支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2015年1月14日
こんにちは、リカバリーキャラバン隊です
みなさま
こんにちは。
クラウドファンディングREADYFOR?健康・福祉特集で、プロジェクトを立ち上げました。
プロジェクトのタイトルは【Q&Aで理解する就労支援IPS出版プロジェクト】です。
https://readyfor.jp/projects/recoverycaravan
国内外のデータによれば、精神疾患を持つ方の約7割が働きたいと願っています。
そして、精神疾患を持つ方への就労支援について、どのように働きかけすればよいのか、知りたいというニーズが高まっているものの、なかなか効果のあると言われている就労支援IPS研修の機会にあずかることができないとの声があります。
そのため、質問を公募し、精神疾患を持つ方への就労支援IPSに興味のある方だれもが学び合える本を作りたいと考えました。
本プロジェクトを通し、精神疾患を持つ方への就労支援IPSの輪が広がることで、多くの方と精神疾患を持つ方の働くこととリカバリーを共に応援できたらと考えています。
※IPSとは?
精神障害者は対人関係が苦手でストレスに弱く、不器用だからいろいろ訓練してからでなければ働けないと考えられ、訓練重視の就労支援が多く提供されてきました。しかし、職探しをいち早く行い、実際に働く職場に合わせて支援(援助付き雇用)したほうがずっとうまくいくことがわかりました。さらに本人の希望や気持ち、そして長所を尊重し、医療と一体となると、統計的により高い就職率や定着率が確認できました。この方法を「IPS(Individual Placement and Support)」と呼びます。
IPS は、1990 年代前半にアメリカで開発された就労支援モデルで、アメリカ、ヨーロッパ、日本を含むアジアでの多くの研究により重症精神障害者に対する有効性が確認された結果、現在では、エビデンスに基づいた実践(Evidence-Based Practice; EBP)のひとつになっています。重症でなくても、初めて発症した際(初回エピソード時)にIPS が提供されることにより、その後の生活が大きく改善されることも研究からわかっており、IPS による早期介入の必要性が指摘されています。
募集期間内に、目標金額に満たない場合は0円になってしまう仕組みのため、成功のお手伝いをしていただけると嬉しいです。
広報等でもページ内にツイートボタンやfacebookいいね!ボタンがあるので、参加していただけると幸いです。
ご協力どうぞよろしくお願いします!
リカバリーキャラバン隊
リターン
3,000円
サンクスメール
出版予定の本にプロジェクト協力者としてお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
出版予定の本にプロジェクト協力者としてお名前の掲載(希望者のみ)
冊子「精神障害者を雇用できた理由」の送付
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール
出版予定の本にプロジェクト協力者としてお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
出版予定の本にプロジェクト協力者としてお名前の掲載(希望者のみ)
冊子「精神障害者を雇用できた理由」の送付
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 13日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,284,000円
- 寄付者
- 2,885人
- 残り
- 26日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,395,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 37日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,570,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 19日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 38日










