
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2024年12月31日
【主将挨拶】全日本大学選手権の挑戦を終えて
日頃よりご支援・ご声援いただいている皆様、本プロジェクトを通じて我々に支援をしていただいた皆様、本チームで主将を務めておりました、#1 吉村 太貴(よしむら たいき)と申します。
本チームのアナライジングスタッフ 鬼岡 が主導となって立ち上げたこのクラウドファンディングについて、試合当日までに第 2 目標である 250 万円の支援を達成することが出来ました。
ご協力いただき、本当にありがとうございました。
しかし、我々が目標としていた「打倒東北」については達成することが出来ませんでした。
それどころか、対戦した東北大学様とは個人の力量差に加え、チーム力や組織力といった面でも大きく遅れをとっていると痛感しました。
それでも、全日本大学選手権 1 回戦を突破したことや、2 回戦で全日本大学選手権の常連校と対戦できたことは、今後のチームの財産となったと感じております。
この経験と悔しさを胸に、ラクーンズは更なる飛躍を遂げ、より良く、より強いチームになると確信しております。
我々 4 回生は、この試合を持って引退となります。
しかし、今後のラクーンズの発展のために奔走したいと考えております。
今後とも我々ラクーンズに注目していただければ幸いです。

リターン
3,000円+システム利用料

背中を一押し!コース
このコースのリターンは以下のとおりです。
●感謝のメール
【メール送付について】
※READYFORに登録していただいたメールアドレスに送付いたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【Bronze】史上初の勝利へ!応援コース
このコースのリターンは以下のとおりです。
●直筆メッセージ
●HPにお名前を掲載(希望者のみ)
=== 以下は 3,000円コースと同内容です ===
●感謝のメール
【各種送付・郵送について】
※メール:READYFORに登録していただいたメールアドレスに送付いたします。
※メッセージ:支援時に登録していただいた住所宛に郵送いたします。
【HPの名前掲載について】
※最大20文字まで、イニシャルやニックネームも可能です。
※掲載するHPのURL:https://raccoons.hiroshima-u.ac.jp/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料

背中を一押し!コース
このコースのリターンは以下のとおりです。
●感謝のメール
【メール送付について】
※READYFORに登録していただいたメールアドレスに送付いたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【Bronze】史上初の勝利へ!応援コース
このコースのリターンは以下のとおりです。
●直筆メッセージ
●HPにお名前を掲載(希望者のみ)
=== 以下は 3,000円コースと同内容です ===
●感謝のメール
【各種送付・郵送について】
※メール:READYFORに登録していただいたメールアドレスに送付いたします。
※メッセージ:支援時に登録していただいた住所宛に郵送いたします。
【HPの名前掲載について】
※最大20文字まで、イニシャルやニックネームも可能です。
※掲載するHPのURL:https://raccoons.hiroshima-u.ac.jp/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 260人
- 残り
- 8日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

腸内環境を健康に!"食べて応援" 仙台の大豆丸ごとヨーグルト!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/28

被爆70年の広島・長崎でのイベントを可視化するアプリを作りたい
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 7/19

3.11後の被災地を伝え続けてきた高校生。その活動資金を集めます
- 支援総額
- 425,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/31

着脱しやすいロンパースで障がい児のお母さんの育児を応援したい
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 11/25
自立を支える!リハに強いケアマネ事業所 「ほっとみるく」を出雲に!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 9/17

故郷が危ない!テレビ電話で「離島に楽に動ける笑顔」を届けたい
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/23











