
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 283人
- 募集終了日
- 2017年6月16日
【第1回】ロシナンテスのあゆみ 〜外務省を辞職する〜
皆さまはじめまして!ロシナンテス日本事務局の前田 謙(まえだ けん)です。
本日までにたくさんの皆さまにご支援をいただき、本当にありがとうございます。
皆さまの想いをカタチにして、約1万人の住民に「安全な水を届ける」ことができるよう、よりいっそう頑張っていきます!
さて、今回から全6回に渡り、私たちロシナンテスのこれまでの活動をご紹介していきます。
これからの新着情報を通して、私たちの想いを感じていただければ幸いです。
第1回目となる今回は、「ロシナンテス誕生のきっかけ」についてです。
「目の前で困っているひとたちを助けたい。そのためには、いまの自分の立場を変えるしかない」
2002年から、外務省の医務官として在スーダン日本大使館で勤務していた、当団体理事長 川原尚行の強い決心でした。
スーダンでは1980年代から続いていた長期的な内戦を原因とし、国家予算の大半が軍事費として充てられてきており、保健・医療・福祉分野の公的サービスは慢性的に不足していました。
そこに追い打ちをかけるように、1992年、スーダン共和国はアメリカ合衆国によって「テロ支援国家」と指定されます。その結果、アメリカはもちろん欧米各国、そして日本も、スーダンに対する国際支援を停止しました。
スーダンへ赴任した川原は、このような政治事情から、助かるはずの命が次々と失われてゆく状況を目の当たりにします。しかし、医務官である川原には、現地住民を診ることは許されません。そこで、冒頭の決意に至りました。
2005年に外務省医務官としてのキャリアを辞し、スーダンでの医療活動を自らの手で開始。
その翌年5月に川原の故郷である福岡県北九州市に「NPO法人ロシナンテス」を立ち上げました。
2006年8月、スーダン東部ガダーレフ州の「無医村地域」で巡回診療をスタートしました。
もちろん、ひとりで勝手に村を巡回したわけではありません。現地保健省との議論を重ね、住民の声をつぶさに聴き取りながら、医療サービスの提供が必要な地域へと歩みを進めることを大切にしました。この姿勢は、いまでも変わっていません。
2007年2月からは、これまでの巡回診療等の実績を踏まえ、ガダーレフ州保健省からシェリフ・ハサバッラ村での「診療所運営」を依頼されます。人口3,000人ほどのこの村では当時、診療所があったにも関わらず、医療者の確保ができないことが原因で、医療サービスが一切行われていませんでした。こうした状況を踏まえ、現地保健省と連携しながら地域医療はもちろんのこと、シェリフ・ハサバッラ村そのものの「地域発展にも寄与していく活動」を始めました。
次回は、このシェリフ・ハサバッラ村でロシナンテスが展開した、医療サービスの提供だけにとどまらない、地域発展への取り組みを詳しく紹介します!
ギフト
3,000円
【3千円コース】ご寄付のすべてがプロジェクトの資金に使われます
■ ご寄付のすべてがプロジェクトの資金に使われます
■ サンクスレター
■ 活動報告書
■ 領収書
- 申込数
- 376
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

【1万円コース】ご寄付のすべてがプロジェクトの資金に使われます
■ ご寄付のすべてがプロジェクトの資金に使われます
■ サンクスレター
■ 活動報告書
■ 領収書
- 申込数
- 228
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
【3千円コース】ご寄付のすべてがプロジェクトの資金に使われます
■ ご寄付のすべてがプロジェクトの資金に使われます
■ サンクスレター
■ 活動報告書
■ 領収書
- 申込数
- 376
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

【1万円コース】ご寄付のすべてがプロジェクトの資金に使われます
■ ご寄付のすべてがプロジェクトの資金に使われます
■ サンクスレター
■ 活動報告書
■ 領収書
- 申込数
- 228
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,633,000円
- 寄付者
- 324人
- 残り
- 41日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日










