第4回「路上文学賞」を開催したい!
第4回「路上文学賞」を開催したい!

支援総額

539,000

目標金額 400,000円

支援者
102人
募集終了日
2015年10月1日

    https://readyfor.jp/projects/rojobungaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年02月05日 16:22

【表彰式と冊子配布のお知らせ】

 

1月31日に、第4回路上文学賞の表彰式を行いました!

会場は、定員50名ほどの会議室だったのですが、熱気でいっぱいになるほどの大盛況。手作りのおにぎりやスープ、デザートなども並び、終始にぎやかな笑い声に包まれたアットホームな雰囲気の会になりました。

 

緊張気味(?)な主宰者の二人。
背後のホワイドボードには大胆な手書き文字。頭上には、ダンボールのくす玉!

 

「びよんどネット」のみなさんが前日から煮込んだ手作りスープやおにぎりが並びます。

 

受賞者からは、川岸生男さん、雀遊さん、河野開司さん、コスモポリタン ロッカリアンさんが参加。川岸さんは、作品のイメージそのままの静かで芯のある雰囲気が印象的でした。雀遊さんは、「春子さん」と二人で作品の一部を朗読。河野さんは、この日のために用意してくれたちょっと自虐的なスピーチで会場を沸かせてくれました。そして、コスモポリタン ロッカリアンさんは自作曲を生演奏。ちなみに、「ロッカリアン」とは、「ロックに属している人」という意味だそう。やはりロックは国境を超えた存在なんですね!

 

 

今回、表彰式の開催には、東京の三鷹・武蔵野地域でホームレス生活者支援を行う団体「びよんどネット」のみなさんに、準備から当日の運営までたくさんのご協力をいただきました。三鷹・武蔵野地域からは、惜しくも受賞は逃したものの、個性あふれる素敵な作品を応募された方々も参加してくださり、それぞれの作品への思いを聞くことができました。まだ準備中ですが、応募作品も路上文学賞のホームページで公開予定ですので、どうぞお楽しみに! 

 

 

そして!! 「第4回路上文学賞 受賞作品集」の冊子もようやく完成し、この日初めて配布することができました。この冊子は、ビッグイシュー販売者を通して2月1日から無料で配布しております。冊数に限りがあり、すべての販売者が作品集を持参しているとは限りませんので、お近くの販売者とご相談頂けたらと思います。この冊子が販売者との交流や雑誌購読のきっかけになれば幸いです。

(ビッグイシュー及びビッグイシューの販売場所については、下記URLをご参照下さい。http://www.bigissue.jp/

 

また、メールにてお知らせさせていただいておりますが、今回クラウドファンディングでご支援をいただきましたみなさまには、「特典冊子」とともにお送りさせていただきたいと想っています。心を込めて制作中ですので、発送までいましばらくお待ちくださいますようお願い致します。

 

さまざまな形で応援・ご協力をしてくださったみなさまのおかげで、第4回路上文学賞が無事に開催できましたこと、あらためてお礼申し上げます。

 

              ***

受賞作は路上文学賞のホームページからもご覧いただけます。

http://www.robun.info/

 

 

リターン

3,000


alt

・路上文学賞・受賞作品集1冊
・路上文学賞・受賞作品集に支援者としてお名前を掲載
・サンクスレター

申込数
62
在庫数
制限なし

5,000


alt

・路上文学賞・受賞作品集3冊
・路上文学賞・受賞作品集に支援者としてお名前を掲載
・サンクスレター

申込数
23
在庫数
27

3,000


alt

・路上文学賞・受賞作品集1冊
・路上文学賞・受賞作品集に支援者としてお名前を掲載
・サンクスレター

申込数
62
在庫数
制限なし

5,000


alt

・路上文学賞・受賞作品集3冊
・路上文学賞・受賞作品集に支援者としてお名前を掲載
・サンクスレター

申込数
23
在庫数
27
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る