ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 2枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 3枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 4枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 5枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 6枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 7枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 8枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 9枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 10枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 2枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 3枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 4枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 5枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 6枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 7枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 8枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 9枚目
ピティナ特級2024|ピアニストの未来を共にサポート 10枚目

支援総額

3,650,000

目標金額 1,800,000円

支援者
247人
募集終了日
2024年8月23日

    https://readyfor.jp/projects/ptna_tokkyu_2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月12日 16:56

セミファイナルまであと6日!セミファイナリスト紹介!

皆さま、こんにちは。ピティナ特級クラウドファンディング広報担当です。

 

特級クラウドファンディングは、本日までにのべ157名の皆さまにご支援をいただき、2,281,000円に到達いたしました。

温かいご支援、ご声援に心より御礼申し上げます。

 

8月18日(日)に第一生命ホールで行われるセミファイナルまであと6日となりました。

 

 

セミファイナルでは、45~55分のリサイタルが課題となり、聴衆の関心を惹き続けられるかというコンサートピアニストとして非常に重要な能力が問われます。

 

また、「邦人新曲課題」も見どころのひとつです。「邦人新曲課題」は、三次予選が終了し、セミファイナリストが決定した直後にコンテスタントに手渡されるため、短い期間で新曲を仕上げることが要求されます。

 

さて、本日はセミファイナルに挑むピアニスト7名をご紹介いたします。

 

1.津野 絢音(東京音楽大学3年/東京都出身)


高校2年生の時に挑戦して以来、シューマンに苦手意識を感じていたという津野さん。セミファイナルでの挑戦を「克服」と位置づけます。

「もう一度真摯に向き合って、今の自分がシューマンをどう表現できるのかやり直したいという思いで選びました。自分が出せるものをシューマンに乗せて届けたい。精神性、人間の本質といった、言葉では表せない様々な感情がこもった曲だと思います。自分の気持ちとも同化させて表現したいです。」

 

インタビュー詳細はこちら

 

2.山本 悠流(東京藝術大学大学院 修士/神奈川県出身)

バッハに影響を受けながら独自の発展を遂げた二人の作曲家、ベートーヴェンとレーガーの作品を並べた山本さん。レーガーについて、「この作品を知ってほしい、という思いで選んだ」と語ります。

「レーガーのピアノ協奏曲に出会い、自分の心にすっと入ってくる感じがしました。そこからレーガーの作品を知っていき、今回演奏する『J.S.バッハの主題による変奏曲とフーガ』は去年ごろから取り組み始めました。レーガーの作品は非常に多作で、どれも完成度が高いなと思います。」

 

インタビュー詳細はこちら

 

3.大山 桃暖(大阪音楽大学1年/大阪府出身)

大山さんによれば「いろいろなキャラクターをどう表現するかが聴きどころ」とのこと。
クララの名前をイタリア風に読んだタイトルがつけられた第11曲「キアリーナ」では、アウフタクトの部分がクララへの興味を示しているような気がするといい、のちの関係性へのきっかけを見出しているそうです。
当時恋をしていたエストレアへの思いが溢れる情熱的な第13曲「エストレア」は、シューマンの当時の状況を表しているようだと語ってくださいました。

 

インタビュー詳細はこちら

 

4.塩﨑 基央(東京音楽大学4年/群馬県出身)

ファイナルでの協奏曲を含め、今回の特級における塩﨑さんのプログラムの要となるのがベートーヴェンです。
「今の世の中じゃいけない、新しいことを切り開いた先にきっと何かいいことが待っているというベートーヴェンの信念、情熱にシンパシーを感じます。」
ピアノソナタ第7番について、「難聴に苦しみ始めていたベートーヴェンの幸福、夢、希望、厳しい現実すべてが詰まった4楽章の物語」と語ってくださいました。

 

インタビュー詳細はこちら

 

5.金﨑 瑞希(東京音楽大学4年/福岡県出身)

小品を並べて組み立てたという一次予選、二次予選のプログラムとは対照的に、セミファイナルでは大曲2曲を選択した金﨑さん。
2曲の共通点、つながりについてお話して下さっています。

★注目のプログラム:ベートーヴェン/ピアノソナタ 第32番 ハ短調 Op.111
「エネルギッシュな若さを思わせる1楽章、それまでの人生を振り返るような美しい旋律とハーモニーが印象的な2楽章の対比が魅力的な曲です。」
★ブラームス/ピアノソナタ 第2番 嬰ヘ長調 Op.2
「自分の感情、激しい思いをぶつけるような1楽章から、さまざまな感情の移り変わりがみられ、最後は思いを振り返るような部分があると感じます。」

 

インタビュー詳細はこちら

 

