このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【第二弾】一休さんから繋げる未来、唐門のチタン修繕にご支援を
【第二弾】一休さんから繋げる未来、唐門のチタン修繕にご支援を
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

3,837,200

目標金額 5,000,000円

支援者
102人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/project193?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月18日 19:17

薪という土地を考える

開山堂の修繕に携わることになり必然的に大応国師という人のことを考えるようになりました。よく知られるように中国にわたり虚堂和尚に参禅。日本に禅を持ち帰った人物です。鎌倉の建長寺、福岡の崇福寺の住持を務められました。実は国師の歴史の中に薪の妙勝寺の話は出てきません。

 

書かれているのは一休禅師の書かれたものをはじめ一休寺周辺の資料からです。まわりの住民たちの間でも国師のことは良く知られておりました。

 

 

さて、大応国師が創建した妙勝寺ですが、場所を見てみるととても面白いことがわかります。今も一休寺の南庭の借景をなしている山がありますが、ここは近年、古墳が発掘され天理山古墳群として知られているところです。畿内の地図を見ると大阪と奈良を分かつ生駒山脈に属していることがわかります。

 

 

生駒山脈は大きく南に延びています。途中、大和川がそこから南は金剛山となっています。そしてこの生駒山脈の最北端が今現在、酬恩庵がある場所であり妙勝寺が創建されたところでした。

 

寺から西にいくと甘南備山という山があります。その昔、平安の都を定める際にこの甘南備山を南の起点として北の船岡山を結んだ線を朱雀大路に定めました。今現在の地図で見てみるとよくわかります。きれいに南北に線を引くことが出来ます。東寺と今はなき西寺の間にあった羅生門、この跡もこの線上にありこのことがよくわかるのです。

 

昔の人たちが天に近づく山にのぼり平野を見渡した時にどのようなことを考えたのでしょうか?この地に天理山古墳群があることも当然のように私には思えます。

 

またそのような土地に禅の道場を建てたのも国師の中では必然であったようにも思えます。

 

酬恩庵がある場所が山あいにあるということでこちらから東に向かって低くなっています。今現在の市のハザードマップを見てもそのことがよくわかります。ここはひと際高い位置にあるのです。今現在も方丈の北庭からまち、そして京都市内をのぞむことができます。

 

右奥、北東にみえるのが比叡山でした。比叡山そして八幡の方に向かって北上する木津川が見えました。昔は大きな川であり、大阪などへ材木がさかんに送られていました。

 

のどかな田園風景も広がっていました。今では京都府の郊外という位置づけですがこの薪という土地の歴史は深いものがあります。私たちが見過ごしてきたこのような歴史を私は次世代に残したいと考えています。

 

 

リターン

5,000+システム利用料


応援コース(5千円)

応援コース(5千円)

返礼品をお届けしない分、いただくご資金をできるだけ多く開山堂修繕に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー

●直筆の感謝状

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


寺脇扶美 限定朱印

寺脇扶美 限定朱印

画家の寺脇扶美による限定朱印をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーー

●寺脇扶美 限定朱印
●寺脇扶美 限定朱印「繋ぐ」
●直筆の感謝状

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


応援コース(5千円)

応援コース(5千円)

返礼品をお届けしない分、いただくご資金をできるだけ多く開山堂修繕に充てさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーー

●直筆の感謝状

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


寺脇扶美 限定朱印

寺脇扶美 限定朱印

画家の寺脇扶美による限定朱印をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーー

●寺脇扶美 限定朱印
●寺脇扶美 限定朱印「繋ぐ」
●直筆の感謝状

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る