支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 126人
- 募集終了日
- 2016年3月4日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

海での体験を通して子どもたちの成長のお手伝いをしたい!
#子ども・教育
- 総計
- 16人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
#子ども・教育
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
#災害
- 総計
- 275人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
#子ども・教育
- 総計
- 54人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人
プロジェクト本文
ーーーーーーーーネクストゴール 200万円を目指します!ーーーーーーーーーー
おかげさまで、
皆様からの多大なるご支援・
そしてこの度、ネクストゴールとして、200万円を設定いたしました。
皆さんから頂いた共感・共鳴・応援のエネルギーに勇気を頂き、
あと残り10日間でネクストゴールに挑戦させていただきます。
追加資金については、購入した車両のメンテナンス費用や、
デイサービスでの子供達の活動材料の購入費用等を考えています。
子供たちの活動の更なる充実に力をお貸しください。
私たちはプロジェクト最終日まで挑戦を続けます。
引き続きご支援頂けたら嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下も是非ご覧くださいーーー
障がいのある子どもたちが「放課後等デイサービスらしさ」を利用しやすくなるために、送迎用の車を購入したい!
はじめまして、合同会社らしさの小柳陽平です。私たちは、「全ての人が自分らしく生きる社会を目指し」、ガイドヘルパー事業を中心に行ってきました。その後、利用者さまと学齢期より関わることの必要性を感じ、2015年9月からは、障がい児通所支援事業所「放課後等デイサービスらしさ」を開所しました。
ここでは、障がい児が放課後や長期休業日に切り絵などのアート活動や料理作り等を通して、生活能力向上のための訓練や社会との交流促進を行うことを目的としています。これまでたくさんの子どもたちがこの「放課後等デイサービスらしさ」を利用していますが、送迎車両が1台のみのため、ご希望に添えず、泣く泣く利用が出来ない方もいらっしゃいます。
そこで、より多くの子どもたちが通いやすくなるように、みなさまのお力をお借りできないでしょうか?
(購入する車のイメージです!子どもたちがより通いやすい環境を作りたいと思います!)
デイサービス開始から子どもたちの数は増え続け、今では以前調達した送迎用車両だけでは賄いきれなくなってきています。
2014年4月から障害のある方向けの移動支援サービスをスタートし、学齢期の障害児を子供に持つ親御さんの中から、デイサービスのご要望が上がってきました。学校が終わった後の放課後や、夏休みや冬休みの長期休暇に、子供を預かってほしいというものです。そこで、そうした声に応えようと、2015年10月からデイサービスを開始しました。
開始時にも、8人乗りのステップワゴンの送迎車を調達しましたが、想定よりも通って来られるお子さんの数が増え、現在のものだけでは送迎が追いつかなくなってきました。さらに、送迎するご自宅や学校が世田谷区内に分散していることもあり、どうしても送迎用の車両が必要なため、今回のプロジェクトを立ち上げたのです。
(子どもたちがのびのびと過ごせるように、周りは緑に囲まれています!)
子どもたちの自主性を尊重し、子どもたちが本来持っている力を引き出すために。
私たちの活動は、子どもたちと信頼関係を築くところからはじまります!
「らしさ」に通っている子どもたちの中には、すぐに自分を出すことが難しい子たちもいます。そうした際、まず私たちは子どもたちの個性を受け入れ、
(子どもたちが作った作品です!たくさんの子どもたちに楽しんでもらいたいと思います!)
悪いところも良いところも含めて、子どもたち1人1人が持つ「自分らしさ」を、
私たちは一緒に探しながら伸ばしていきたい!
以前、私たちの活動に対して、利用児童のお母様からは、「らしさ」に通い始めてから、子どもが家庭内でお手伝いを積極的に手伝ってくれたり、学校でも授業に積極的に参加するなどの変化が見られたというコメントを頂きました。こうしたコメントを通して、私たちの活動が実を結んでいることを実感することができ、この活動をこれからも継続していきたいという思いがより一層強くなりました。
私たちは、どんな子でも、生きる意味を持ってこの世に生まれてきたと思います。さらに、誕生した一人一人にたくさんの光るものがあります。その子の「悪いところ」に注目するのではなく、「いいところ」をたくさん見つけ、一緒に伸ばしていくことで、子どもたちが「自分らしく」生きやすい環境を作っていきたいと願っています。今回のプロジェクトは、より多くの子どもたちにこの願いを届けるための一歩です。
みなさま、ご支援どうぞよろしくお願い致します!
★引換券のご紹介★
【3,000円】
①サンクスカード(子供たちからのメッセージ)
②活動報告書
【10,000円】
①サンクスカード(子供たちからのメッセージ)
②活動報告書
③HPへのお名前の掲載
④お菓子(弊社で販売している手作りのお菓子)
【30,000円】
①サンクスカード(子供たちからのメッセージ)
②活動報告書
③HPへのお名前の掲載
④お菓子(弊社で販売している手作りのお菓子)
⑤アート作品(子供たちの手作り)
【50,000円】
①サンクスカード(子供たちからのメッセージ)
②活動報告書
③HPへのお名前の掲載
④お菓子(弊社で販売している手作りのお菓子)
⑤アート作品(子供たちの手作り)
【100,000円】
①サンクスカード(子供たちからのメッセージ)
②活動報告書
③お菓子(弊社で販売している手作りのお菓子)
④アート作品(子供たちの手作り)
⑤購入した送迎車の車体にお名前を入れさせて頂きます。(20cm×7cm 中サイズ)
⑥らしさスタッフ、利用者・親御さんとの食事会への参加権利
【300,000円】
①サンクスカード(子供たちからのメッセージ)
②活動報告書
③お菓子(弊社で販売している手作りのお菓子)
④アート作品(子供たちの手作り)
⑤購入した送迎車の車体にお名前を入れさせて頂きます。(30cm×15cm 大サイズ)
⑥らしさスタッフ、利用者・親御さんとの食事会への参加権利
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
愛知県春日井市出身。法政大学卒業。これまでの経験を通して「全ての人が自分らしくある社会」を実現したいと考え、2014年に合同会社らしさを設立
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
①サンクスカード(子供たちからのメッセージ)
②活動報告書
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
①サンクスカード(子供たちからのメッセージ)
②活動報告書
③HPへのお名前の掲載
④お菓子(弊社で販売している手作りのお菓子)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
①サンクスカード(子供たちからのメッセージ)
②活動報告書
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
①サンクスカード(子供たちからのメッセージ)
②活動報告書
③HPへのお名前の掲載
④お菓子(弊社で販売している手作りのお菓子)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
プロフィール
愛知県春日井市出身。法政大学卒業。これまでの経験を通して「全ての人が自分らしくある社会」を実現したいと考え、2014年に合同会社らしさを設立










