
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年6月7日
6/19 楽農くらぶ(梅仕事)開催しました!
少し時間が経ってしましましたが、6月19日に開催されました楽農くらぶ第三回畑つくりWS(梅干しを作る編)の報告です。
まずは、自己紹介、そして、野瀬さんから梅干しについて説明を頂きました。参加者のお一人からは、この活動を知ったきっかけはインターネットで検索し、「自然が先生」そして「知恵を出し合いながら工夫して行う」といった活動の内容に興味を持ったということでした。
梅干しの作り方は、
まず、乾いたタオルで優しくふく(水気を取る) → 梅を袋に入れる → 袋に前年の梅酢を入れ満遍なく梅に濡らす → 塩の分量を図る → 塩を満遍なくからます → 袋の口を縛る
と言った具合です。やはり、ポイントは塩加減です!
上手に梅干しを作るには、カビが生える前に塩分濃度の限界に挑戦することです(成功率80%...)。上記の作業が終わった梅が入った袋を毎日向きを変えておくことも重要です。
そして、7月終わりの土用の丑の日辺りの天気が良い3日間を選んで天日干しをします。その際、発泡スチロールの箱の蓋などの溝があるものに、少し離して並べるのも大事なコツです。漬け汁も一緒に干すことで、梅干しの味が良くなります。ちなみに、ここで使用した、つけ汁は保存ができるので、来年の梅干し作りの際にも使用します(干す時は、梅が熟していて皮が柔らかいので、優しく扱って下さいね)。
また、梅シロップの作り方も教えて頂きました。梅干しよりも手間が掛かりません(梅1kgに対して、砂糖1kg満遍なくまぶしておくだけです!)。
この日は、雨が降っていたこともあり、いつもよりちょっと早めにお開きとなりました。
大東文化大学 環境創造学科 齋藤ゼミ3年 刘 晓宇
リターン
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
ワークショップ参加券1回分(昼食つき)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
梅干し1パック(野瀬自然農園)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
ワークショップ参加券1回分(昼食つき)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
梅干し1パック(野瀬自然農園)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 27日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日