6.大西 愛華(東京音楽大学大学院 修士1年/岡山県出身)

シューマンの作品に強い思い入れがあるという大西さん。現在シューマンの研究もされているそうです。

シューマンにシンパシーを感じ、共感できる部分がたくさんあると語ってくださいました。
「ピアノソナタ2番は、駆られるような、激しい動きのあるソナタとしての特徴が顕著に出ています。シューマンの親族が度重なって亡くなった深刻な時期に書かれた作品で、思い入れをもって演奏します。」

 

インタビュー詳細はこちら

 

7.南 杏佳(ボストン音楽院 修了/大阪府出身)

一次予選の選曲よりも早く、セミファイナルでは「展覧会の絵」を中心にプログラムを組むことを決めていたそう。
「ハルトマンの絵画をイメージして書かれた作品といわれていて、1曲1曲でコロコロと場面転換する一方で、描いている画家は1人の人間、作曲者ムソルグスキーも1人の人間ということから見える、ずっと共通する1本の線があるところがすごく好きです。」

インタビュー本編では、留学生活についても詳しくお話いただいています。

 

インタビュー詳細はこちら

 

 

また、ピティナYouTubeにて、クラシック音楽ファシリテーターの飯田有抄さんによる7名のインタビュー、ピティナ育成室長による見所解説の特別番組も配信中です。こちらもお見逃しなく!

 

 

 

******

◆セミファイナル詳細2024年8月18日(日)【午前の部】10:30開演【午後の部】14:55開演会場:第一生命ホール

 

7名の熱演をぜひ生でお聴きください!チケットはこちらからご購入いただけます👇

https://compe.piano.or.jp/event/tokkyu/ticket.html#maintxt

 

オンライン聴衆賞への投票も受け付けております。

投票はこちらから

 

引き続き、温かい応援のほどどうぞよろしくお願いいたします!

 

◆特級スケジュールはこちら

https://compe.piano.or.jp/event/tokkyu/index.html

 

◆セミファイナリストのご紹介はこちら

https://compe.piano.or.jp/news/2024/07/tokkyu2024_semifinalist.html

 

◆オンライン投票はこちらから

https://compe.piano.or.jp/event/tokkyu/vote.html

 

****************************************

2024クラウドファンディング概要
・支援募集期間:2024年7月4日(木)10時〜2024年8月23日(金)23時
・第一目標金額:180万円、第二目標:380万円、第三目標:600万円
・実施形式:All or Nothing(終了日までに目標金額に到達しない場合は全額返金)
・URL:https://readyfor.jp/projects/ptna_tokkyu_2024
▼リターン一覧はこちらもご確認ください
2024ピティナ特級クラウドファンディング・リターン一覧 

****************************************

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース

特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース

●あなたのご支援でファイナリストの今後の活動へのエールの気持ちを込めた「激励の花束」が届けられます
ファイナルを終えた4名のファイナリストたちへ、健闘を讃え、今後の活動を応援する意味で花束を届けませんか?ファイナル終了後、グランプリへは直接、3名のファイナリストへは郵送で花束を届けます

●お礼メール
●サンクスレター

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


【お気持ち上乗せ】特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース

【お気持ち上乗せ】特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース

●あなたのご支援でファイナリストの今後の活動へのエールの気持ちを込めた「激励の花束」が届けられます
ファイナルを終えた4名のファイナリストたちへ、健闘を讃え、今後の活動を応援する意味で花束を届けませんか?ファイナル終了後、グランプリへは直接、3名のファイナリストへは郵送で花束を届けます

●お礼メール
●サンクスレター

※5,000円の「特級サポーターからファイナリストへ花束を」コースと内容は同一です

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース

特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース

●あなたのご支援でファイナリストの今後の活動へのエールの気持ちを込めた「激励の花束」が届けられます
ファイナルを終えた4名のファイナリストたちへ、健闘を讃え、今後の活動を応援する意味で花束を届けませんか?ファイナル終了後、グランプリへは直接、3名のファイナリストへは郵送で花束を届けます

●お礼メール
●サンクスレター

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


【お気持ち上乗せ】特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース

【お気持ち上乗せ】特級サポーターからファイナリストの今後の活動へエールを!激励の花束コース

●あなたのご支援でファイナリストの今後の活動へのエールの気持ちを込めた「激励の花束」が届けられます
ファイナルを終えた4名のファイナリストたちへ、健闘を讃え、今後の活動を応援する意味で花束を届けませんか?ファイナル終了後、グランプリへは直接、3名のファイナリストへは郵送で花束を届けます

●お礼メール
●サンクスレター

※5,000円の「特級サポーターからファイナリストへ花束を」コースと内容は同一です

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 31


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る