
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2015年2月23日
2015年5月17日 拡大編集会議
まるでもう夏が来たような暑さです。みなさまお元気でお過ごしでしょうか。
さて、過日出資者のみなさまご案内させていただきました第1作品の拡大編集会議をおこないました。簡単にそのご報告をさせていただきます。
まず会議の決定事項のなかで最重要の告知をさせていただきます。
映画のBGMはJSバッハ『平均律クラーヴィア』から8~10曲程度と決まり、演奏者は有償ボランティアを募ることを試みることになりました。
首都圏在住、「楽譜初見でいちおう弾ける」程度のピアノ演奏ができる方で、本作品の制作主旨に賛同してくださる方がいらっしゃいましたら、5月中に左古<telsako@tmu.ac.jp>までお申し出ください。楽譜代、レコーディング経費、交通費は当方で負担いたしますが、金銭的な報酬はありません。録音は都内にて7月を予定しております。
どうぞよろしくお願いします。
************************************
さて、会議には4名様のご参加をいただきました。どうもありがとうございました。
会議は、まず制作者代表の左古より、プロジェクト全体の概要、第1作品の概要、第1作品の制作状況、第1作品の完成までのロードマップ、第1作品の上映・交流会の予定について説明がありました。
簡単な質疑応答のあと、主要な5つのパートのラッシュ(粗編集)を上映しました。
最後に、第1作品の課題をクリアするための意見交換をおこないました。
そのあとは新宿に移動して飲み会! お疲れさまでした。
以下は当日配布資料です。赤い字で書かれているのはこの会議での決定事項。黒塗りされているのは目下構想段階の事項です。禁複製でお願いします。


リターン
3,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
4)作品エンドロールへのご芳名明記
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)オリジナル缶バッジ
2)完成作品の上映イベントへの優待参加
3)完成作品DVDの優先送付
4)作品エンドロールへのご芳名明記
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日










