支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2015年1月14日
カレンダー準拠アプリの音声チェック完了!
こんばんは!
本日、2015年カレンダーに準拠したアプリの単語音声のチェックが完了しました!
少しずつ準備が整っていくのは、とてもわくわくしますよね!
このreadyforでプロジェクトを始め、1週間経ちました。
現在は2人の方にご支援頂いております。ありがとうございます!
準備をすこしずつ、着実に進め、
このプロジェクトをぜひ実現したいと考えておりますので
ご協力のほどよろしくお願い致します。
さて、今日は2015年1月カレンダーから、「音の足し算・引き算」のトレーニングをご紹介します。
入門編は、a / u / o / i / eを一文字ずつ含む語の練習からスタートします。
u の音は、日本語の「ア」で十分に通じます。a の音は口を横に開いて「ェア」、cat の a と覚えましょう。

cat:ネコ
cap:帽子、ふた
tap:蛇口 / (トントン) 叩く
pat: (ポンポン) 叩く
bat:バット、打つ
bag:かばん、袋
bug:虫、(機械の) 欠陥
bus:バス
sub: (略式) 地下鉄、潜水艦
tub:おけ、ふろおけ
but:しかし、けれど
cut:切る
cup:茶わん、カップ
cat の t を p に替えればcap、capの a を t に替えれば tap・・・。このような操作に慣れれば、たいていの単語は簡単に読み書きできるようになります。
✿ cup と cap は音も似ていますが、意味の上でもつながりが感じられます。 cap はもともと「頭」を意味していました。日本語でも、能力や人がらなどが優れていることを「器(うつわ)が大きい」などと言いますね。
リターン
1,000円
手紙、入門編カレンダー
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
手紙、入門編カレンダー、不規則動詞学習プリント
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
手紙、入門編カレンダー
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
手紙、入門編カレンダー、不規則動詞学習プリント
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

【継続支援のお願い】保護犬・保護猫支援の施設/ワンダフルパートナー
- 総計
- 18人

盲導犬の「育成パートナー」になりませんか?少額の継続寄付を募集中!
- 総計
- 20人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,820,000円
- 支援者
- 1,889人
- 残り
- 37日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

Keio Fashion Creator 製作活動ご支援のお願い
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/8
「高島モデル」を伝えるドキュメンタリー『宙と土』上映プロジェクト
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 7/10

地産地消!! 千葉県のこども食堂へいちごデザートを届けたい!
- 支援総額
- 379,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 4/27
登米の郷土食「はっと」を、より多くの方に食べて欲しい!
- 支援総額
- 332,500円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 10/31

幕張に子どもが物づくりを楽しめる工房をつくりたい!
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/27
心の灯り~スカイランタンに願いを込めて~
- 支援総額
- 417,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 2/28

夏の思い出みんなが笑顔で楽しめる ふるさと祭りを復活させたい!
- 支援総額
- 354,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/16











