このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
歴史を知ると魅力が変わる。ウズベキスタンのこれまでを日本へ!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
49,000円
目標金額 2,300,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2019年9月9日
https://readyfor.jp/projects/reiwa-silkroad?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年08月25日 14:31
漫画「シルクロード終着駅 日本へ、2038」原案

サポーターの皆さんいつも応援、ご支援ありがとうございます。
漫画「シルクロード終着駅 日本へ、2038」シルクロードエクスプレスで行く唐招提寺
とワールドカップ開幕戦の旅の原案スケッチです。
漫画制作は、ナボイ劇場建設秘話絵本「アミノフと兵隊さん」の挿絵を担当された山田
さんにお願いしています。
設定はウズベキスタンで行われた、日本語言論大会に優勝したウズベキスタン学生4人
と付き添いの先生が、唐招提寺と東京で行われるワールドカップグループリーグの開幕
戦のエスコートチルドレンとして招待され、2037年に開通したシルクロードエクスプ
レス号に乗って旅をする物語。
開幕戦ウズベキスタンvs日本戦の行方は?
2038年サッカーワールドカップはシルクロード関連国による共同開催。
開会式と開幕戦は日本で、決勝戦と閉会式はウズベキスタンで行われるという将来実現
する可能性があるフィクションです。
サッカー関連の企業、投資家、スポンサーにお知り合いの方ございましたら、どうかこ
の特集を含むガイド制作の件シェア、拡散お願いします。
投資、広告掲載、事前購入を拡散して支援にご協力頂き、11月か12月にウズベキスタ
ン大統領が来日されるまでに出版完成して日本とウズベキスタンの絆物語の両国教科書
掲載が話し合われる参考資料としても提案できればいいと考えています。
まだまだ支援までなかなか至らない現実ではありますが、皆さんとともになんとか実現
したいと努力を積み重ねていきます。
ガイドブック出版実現にはシェア、リターンからの事前購入、広告掲載申込み、皆さん
からのご支援が必要です。よろしくお願いします。
https://readyfor.jp/projects/reiwa-silkroad
シルクロードプロジェクトチーム
岩田 真三 : リーダー (翻訳、構成、特集担当)
Umid : お土産 サッカー選手インタビューページ担当
ディーリャ: ウズベキスタン料理ツーリズム担当
ノディラ : ナボイ劇場建設秘話 担当
山田 径子 : 漫画 2038 シルクロード 学生修学旅行編 担当
Mukadis : ウズベキスタン観光案内、歴史担当
リターン
3,500円

お礼のメール
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
9,800円

【Special thanks】ガイドブック1冊+ご支援者様一覧にお名前/メッセージ掲載
●ウズベキスタンガイドブック 1冊
●限定_観光動画
●お礼のメール
●ガイドブック内にSpecial thanksメンバーとして、一覧にお名前を掲載します。
+(ご希望者)ガイドブック内にウズベキスタンへの想いなどお好きなメッセージを掲載します。(20文字以内)
-----
※掲載するお名前・メッセージは、プロジェクト終了後個別にメールにてご連絡の上、確認させていただきます。
もしご返信がなかった場合、ご支援時に登録されたお名前で掲載、メッセージは不掲載とさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,500円

お礼のメール
●お礼のメールを送付
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
9,800円

【Special thanks】ガイドブック1冊+ご支援者様一覧にお名前/メッセージ掲載
●ウズベキスタンガイドブック 1冊
●限定_観光動画
●お礼のメール
●ガイドブック内にSpecial thanksメンバーとして、一覧にお名前を掲載します。
+(ご希望者)ガイドブック内にウズベキスタンへの想いなどお好きなメッセージを掲載します。(20文字以内)
-----
※掲載するお名前・メッセージは、プロジェクト終了後個別にメールにてご連絡の上、確認させていただきます。
もしご返信がなかった場合、ご支援時に登録されたお名前で掲載、メッセージは不掲載とさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
d design travel 編集長 神藤秀人
吉村作治(エジプト考古学者)
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
株式会社あわわ
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
佐々木 芽生

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
15%
- 現在
- 752,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 28日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
30%
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
継続寄付
- 総計
- 64人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日










