時間がありません、僧帽弁閉鎖不全症のぽこの命のご支援お願いします
時間がありません、僧帽弁閉鎖不全症のぽこの命のご支援お願いします

支援総額

2,023,000

目標金額 1,900,000円

支援者
247人
募集終了日
2023年9月22日

    https://readyfor.jp/projects/rarapoko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月22日 23:36

【終了報告】ご支援いただきまして本当にありがとうございました😭(かなりの長文です💦)

こんばんは!!

いつも、温かい応援とご支援本当にありがとうございます😭

ぽこのプロジェクトが終了いたしました🙇

ここまで、代理支援も含めご支援いただいた約318名の方々本当にありがとうございました🙇

 

皆様のおかげで無事プロジェクトを成功させることができ本当に感謝の気持ちでいっぱいです😭

 

IMG_6121.jpeg

 

思い返せば、プロジェクト開始する前はクラウドファンディングに関してはかなり消極的でした。

「金額も大きいし絶対に成功するわけない」なんて思っていました。

それに、正直な話、私が家族として迎え入れると決めた以上、他の方に頼るのは良くないのではないかと思っていました・

 

とにかく自分でなんとかしないといけないと思い、朝5時から仕事に出て朝に帰宅、そこから本業の仕事を始めて夜まで働きそれが終わったら個人で行なっている仕事をする。

本業の仕事が休みの日は、個人で行なっている仕事をして休みなく働き、今まで利用していたサービス、持病の改善の為の治療や通院も全てやめて2匹の手術費用を貯金する生活を始めました。

 

生活を切り詰めて働いて残ったお金は全てららとぽこの治療費に消えていきました。

 

懐いている.jpeg

 

手術についての説明を受けた時に最初に病院で言われました。

「ほとんどの子が、費用面から手術を断念する。」と

 

手術費用諸々の金額を聞いた際に、普通にしていて助けてあげることはできないと私自身も感じました。

 

でも、どうしても諦めたくなかった、何がなんでも助けてあげたい一心で色々と調べている時に、知ったのがクラウドファンディングでした。

 

ただ、冒頭で述べたように本当にこれだけの額が集まるとは信じきれなかったので最後の最後まで迷いましたが、無茶な生活をしていた代償で体調を崩してしまい仕事が全くできなくなったのがクラウドファンディングを始めようと決意したきっかけになりました。

 

594875298.089899.JPG

 

開始する時は何を準備すればいいのかわからない、どう始めればいいのかわからないような状態でした。

その際に、ReadyForの事業局の電話とチャットサポートで時間ギリギリになりながら質問攻めをしたのを覚えています💦

*事業局の方その節は本当に申し訳ございませんでした🙇あと、無知な私にわかりやすく丁寧に1から説明していただき本当にありがとうございました。😭

 

そんな真っ暗闇の中、同じ境遇の方のクラウドファンディングのページを参考にさせていただきながら徹夜でプロジェクトの立ち上げ準備をしたのが昨日のことのように感じます。

 

チラシも作り今までお世話になったところを回らせていただいました。

 

IMG_0078.jpeg

 

あと、たくさんの方に告知をメールやラインをさせていただいた時に、友達がいなくなるんじゃないかと思ったのは私だけじゃないはずです😆

 

そこからなんとかプロジェクト開始の目処が経ち、いよいよクラウドファンディング開始目前の日に

重なったのが母親の余命宣告でした。

 

プロジェクト開始日が、本当に辛い日になってしまいました。

その日のことは、一生忘れることはありません。

 

何もわからず自分の身内以外の支援が全くない状況で焦りに焦っていました。

自分が知っているSNSがInstagramしかなかったのでとにかくInstagramで様々な方にアプローチさせていただきました。

突然のフォローと長文のDMを送って本当に申し訳ございませんでした。

 

そんなDMに対しても暖かいお言葉をかけてくださる方ばかりで本当に驚きと感動を覚えました。

たくさんの、動物を愛する方、そして同じ病気と戦っている子を持つ方々と知り合いたくさんのことを学びました。

 

