
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
卒業生の声 大森菜月さん(2016年度卒)
大森菜月さんは大学時代、全日本大学女子駅伝では3度の優勝、全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝)では4連覇を経験されています。
また、日本インカレ5000mにて2年連続優勝など、個人でも多く結果を残されている選手です!
私(井上)が1回生の時の4回生で、エースとして走りでチームを引っ張ってくれるみんなの憧れの先輩でした!
現在も実業団にて活躍されていいます。
そんな大森菜月さんに、私からの質問に答えていただきました!
【卒業生の声(大森菜月さん)】
自己紹介をお願いします!
2016年度卒の大森菜月です。
現在はダイハツに所属し、今も競技を続けています。
大学時代、印象に残っている駅伝、レース、出来事(合宿など)とそのエピソードを教えてください。
大学時代で印象に残っている出来事、レースはたくさんあるのですが、厳選して2つだけ紹介させてください。
まず印象に残っているトラックレースは一年生で初めて出た全日本インカレです。
それまでインターハイにも出たことがなかったのですが、立命館のユニフォームを着てスタートラインに立った時、不思議と堂々とできて自信が持てました。きっと日頃からレベルの高い先輩や同期と切磋琢磨して練習出来たことが自然と自信に繋がったのだと思います。
ラストスパートで先頭に立ち、初めての全国大会での優勝ができたこの試合は今でも忘れられません。
もう一つは4年生最後の富士山女子駅伝です。
この年の10月にあった全日本大学女子駅伝で、先輩方の代から引き継いできた連覇を途切らせてしまいました。なんとしても王座奪還を!と臨んだのが富士山駅伝でした。
私達の学年は力のある選手が多く、ぶつかることも多々ありました。それでも腹を割って話し合いを重ねどうすれば優勝できるのか一生懸命考えました。
そして迎えた本番、4年生同士で襷を繋ぎ、先頭に立ち、王座奪還を叶えることができました。
この大学最後の駅伝は今も私が1番楽しかった駅伝です。

立命館は、チーム内からもチーム外からも日本一の応援を受けていると感じています。特に応援されていると感じた瞬間や、印象に残っている出来事、応援が力になったと実感した経験などがあれば教えてください!
今だに立命館大学時代の駅伝でファンになったよ、と言ってくださる方に出会うことがあります。
それだけ立命館を応援してくださっている方、見守ってくれている方々は想像以上にたくさんいらっしゃるのだと思います。
実業団選手になり、毎年テレビで全日本大学女子駅伝や富士山女子駅伝を観戦していますが、私の周りにも今年こそは立命館が優勝してほしい!と言ってくれる人はたくさんいます。
私自身もそうですが、立命館の選手が走っている姿を見て憧れて、立命館に行きたいと思う人たちもたくさんいるのではと思います。

立命館大学長距離パートの学生達へのメッセージをお願いします!
いつも皆様の活躍に刺激をもらっています。ありがとうございます。
大学は4年間しかありませんが、私にとって立命館大学にいた4年間はとても濃い4年間でした。
初めての国際大会も経験して、駅伝では優勝する嬉しさ、負ける悔しさ両方味わいました。
同期のチームメイトとぶつかり、険悪になったこともありましたが、腹を割って話し合い最後は同じ目標に向かって頑張れたからこそ今では本音で話し合える大事な友達になりました。
実業団で競技を続けている今も、この大学4年間の経験が支えとなり頑張れています。
そんな貴重な時期に今いるんだということを忘れず、楽しいことにも困難にも全力で向かっていってほしいと思います。
やがてそれが自分を支えてくれる経験になるはずです。ずっと応援しています。
チームみんなで力を合わせて、駅伝で優勝する姿が見れることを楽しみにしています!

最後に、支援してくださる方、応援してくださる方へのメッセージをお願いします!
いつも立命館へのご支援ありがとうございます。
立命館の選手は、どんな環境でも目標をぶらさずに頑張れる力のある選手がたくさんいます。
ですが、今より少しでもいい環境で練習ができたり、いい食事が摂れたりすればもっともっと力を発揮してくれると思います。
本気で日本一を目指している立命館の選手たちを応援していただけませんでしょうか。
クラウドファンディング、ご協力いただけると嬉しいです。
[大森菜月(おおもりなつき)さん]
立命館大学 スポーツ健康科学部出身(2013年4月~2017年3月)
卒業後は、実業団(ダイハツ)にて競技継続中
〈立命館大学での主な成績〉
・第31回全日本大学女子駅伝(2013)優勝 1区区間賞
・第32回全日本大学女子駅伝(2014)優勝 1区区間賞
・第33回全日本大学女子駅伝(2015)優勝(大会新記録)1区区間賞
・2013~2016全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝)優勝
2013年には5区区間賞、2016年には3区区間賞獲得
・2015年夏季ユニバーシアード 5000m 7位入賞
・第82回日本学生陸上競技対校選手権大会(2013日本インカレ)5000m 優勝
・第83回日本学生陸上競技対校選手権大会(2014日本インカレ)5000m 優勝
リターン
2,000円+システム利用料
A: お礼のメールと活動報告
お礼のメールと、夏合宿・試合等の活動報告メールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

B: お礼のメールと活動報告(応援メガホンうちわ付き)
お礼のメールと、夏合宿・試合等の活動報告メールをお送りさせていただきます。
畳むとうちわ、開くとメガホンとしてお使いいただける応援グッズを【最大2点】プレゼント!
ぜひ試合会場にて現地応援の際お使いください!
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
2,000円+システム利用料
A: お礼のメールと活動報告
お礼のメールと、夏合宿・試合等の活動報告メールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

B: お礼のメールと活動報告(応援メガホンうちわ付き)
お礼のメールと、夏合宿・試合等の活動報告メールをお送りさせていただきます。
畳むとうちわ、開くとメガホンとしてお使いいただける応援グッズを【最大2点】プレゼント!
ぜひ試合会場にて現地応援の際お使いください!
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 747,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,982,000円
- 寄付者
- 340人
- 残り
- 17日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日












