
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年6月7日
活動視察~NPO法人華の幹さん
8月30日、活動視察として茨城県つくば市の「小田古民家 華の幹」さんへ行きました。我々、齋藤ゼミも参加しました。
楽農くらぶは母屋の自主改築のイメージを膨らませるために視察に行きました。
華の幹さんは築106年の古民家を再生して、母屋の土間では、陶器・ステンドグラスアクセサリーなどが展示販売されており、イベントやレンタルスペースとしても利用することができます。
この古民家は当時の地主の家のため敷地面積600坪もあり、非常に珍しい梁や柱を使用しています。木の組み方も現在では職人がいないため、非常に貴重なものであるそうです。
この古民家を再生しようとしたキッカケは、覗いた天井の梁を見て感銘を受けたからだそうです。
小さな拠点作りから~古典芸能「能」が開催されるまでに
はじめは、5人の女性だけで再生しようと作業に奮闘しましたが、長年手の付けられていなかった古民家の掃除は非常に時間がかかっていました。が、様々な縁で協力してくれる仲間たちが集まり、イベントが開けるまでになりました。
イベントは子どもたちもここに来て学べる、工夫して遊べる、といったところを目指しています。
そして華の幹の最大のイベントといっても過言でない「能」。
大先生に舞っていただくということもあり、能に関して素人であったメンバー全員で能について勉強し、全て手作りで舞台を完成させたそうです。
この様子を記録したDVDを見ましたがメンバーが一丸となって舞台を完成させる様子には目頭が熱くなりました。
能のイベントの当日は台風が接近していたにも関わらず、奇跡的に天候に恵まれ開催できたそうです。
テーブルを囲んでの交流も
様々な話を聞いたところで、昼食の準備が整いました。我々楽農くらぶのメンバーもテーブルにつき交流も含め昼食をいただきました。
この日のメニューは手作りのおにぎり、ピクルス、煮物や南蛮焼きなどのたくさんのおいしい料理でした。デザートには杏仁豆腐をいただきました。おいしい料理に会話も弾み、非常に楽しい昼食になりました。
あっという間に帰りの時間になりました。楽しい時間はすぐに過ぎてしまいます。名残惜しい中最後に全員で記念撮影、非常に有意義な視察でした。
先ほど話に出た「能に親しむ会」が今月9月20日に開催されます。今回、僕自身も見に行く予定です。この機会に皆さんも能に触れてみてはいかがでしょうか?
(大東文化大学 環境創造学部 齋藤ゼミ 松本純平)
リターン
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
ワークショップ参加券1回分(昼食つき)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
梅干し1パック(野瀬自然農園)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
ワークショップ参加券1回分(昼食つき)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
梅干し1パック(野瀬自然農園)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 27日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日












