運び、センターの雰囲気を再現しました!

センターのスタッフも常駐し、プライドセンター大阪の紹介などをおこないました。学生だけでなく、教職員の方も沢山お越しいただきました。
雨の中の開催になりましたが、計66名の方にお立ち寄りいただきました。

14時40分からは、図書館地下1階の視聴覚ホールで映画上映会を行ないました。
プライドセンター大阪やキャラバンについて紹介したのち、映画「ジンジャーミルク」を上映し、計10名の方にご参加いただきました。
学生さんからは、「一人ではなく、みんなで映画を観れたのは、とても良かった」というコメントも届いています!

また、キャラバン開催中は、文学部社会学科の関ゼミの皆様のご協力のもと、プログレス・プライドフラッグを製作するワークショップも実施しました。カラフルでオリジナリティのあふれる素敵なフラッグが完成しました!



学生の皆さんが作成したフラッグは、5月28日(日)にプライドセンター大阪の近くの「川の駅はちけんや」で開催する「プライド・クルーズ大阪2023」にて掲示する予定です!
実物もぜひ確かめにイベントにもお立ち寄りください。
イベント参加者の声(一部ご紹介)
「通りすがりに見つけることができて、本当に良かったです!機会を見つけてまた参加したいです!」
「最近LGBTQ関連の作品を探して見るのにハマっているので、その中の一つを見れて良かったです。」
「大変勉強になる楽しいイベントの開催をありがとうございました!実施できたという事実が甲南大学にとって本当に大切な一歩となりました。新入生たちにも良い情報を届けられたと思います。」
「もっと大規模に行えたらいいなと感じました。沢山のマイノリティがあって、色々な価値観を持つ人がいて、そのような人達や自分達が生きやすい環境を作っていけるような社会にしていきたいです。」
今回ご参加くださった皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
次回の「どこでもプライド・キャラバン」は、2023年7月に開催予定です。詳細が決まりましたら、プライドセンター大阪のホームページで告知いたします。このプロジェクトには学生や教職員以外の方でも誰でも参加できるので、ぜひ気軽にご参加ください!
コース
1,000円 / 月
1,000円サポートコース
●お礼メール
●オンラインイベントご招待
●年1回活動報告書の郵送
●メールマガジン
●領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します)
2,000円 / 月
2,000円サポートコース
●お礼メール
●オンラインイベントご招待
●年1回活動報告書の郵送
●メールマガジン
●領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します)
3,000円 / 月
3,000円サポートコース
●お礼メール
●オンラインイベントご招待
●年1回活動報告書の郵送
●メールマガジン
●領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します)
5,000円 / 月
5,000円サポートコース
●お礼メール
●オンラインイベントご招待
●年1回活動報告書の郵送
●メールマガジン
●領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します)
10,000円 / 月
10,000円サポートコース
●お礼メール
●オンラインイベントご招待
●年1回活動報告書の郵送
●メールマガジン
●領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します)

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

子どもの貧困の実相を描いた絵本を、全国の図書館に!
- 寄付総額
- 2,570,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 4/26
Empower African Girls!
- 支援総額
- 1,383,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 2/8
日本初!完全菜食バーガーチェーン店、はじめの第一歩にご支援を!
- 支援総額
- 588,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 4/28

全47都道府県で、総勢400名のプロ野球OBによる野球教室開催へ!
- 寄付総額
- 4,393,000円
- 寄付者
- 29人
- 終了日
- 4/18

子どもを授かったお母さんを支えよう!徹底した産後ケアで健やか家庭!
- 支援総額
- 4,099,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 4/26
ウクライナ危機|日本国内の避難民へのサポートのお願い
- 支援総額
- 9,006,000円
- 支援者
- 318人
- 終了日
- 6/25












