
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2022年6月5日
世界平和は家庭から
5月15日は国際家族デーです。
家族内での男女の平等や家庭内暴力の排除、子供の成長を見守るための医療や教育など、家族に関する認識と理解を目的に1993年9月20日の国連総会で制定されました。次の日の5月16日は平和に共存する日で「International Day of Living Together in Peace」です。平和・連帯・調和の持続可能な世界を築くために、違いと多様性の中で団結して生き、共に行動したいという願望を支持することを目的とされています。
世界の平和は家庭から。家庭内で互いに思いやりを持ち続けることが社会の中での多様性を尊重できる第一歩だと思っています。
気持ちがいつもフラットでいればきっと出来ると思います。
しかし私は短気な上に、最近では正論おばさん化しているので
ものすごく難しいと日々実感しています。
3歳児は不条理だし暴力的です。
朝は俺より早く起きてはダメだ。から始まり、
朝ごはんをつくればこれじゃないと一切口をつけず、
何かないの?と聞いてくる。
保育園に向かう途中に大きな声で保育園に行きたくないー。と泣きながら行進。
少し落ち着いて、気持ちが乗ってくると、
人通りが多いところでママ ちん◯んー すきー とくっつけてはいけないワードを大きな声で何度もリピート。
大きな声で話さないよー。というと、リーチの効いた重いパンチが数発太ももを貫きます。痛くてよろけると今度は後ろからお尻に一発かまされ尾骶骨に響きます。。3歳と侮らないで!中身はUFCの選手かもしれません。
今日は機嫌が悪いねーと抱っこして落ち着こうねーというとしっかりしがみついてきて、柔らかいほっぺたが私の頬にくっつきます。
このほっぺたがなければ、私の気持ちが落ち着くことはないでしょう。
虐待と紙一重のところで生きていると思います。
こういう状況化で、気持ちがざわついてることは自宅でもあるあるで、
さらに畳み掛けるように、上の子供たちにごはんまだ?とか、(夕飯の準備があるのに)飯買ってくるから金ちょうだい。
と言われると「は?」とイラチマックス。
上の子に説教をしだすという悪循環になります。
大概この地雷を踏むのは長男です。
世界が平和になるということは家庭内で互いを思いやる😇。。。難しいですね。
でも他愛のない日常を過ごせていることには変わりないので、
今の生活全てに感謝です。
そんな他愛のない生活から離れてしまっているウクライナの方々が少しでも日常を取り戻せるように、微力ながら引き続きがんばりたいと思います。
SNSでのシェア、ご支援よろしくお願いします。
↑家庭の平和はこのほっぺたにかかっている!
リターン
1,000円+システム利用料

1,000円の支援でECO洗剤約2個分の支援ができます。
◯感謝メールをお送りします
◯活動報告をお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料

3,000円の支援でECO洗剤約6個分の支援ができます。
3,000円の支援でECO洗剤約7個分の支援ができます。
◯感謝メールをお送りします
◯活動報告をお送りします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円+システム利用料

1,000円の支援でECO洗剤約2個分の支援ができます。
◯感謝メールをお送りします
◯活動報告をお送りします
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料

3,000円の支援でECO洗剤約6個分の支援ができます。
3,000円の支援でECO洗剤約7個分の支援ができます。
◯感謝メールをお送りします
◯活動報告をお送りします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

小児がん患者さん同士やご家族が交流できる、メタバース患者会を!
- 寄付総額
- 6,222,000円
- 寄付者
- 218人
- 終了日
- 4/28
父に感謝絵本を贈りたい!
- 支援総額
- 459,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 5/13

闘病中の子供たちに「ゆめ花火」で笑顔と希望を届けませんか?
- 支援総額
- 335,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/29
「ミルクカップGTV杯」ライブ配信を実施します!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 11/28

ひだまりサポーター30人募集中〜ふれあい拠点・里親探しのために〜
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/29
無電源スピーカー「minke」
- 支援総額
- 156,600円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 9/30
医療従事者・医療現場で戦う方々を守りたい。
- 支援総額
- 10,090,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 1/25









