
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
「虹の学校」メンバー紹介⑦ 〜ウィン・マイ・ポン・ボン〜
こんばんは、片岡朋子です。
今回のメンバー紹介はウィン・ジョーエーマイ・ポンサイ・ボンの4兄弟。
(タイトルは文字数の関係で略称になっています)
彼らが虹の学校にやってきたのは2014年ですが、実はそれ以前からの付き合いで私自身出会って8年目となります。
彼らは幼い頃に病気で母親を亡くし、その後父親は育児放棄で行方不明に。しばらくは親戚の家に預けられていたそうですが、その家も養い続ける余裕がなく、孤児院に入る事に。
そんな彼らの孤児院時代に、右も左も分からずサンクラブリ・虹の学校にやってきた私は出会い、縁があって共に遊んだり仕事をしたり授業をすることもありました。今でもその時のことを良く覚えています。
しかし、その孤児院でもあまり幸せな生活を送れていなかったようで、ある時から「虹の学校に移りたい」という相談を受けるようになりました。
孤児院のオーナーにとっては当然面白くない話なので交渉は大変でしたが、2014年に皆が虹の学校に移る事ができました。
ウィンは先に書いたようにかなり辛い境遇にあったこと、また長男であることの重圧もあり、虹の学校に移ってくる以前から非行に走り、地域でも知らない人がいないくらいに悪さを繰り返していました。
大人のことを誰も信じられないような状態だったため、虹の学校に入ってからも長らくウィンには私も主人も頭を悩ませられましたが、主人や大工さんたちと共に辛抱強く向き合ってきたおかげで今年に入ってからは随分と落ち着きを取り戻し、学校の仕事や子供たちの面倒も率先して見てくれるようになりました!!
今年の森合宿では子供たちのアドバイザーとして魚捕りから料理、アスレチックづくりまでしっかり役割を果たし皆から一目置かれる存在に!!
今は主人が率いる建築チームで大工さん見習いとして頑張って働きながら、空いた日には学校で基礎的な勉強をしています。
昔から将来は医療に携わりたいという優しい心の持ち主で、子供たちや来客の方が怪我をしたときはいち早く手当をしたり面倒を見てくれます。
もう18歳という年齢なので、ウィン自身がしっかり将来を見据えて動いていけるようサポートをしていきたいと思います。
次男のジョーエーマイは2014年にやってきた頃は虹の学校を寄宿舎としながら近所の村の学校に通っていましたが、2016年からは虹の学校に編入して現在5年生として勉強をしています。
ジョーエーマイも同じく辛い境遇にあったこと、心の支えや自分の居場所となるところがなかったことから、なかなか気力が持たず、集中してなにかに取り組むことが難しい時期が長く続きました。
今でもそういったことはありますが、最近は大好きな歌(彼はとっても歌が上手で、歌声を聞いたとたん涙する人がいるくらい!!)の練習を再開したり、サッカーに励んだりと少しずつ気力を取り戻してくれています。
基本的にはひょうきんでおしゃべりな性格なので、明るくしっかりなにかに打ち込めるようスタッフ一同で支えていきたいと思います。
ポンサイも上の二人と同様2014年から虹の学校にやってきました。
以前の暮らしが合わなかったこともあり、来た当初は眼の下に隈があり表情も虚ろで本当に無気力で、見ている方まで辛くなるような状態でしたが、虹の学校での仲間や先生、大工さんたちと過ごしていく中で、次第に表情が和らいでいき、今ではミュージカルに出演するくらいに明るさを取り戻してくれました。
気まぐれでマイペースなポンサイですが、ミュージカルや塗り絵、モン橋でのストリートライブなど、ハマれば猛烈な才能を発揮して取り組む事が出来る力を持っています。初めてのミュージカルでバッファロー役を堂々とこなしている様子を見てとても嬉しく思ったことでした。
今年で4年生。これからどんなことに打ち込んでいくのかとても楽しみです!!
4男のボン、小さかったこともあり幼少期の事はあまり記憶にないようで、ウィンが父親には会いたくないという思いがある一方で、ボンは会いたいと漏らすこともあります。
虹の学校にやってきた当初は上の二人同様、あまり気力のないこともありました。気まぐれとマイペースはポンサイに似て、今でもそういった日はありますが、大好きな絵を描くときにはすごい集中力でもって、人を惹き付ける魅力的な絵を見せてくれます。
ミュージカルではPAを担当し、コンピューターを使ってシーンに合わせた音響を提供するという新たな才能も。その様子には公演を見て下さったプロミュージシャンの皆さんも大絶賛でした。
ボンは今は3年生。これからもいろんな才能を見せてくれる事に期待します!!
*思い出写真*
荒れていた時期でも小さい子たちにはとても優しかったです。
大工さんたちからは”もっとしっかりしろ!!”との激が。今後に期待です。
リターン
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,016,000円
- 寄付者
- 492人
- 残り
- 40日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 15時間

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,552,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 34日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日









