
寄付総額
目標金額 100,000,000円
- 寄付者
- 4,614人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
自己負担2,000円?ふるさと納税の仕組み:控除の上限や申請方法
今回のプロジェクトは「ふるさと納税型」です。そのため通常のクラウドファンディングよりお得!(=実質負担は2,000円)
ただ、よく聞くお声が、
「実はふるさと納税ってやったこと無いんですよね」
「控除の上限額ってどう計算するの?」
「手続きが面倒くさそう」……。
しかし、実は以下のステップで翌年、税金の控除が受けられます。
①READYFORを通してご寄附
↓
②足利市から、寄附金受領証とワンストップ特例書類が届く
↓
③税金控除の手続きをする(確定申告 or ワンストップ特例申請)※詳しくは後述!
↓
完了!
↓
④翌年、税金の控除を受けられます。あとは、返礼品が届くのを待ちましょう。
寄附する金額によって、自分の納税する所得税と住民税から一部が控除されるのですが、その自己負担金額は、2,000円!
※「ふるさと納税」は、控除上限の金額内で寄付を行うと、合計寄付額から2,000円を引いた額について、所得税の還付・住民税の控除を受けることができる制度です。
※控除上限額は収入や家族構成によって異なります。
例えば……
このコースをご支援いただきますと、
いったんは30,000円お支払いいただきますが、例えば年収350万円以上の方の場合、確定申告 or ワンストップ特例申請をすると、翌年の所得税もしくは住民税から、自己負担の2,000円を差し引いた28,000円が控除されるのです。
逆に言うと、30,000円のご支援でも、5,000円のご支援でも、(場合によっては50,000円や100,000円でも)実質の負担額は同じ2,000円です。
サラリーマンであれば、普段、税金は給与から自動的に天引きされていくだけで私たちはあまり意識しないもの。でも、自分が「いいな」と思うことにお金の使い道を選ぶことができて、かつ「一緒に応援しているかのような気持ちになれる返礼品」を受け取ることができたら素敵ではないでしょうか……?
所得や家族構成によって、ふるさと納税ができる年間の上限額は異なります。
下記サイトで簡単に計算できますので、ぜひご確認ください。
▼総務省のサイトに、計算の仕方が載っています
▼より簡便なシミュレーションはこちら!
(「ふるさとチョイス」公式サイトより)
https://www.furusato-tax.jp/about/easy_simulation
例えば、
●独身(または共働き)で所得が300万円の方:控除額上限28,000円!
●独身(または共働き)で所得が500万円の方:控除額上限61,000円!
●共働き+子1人(高校生)で所得が400万円の方:控除額上限33,000円!
●共働き+子2人(大学生と高校生)で所得が500万円の方:控除額上限36,000円!
……などなど。
とは言っても、確定申告 or ワンストップ特例の申請をしなきゃいけないなんて大変そう……。
そんなお声が聞こえてきそうですが、実は手続きも意外と簡単です。
本来確定申告を行う必要のない方(会社にお勤めの方など)は、「ワンストップ特例」が圧倒的に手軽でおすすめ。
ワンストップ特例とは、「確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組み」です。
手続きは、これだけ。
①クラウドファンディングでのご支援完了後、足利市から、12月中に「ワンストップ特例申請書」をお送りします。※
↓
②2024年1月10日までに必要書類を揃え、足利市に郵送!
必要書類は……

※ワンストップ特例は、ふるさと納税先の自治体数が、1年間で5自治体以内の方が活用できます。
※所得税からの控除は行われず、その分も含めた控除額の全額が、ふるさと納税を行った翌年度の住民税の減額という形で控除されます。
今年は「支援」の気持ちで
ふるさと納税を選んでみませんか?
ふるさと納税の魅力の一つは、返礼品。お肉や果物、旅行、日用雑貨に工芸品……多種多様なお返しに惹かれて、納付先を選ぶ方も多いと思います。

ただ、今回の「ふるさと納税型クラウドファンディング」では、そういった "モノ" での返礼の代わりに、「縷縷プロジェクト共同オーナー証」(=足利市と山姥切国広にまつわるさまざまな特典)をご用意しました。
共同オーナー証をお渡しすることで、これからも支援者の皆様と足利市とで「一緒に山姥切国広を大切に守っていく」よすがとしたい、と考えています。
この取り組みに賛同いただけましたら、どうかご支援よろしくお願いいたします。
→→ご寄付はこちらから!https://readyfor.jp/projects/ruru-project/
ギフト
5,000円

縷縷プロジェクト共同オーナー権【1年】|※足利市在住以外の方対象
<特典1>縷縷プロジェクト共同オーナー証【1年】
<特典2>オーナー限定情報配信
<特典3>デジタル芳名板へのご掲載
- - - -
※こちらのコースは「足利市在住以外の方」のみがご寄付可能です。
※ご寄付の前にプロジェクトページ下部の「クラウドファンディングの返礼品について」と「寄附金の取り扱い(税額控除)について」について必ずご確認の上、ご寄付ください。
- 申込数
- 525
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円

縷縷プロジェクト共同オーナー権【3年】|※足利市在住以外の方対象
<特典1>縷縷プロジェクト共同オーナー証【3年】
<特典2>オーナー限定情報配信
<特典3>デジタル芳名板へのご掲載
<特典4>山姥切国広特別展オリジナルデジタルアート贈呈
- - - -
※こちらのコースは「足利市在住以外の方」のみがご寄付可能です。
※ご寄付の前にプロジェクトページ下部の「クラウドファンディングの返礼品について」と「寄附金の取り扱い(税額控除)について」について必ずご確認の上、ご寄付ください。
- 申込数
- 1,257
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円

縷縷プロジェクト共同オーナー権【1年】|※足利市在住以外の方対象
<特典1>縷縷プロジェクト共同オーナー証【1年】
<特典2>オーナー限定情報配信
<特典3>デジタル芳名板へのご掲載
- - - -
※こちらのコースは「足利市在住以外の方」のみがご寄付可能です。
※ご寄付の前にプロジェクトページ下部の「クラウドファンディングの返礼品について」と「寄附金の取り扱い(税額控除)について」について必ずご確認の上、ご寄付ください。
- 申込数
- 525
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円

縷縷プロジェクト共同オーナー権【3年】|※足利市在住以外の方対象
<特典1>縷縷プロジェクト共同オーナー証【3年】
<特典2>オーナー限定情報配信
<特典3>デジタル芳名板へのご掲載
<特典4>山姥切国広特別展オリジナルデジタルアート贈呈
- - - -
※こちらのコースは「足利市在住以外の方」のみがご寄付可能です。
※ご寄付の前にプロジェクトページ下部の「クラウドファンディングの返礼品について」と「寄附金の取り扱い(税額控除)について」について必ずご確認の上、ご寄付ください。
- 申込数
- 1,257
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

海で運動会をしたい!
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 8/17

管理不十分な山林による災害から住民を守りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/6

島原の自然と美味しい料理をゆったりと味わえる居酒屋を愛知に!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/28

ミャンマーと日本の絆を深める学生会議をヤンゴンで開催したい!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/20
カードゲームでSDGs11住み続けられるまちづくりを体験してほしい
- 支援総額
- 389,500円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/28

大好きな絵で挑戦!オリジナル作品の個展で夢を探す人にエールを
- 支援総額
- 405,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 5/29

日本全国を殺処分ゼロへ!皆で考える前向きな映画を作りたい!
- 支援総額
- 2,510,000円
- 支援者
- 369人
- 終了日
- 11/15










