
支援総額
目標金額 996,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
プロジェクトが成立しました!105%!
みなさん、こんばんは。
昨年末から2ヶ月間に渡って募集を行っていたプロジェクトが先ほど終了しました。
達成率は、目標額を55,000円上回ることとなりました。
応援・支援していただいた全ての方々に感謝申し上げます。
このプロジェクトに関しましては、私は当初伸び悩みを感じ、中盤に差し掛かっても達成率は低く低迷し、そのたびに毎日悩んでおりました。でも、プロジェクトが成功しようと不成功であろうと、やることと目的は変わらないという思いはありました。
不安な毎日の中で、それを支えていただいたのは皆様のご支援や、応援メッセージ、SNS上のコメントやシェアでした。
正直、新着情報に東日本大震災当時のことを載せることに自らの迷いもありましたが、結果として、皆さんにありのままの想いと現状を少しでも伝えることが出来たのではないかと思います。
本来であれば皆様お一人お一人にお礼を直接お伝えしたいところですが、ひとまずこの文章にてお許しいただければと思います。
サイト上の54名という支援人数も十分多いのですが、団体の皆様もカウントするとこのプロジェクトには総勢400人近い方々のお気持ちがこめられております。
プロジェクト募集期間中は成立するかどうかが不安でありましたが、成立した今は、支援していただいた皆様の付託に全力で応えなければならないというプレッシャーを強く感じております。
安全安心な水辺を創ることが皆様のお気持ちに応える最大の手段であると思いますので、引き続きがんばりたいと思います。
ひとまずは、御支援いただいた皆様へのお礼の品の準備、発送と平行して水難救助艇の手配を進め、今年の夏のシーズンに間に合わせられるように全力を注ぎたいと思います。
今年の夏は、是非、気仙沼大島にお越しください!
リターン
3,000円
1:サンクスレターと年度報
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1に加えて
2:年度報にお名前を掲載(希望者)
3:クラブオリジナルカレンダー
4:監視員のじいちゃん達が作ったビン玉ストラップ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:サンクスレターと年度報
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1に加えて
2:年度報にお名前を掲載(希望者)
3:クラブオリジナルカレンダー
4:監視員のじいちゃん達が作ったビン玉ストラップ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日









