
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 197人
- 募集終了日
- 2017年7月11日
内視鏡検査やったら、ポリープ5つもあった!!の巻
予防医療普及協会の理事の一人である、中村 洋基(株式会社PARTY・クリエイティブディレクター)。
38歳働き盛りの彼ですが、なんと最近大腸に5つもポリープが見つかったそう。その時のことを彼が個人ブログで赤裸々に書き綴っていますので、ご紹介します。

以下の原稿は、『内視鏡検査やったら、ポリープ5つもあった!!の巻』(Censorable_log Hiroki Nakamura @PARTY 2017年5月8日掲載)の記事を一部加筆しています。
※本記事は、専門家ではない一個人によって一部または全部が執筆されています。医学の専門家(例えば医師、看護師、薬剤師など)による助言の代用にはならず、いかなる記述もその正確性は保証されていません。また医療に関する記述におけるいかなる引用文も、正確・最新である保証は一切ありません。
● ● ●
人間ドックに行ったら、健康な人生に危機が迫っていることが発覚した。
これである。

ワケわからない数字が並んでいるが、やばいのは、このへん。
・尿酸値9.4 (MAJIで痛風5秒前 8.0以上は危険)
・ガンマGTP 173 (79以下が基準)
・中性脂肪 395 (150以下が基準)
・進行した逆流性食道炎
・痔
なぜこんな悪い数値になってしまったのか?
ぼくは、大食漢ではない。答えは明白だ。
運動不足と酒である。
とくに酒はひどい。若いころに中島らもの「今夜、すべてのバーで」をカッコイイと思っちゃったのがそもそものまちがいで、成人してからほぼ毎日、酒を欠かしたことがない。
ぼくは、予防医療普及協会という、胃がんや大腸がん、歯周病を日本から減らす団体の理事をさせていただいている。それが、このざま…。
ようし。断酒だ!!
「いや中村さん、断酒や健康な生活以前に、この数値じゃ、まず病院行ってください」
● ● ●
それでぼくは病院に行き、問診で病状を伝えると、先生はおもむろに言った。
「これは、内視鏡やりましょう」
ほらきた!! きたよこれ!!
逆流性食道炎が進むと、がん化する可能性もある。
また、38歳にもなったら、大腸の検査もいちどやっておいたほうがいい。ポリープがあったら取っておいたほうがいいとのこと。
お医者さんの説明に納得するも、やはりイマイチ及び腰な自分がいた。
しかし、説教されるまでもなく、ぼくは「ピ」や「プ」の運動を通じて、胃がん・大腸がんに対する知識を得ていた。
胃がんは、ピロリ菌が主原因。
胃がんに罹患した人の99%はピロリ菌保持者だ。
大腸がんは、便潜血検査が有効。とにかく、毎年やること。
潜血が陽性だったら、痔か大腸がん。
50歳以上になったら、定期的に内視鏡も行うべき。
これが、胃がんと大腸がんを予防するセオリーである。
さらに、この先生曰く、今のうちに大腸のポリープをひとしきり取っておけば、将来大腸がんになる確率が半分ほどになる、という研究もあるという。
● ● ●
結局、内視鏡検査は、先生の言うとおり、寝てる間に終わったのだが、内視鏡検査を特別に撮らせていただきました!(グロ画像注意です)
こちらは食道と胃。40秒あたりから、逆流性食道炎があります。
いかがでしょう?
自分の裸を見せているみたいで、少し恥ずかしいけど、これを見た人が、自分はだいじょうぶかな、と思ってくれたら嬉しいです。
胃酸の分泌を抑える薬を飲んで、静観です。
大腸は、ポリープがなんと5つもあった!!
すべて切除しました。
● ● ●
なんでこんな記事を書くのかというと、自分なりにいろいろ試しながらも、
ほとんどの人がよくわからない「消化器の病気と予防」について、
知識だけじゃなくて、人柱になって、実感値で知りたい、ということなのである。
大腸がんの内視鏡は、とても大変だ。
大腸がんになったら、もっと大変だ。
そして、今それが、日本で今もっとも罹患数の多いがんなのだ。
自分がいずれなっていたのかと思うと、ぞっとする。
大腸がんの予防は、実は、とてもカンタン。
ぼくのようにムリに、いきなり内視鏡検査をしなくてもいい。
ただ、毎年欠かさず便潜血検査検便をして、陽性になったら検査をするだけ。
いま、クラウドファンディングで大腸がんの予防医療をはじめています。
クラウドファンディングからのほうが、ちょっとおトクなので、ぜひどうぞ。
YOBOというサービスもつくった。
自分のような「ついつい忘れちゃう」「医師に相談したい」ひとのためのサービス。
まずは胃がんから。つぎは大腸がん。
どんどんアップデートして、人間の体という体から、病気の予防を網羅したい。
◆ブログの元記事はこちらから◆
『内視鏡検査やったら、ポリープ5つもあった!!の巻』(Censorable_log Hiroki Nakamura @PARTY 2017年5月8日掲載)
リターン
2,980円

自分用に「大腸がん」検査キット1個
●サンクスメールと活動報告
●「大腸がん予防」便潜血検査キット(1個) 送料込み(本体価格 計2980円分)
●「プ」オリジナルステッカー(1枚)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2017年9月
4,400円

【限定】堀江貴文が伝える予防セット 本人直筆サイン入り新刊書籍+「大腸がん」検査キット1個 +トイレットペーパー1個
●本人直筆サイン入り!「新刊書籍」(1冊)
●サンクスメールと活動報告
●「大腸がん予防」便潜血検査キット(1個) 送料込み(本体価格 計5960円分)
●「プ」オリジナルステッカー(1枚)
●「プ」オリジナルトイレットペーパー(1個)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年9月
2,980円

自分用に「大腸がん」検査キット1個
●サンクスメールと活動報告
●「大腸がん予防」便潜血検査キット(1個) 送料込み(本体価格 計2980円分)
●「プ」オリジナルステッカー(1枚)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2017年9月
4,400円

【限定】堀江貴文が伝える予防セット 本人直筆サイン入り新刊書籍+「大腸がん」検査キット1個 +トイレットペーパー1個
●本人直筆サイン入り!「新刊書籍」(1冊)
●サンクスメールと活動報告
●「大腸がん予防」便潜血検査キット(1個) 送料込み(本体価格 計5960円分)
●「プ」オリジナルステッカー(1枚)
●「プ」オリジナルトイレットペーパー(1個)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人












