
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 142人
- 募集終了日
- 2024年4月17日
インターハイ終了報告
令和6年度全国高等学校総合体育大会 ローイング競技大会が無事終了しました。
予想通り、酷暑の中の大会となりました。また、開会式直前には地震が発生し、予選の日の午後にはゲリラ豪雨が発生するなど、非常事態にも見舞われましたが、皆さんの冷静かつ臨機応変な対応で大きな事故・怪我もなく、成功裏に終えることができました。衷心より感謝申し上げます。ゲリラ豪雨が去った後に本明川に架かった虹は、最高の演出となりました。大会期間中の写真は全国高体連ローイング専門部のホームページにたくさんアップされていますので、是非そちらをご覧ください。
http://hs-rowing.jp/archives/8080
また、読売新聞社提供のフォトギャラリーもおすすめです。
https://www.yomiuri.co.jp/slides/s/2024inhighboat/?IsIframeRead=1
会場には全国から多くの方々が足を運んでくださり、選手に大きな歓声を送っていました。関係者を含め、公式練習初日となる8月7日から決勝が行われた12日にかけて、のべ14,448人が来場されました。また、レースの模様は、例年通りインハイTVで中継されるとともに、上空からドローンで撮影された映像が流れました。その映像は現在yutubeで発信されており、スタートからゴールまで熱戦の様子を再確認することができます。
https://www.youtube.com/@spacerobo2024
クラウドファンディングで皆様から寄せていただいた支援金は、熱中症対策に大いに役立たせていただきました。主なものを列挙すると
①遮熱テント(通常のテントの屋根部分に遮熱用のシートを張ったテント)の設置
②クールダウン用アイシングプールの設置
③ミストシャワー付き扇風機の設置
④ウォーターサーバーの設置
⑤選手休憩所(高来西ゆめ会館)までのシャトルバスの運行
⑥駐車場の隣接化
⑦諸委員会および救護所用のクーラー付きコンテナハウスの設置
⑧救急車および大型バスの導線用の鉄板の設置
⑨給水車の運行
などです。
会場は元々牧草地だった場所で、電気、水道などのインフラはおろか、木陰一つありませんでした。熱中症対策一つ一つにかかった金額の整理についてはこれからになりますが、皆様から支援をいただけていなかったとしたら、安心安全な大会の運営はまずもって不可能でした。高校生に最高の舞台を準備したいという皆様の熱意と、これまでの努力の成果と支えて下さった方々への感謝の思いをレースで表現したいという選手たちの思いが見事にコラボし、本当に素晴らしい大会となりました。
大会期間中、世界の平和を祈り、会場にいるすべての方々がともに黙とうを捧げる場面がありました。韓国京畿道の漕艇協会の視察があり、韓国の高校生と日本の高校生が交流する場面もありました。第72回目を迎えた今大会が、平和を象徴する祭典として未来に受け継がれていくことを願うばかりです。
改めて、今大会に関わったすべての皆様に心より感謝申し上げます。ご支援ご協力いただき、誠にありがとうございました。
次年度のインターハイローイング競技は広島県福山市で行われます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
1,000円+システム利用料
純粋応援コース(学生専用)|1,000円
※返礼内容は他同金額コースと変わりありません。
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ご寄附の証として、活動報告レポートに寄附者さまのお名前掲載
・寄附受領証明書
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
純粋応援コース|3,000円
※返礼内容は他同金額コースと変わりありません。
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ご寄附の証として、活動報告レポートに寄附者さまのお名前掲載
・寄附受領証明書
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
1,000円+システム利用料
純粋応援コース(学生専用)|1,000円
※返礼内容は他同金額コースと変わりありません。
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ご寄附の証として、活動報告レポートに寄附者さまのお名前掲載
・寄附受領証明書
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
純粋応援コース|3,000円
※返礼内容は他同金額コースと変わりありません。
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ご寄附の証として、活動報告レポートに寄附者さまのお名前掲載
・寄附受領証明書
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,093,000円
- 寄付者
- 251人
- 残り
- 29日

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31
アートの楽しさを伝えるこども向けイベントを地方で開催したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 5/8











