
支援総額
570,000円
目標金額 550,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2020年5月15日
https://readyfor.jp/projects/ring?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年05月07日 21:02
NEWS『it!』に出ました⤴︎ ⤴︎⤴︎

もう3度も仙台放送様にはお世話になっているのですが…
今回は、在宅医療患者が蚊帳の外にされてる事、アルコール消毒、アル綿がないと私達在宅点滴者は生きられない事を話させていただきました…
コロナはいつか終息するでしょ…
ですが私達は、病気の人はまだまだこれからずーっと続くのです…
コロナのこの状況も理解していますが、
病気の人、オストメイト、障害者は?
このままなのでしょうか?
薬だって新薬作って治験もして何十年てかかるのです…
コロナは凄い速さで認可されるわけで…
仕方ないと思うけれどもどうしても納得出来ません…
私達は常にマスクしてます…
夏の暑い日も常に…
感染症に予防してるのです…
もっと病気の人をちゃんと見て欲しい…
在宅点滴者が感染症起こしたら入院させてくれるのか?
毎日毎日不安で
病院行くのも不安で
どくたーや看護師さんにコロナ移したらと
思うと病院行かなきゃだけど…行きづらい…
しかも今は電話で診療…ちゃんと診療すらして貰えない…
もっと考えて欲しいものです…
リターン
3,000円

【おしゃれをして街へおでかけ】ストマカバーコース
・お礼のメールをお送りします。
・ストマカバーを1つお送りします。
※カバーは、別途個別でデザインなどご要望をお聞きしながら製作させていただきます。
※画像はデザイン一例です。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【おしゃれをして街へおでかけ】ストマカバー&腹巻・コサージュコース
・お礼のメールをお送りします。
・ストマカバーを1つお送りします。
・ストマカバーを付ける用の腹巻を1つお送りします。
・ストマカバーのワンポイントアクセントに。飾りのコサージュを1つお送りします。
※カバーは、別途個別でデザインなどご要望をお聞きしながら製作させていただきます。
※画像はデザイン一例です。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

【おしゃれをして街へおでかけ】ストマカバーコース
・お礼のメールをお送りします。
・ストマカバーを1つお送りします。
※カバーは、別途個別でデザインなどご要望をお聞きしながら製作させていただきます。
※画像はデザイン一例です。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【おしゃれをして街へおでかけ】ストマカバー&腹巻・コサージュコース
・お礼のメールをお送りします。
・ストマカバーを1つお送りします。
・ストマカバーを付ける用の腹巻を1つお送りします。
・ストマカバーのワンポイントアクセントに。飾りのコサージュを1つお送りします。
※カバーは、別途個別でデザインなどご要望をお聞きしながら製作させていただきます。
※画像はデザイン一例です。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
TTBジャーナル サルサ岩渕(本名:岩渕政史)
富山市ファミリーパーク
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)
吉村作治(エジプト考古学者)
野外民族博物館 リトルワールド
シャプラニール=市民による海外協力の会

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
継続寄付
- 総計
- 17人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
9%
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
61%
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
107%
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
最近見たプロジェクト
加藤徹生
ヨシ田 ヨシ
いずえ夏フェスタ実行委員会
阿部 利徳
平田貴久
ももたろう
遠藤僚太
成立

"投資家"と"社会起業家"の新しい関係性を産む財団をつくる。
117%
- 支援総額
- 3,521,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 3/11

芸術祭でにぎわう香川県豊島。環境を考える野外彫刻を展示したい
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 7/12
成立
コロナに負けるな!ドローン撮影で大迫力の花火を届けたい
430%
- 支援総額
- 430,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 8/6
フルーツ王国山形の恵みで造るフルーツワインをお届けしたい!
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 5/26
うつぶせで寝るだけで体がリラックスする整体クッション
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/14

祖父母が残した山で農業をして、採れた作物を子供食堂へ寄付したい。
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/30
台風19号の被害を受けた山形県黒川、館へ支援募金プロジェクト
- 支援総額
- 85,500円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 2/25