本当に皆様がいなかったら今頃間違いなくこのプロジェクトは失敗に終わっていたでしょう。

たくさんの方の支えと温かいお言葉やサポートがをしていただことで私自身本当に救われました。

 

このご恩は一生忘れません。

ありがとうございました。

 

IMG_1977.JPG

 

プロジェクト成功した際、皆様からいただいたDMを見たときこのプロジェクトは私たちだけの

プロジェクトではない事をすごく感じさせられました。

 

たくさんの方が、関係ない私たちのことを自分ごとのように考えてくださり、祝福のお声をかけてくださりました。

祝福のDMを見た際に涙が止まりませんでした。

 

今まで生きてきたなかでこれほど人に助けられたことは、今までもなかったですし、今後もないかもしれないなと思いました。

 

目標金額を超えた瞬間、色々な思いが込み上げてきてなにも手につかなくなってしまい、

皆様に真っ先に報告とお礼をしないといけない中、何もできなかったこと本当に申し訳ございませんでした。

 

あと、たくさんの方々に支えられたこと本当に感謝しております。
ありがとうございました。

 

ぽこにもたくさんの応援の声が届いていると思います。

きっと手術を乗り越えてくれるはずです。

また元気になったら必ずぽこが元気に走り回っている姿を披露します。

 

ぽこのプロジェクトが終わりましたがまだ、ららのプロジェクトがあります。

私たちの戦いはまだ続きますが、もう怖いものはありません。

 

ぽこのクラウドファンディングでたくさんのものをいただいた私たちは、

2匹分とかなり厳しい戦いになると覚悟しておりますが最後1秒まで諦めるつもりはありません。

 

あと、何卒もう一度私たちに力を貸していただけると嬉しいです。

 

あと、改めましてここまでご支援、あと応援や温かいコメント、お気遣いのお言葉をかけてくださった方々には心から感謝しております。

本当にありがとうございました。

 

また明日から、ららを救う為のプロジェクト頑張ります。

 

引き続き暖かく見守っていただけると嬉しいです。

本当にありがとうございました。

 

坂井

 

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメール&活動報告 ¥1,000

感謝のメール&活動報告 ¥1,000

★ご支援ありがとうございます。
心から感謝致します。

大変心苦しいのですが、日々の治療費など稼ぐことでリターンにかけられる資金がない為、写真付き感謝のメールと活動報告のみでご理解いただけると幸いです。

報告方法は、READY FORの活動報告欄・インスタ・ツイッターにてさせていただきます。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


感謝のメール&活動報告 ¥3000

感謝のメール&活動報告 ¥3000

★ご支援ありがとうございます。
心から感謝致します。

大変心苦しいのですが、日々の治療費など稼ぐことでリターンにかけられる資金がない為、ぽこの写真付き感謝のメールと活動報告のみでご理解いただけると幸いです。

報告方法は、READY FORの活動報告欄・インスタ・ツイッターにてさせていただきます。

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

1,000+システム利用料


感謝のメール&活動報告 ¥1,000

感謝のメール&活動報告 ¥1,000

★ご支援ありがとうございます。
心から感謝致します。

大変心苦しいのですが、日々の治療費など稼ぐことでリターンにかけられる資金がない為、写真付き感謝のメールと活動報告のみでご理解いただけると幸いです。

報告方法は、READY FORの活動報告欄・インスタ・ツイッターにてさせていただきます。

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


感謝のメール&活動報告 ¥3000

感謝のメール&活動報告 ¥3000

★ご支援ありがとうございます。
心から感謝致します。

大変心苦しいのですが、日々の治療費など稼ぐことでリターンにかけられる資金がない為、ぽこの写真付き感謝のメールと活動報告のみでご理解いただけると幸いです。

報告方法は、READY FORの活動報告欄・インスタ・ツイッターにてさせていただきます。

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る