
支援総額
目標金額 7,700,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2021年8月25日
うるま市長「中村 正人」様より、コメントを頂きました!


沖縄県うるま市長の中村正人です。
台風シーズンの到来をむかえ、離島もある「うるま市」では、避難場所の確保に苦慮しています。
例年であれば、役所などの公共施設で相当数の一時避難を受入れられるのですが、長引く新型コロナウイルス感染症の影響により、”発熱している市民やPCR検査陽性で自宅療養中の市民を隔離したうえで避難を受入れする必要”があり、現在受入れ施設が不足している状況となります。
そんな中、うるま市出身の若者が「生まれ育った、うるま市へ医療用コンテナを寄贈したい」と言う声が上がり、非常に心強く嬉しく思っており
現在の受入れ施設不足の課題解決に適応できると感じました。
沖縄県では緊急事態宣言が続いており、うるま市も役所・市民が一丸となり、押さえこみに日々頑張っています!
どうぞ、皆様のお力添えを、宜しくお願い申し上げます。
うるま市長 中村正人
リターン
3,000円

①沖縄の医療崩壊危機から守る為に「モバイルクリニック+を最前線で戦う医療現場へ」
●お礼のメール
●プロジェクトについての報告レポート(PDF)
※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円

②沖縄の医療崩壊危機から守る為に「モバイルクリニック+を最前線で戦う医療現場へ」
●お礼のメール
●プロジェクトについての報告レポート(PDF)
●HPへお名前掲載(希望者のみ)
※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

①沖縄の医療崩壊危機から守る為に「モバイルクリニック+を最前線で戦う医療現場へ」
●お礼のメール
●プロジェクトについての報告レポート(PDF)
※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円

②沖縄の医療崩壊危機から守る為に「モバイルクリニック+を最前線で戦う医療現場へ」
●お礼のメール
●プロジェクトについての報告レポート(PDF)
●HPへお名前掲載(希望者のみ)
※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 39日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 22日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 15日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,010,000円
- 寄付者
- 159人
- 残り
- 6日











